千葉の北総大地に位置した27Hの丘陵コース
丘陵コース。千葉の北総大地に位置した丘陵コース、恵まれた自然地形を活かし松・杉など樹木花木に囲まれ自然の池を配し、調和と変化に富んだ林間コースの趣のあるコースである。
残りわずか
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.1 | 3.9 | 4.8 | 4.9 | 4.5 | 4.3 | 4.0 |
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/08/10
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良いコースでした
整備も良く楽しくプレー出来ました。
グリーンが少し柔らかくあまり早くなかったのでスコアはまとまりました。
自分の作ったピッチマークはきちんと直しましょう。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/03/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
気持ちの良いゴルフができました!
久しぶりのPGMでのプレーでしたが、コースも整備されており、食事も接客も良く気持ちよくプレーできました。練習不足もありバンカーが思っていたより柔らかく設定されていたので、ちょっとだけ苦労しましたが。南はオーソドックスで、西はややトリッキーなコースでしたがどちらも楽しくプレーできました。次回もよろしくお願いします。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/02/15
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
レストランのスタッフが‥
初めて利用しましたが、コースメンテナンスも良くとても快適にプレーできました。スタッフの応対もとても良かったのですが、食事の時にパーテーションがあったので、夫婦2名での利用ということもあり横に動かしたところ、レストランのスタッフが来て「戻します」の一言のみでパーテーションを戻されてしまいました。同居の家族である旨を説明しても、千葉県で決められたことですからと強気の対応なので、それ以上は何も言いませんでしたが、他が申し分なかったので、とても残念な気持ちになりました。
ケースによっては毅然とした対応が必要なこともあるとは思いますが、もう少し状況に応じた対応をお願いしたいですね。
基本情報
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
・Tカードのチェックイン、Tポイントの付与・利用は
2022年3月31日で終了いたします。
・2022年4月1日より、PGMカードまたはPGMアプリにて
サインレスのスマートチェックインが可能となります。
・PGMカードは即日発行できますので、初回のみお手続きを
お願いいたします。
・PGMカード発行の際、Tカードをお持ちいただくとスムーズに
ご登録ができます。
・PGMアプリは随時登録が可能です。
PGMホームページやゴルフ場設置のリーフレット等をご確認
のうえ、アプリのダウンロードをお願いいたします。
・Tカードのチェックイン、Tポイントの付与・利用は
2022年3月31日で終了いたします。
・2022年4月1日より、PGMカードまたはPGMアプリにて
サインレスのスマートチェックインが可能となります。
・PGMカードは即日発行できますので、初回のみお手続きを
お願いいたします。
・PGMカード発行の際、Tカードをお持ちいただくとスムーズに
ご登録ができます。
・PGMアプリは随時登録が可能です。
PGMホームページやゴルフ場設置のリーフレット等をご確認
のうえ、アプリのダウンロードをお願いいたします。
続きを読む
千葉県成田市の総成カントリー倶楽部は、新空港インターチェンジから車で約20分、京成成田駅からタクシーで約10分の場所にあるゴルフ場です。都心からもアクセスが良好なことから、首都圏からゴルファーが訪れます。設計にあたったのは、東・西コースが和泉一介氏、南コースが間野貞吉氏。彼らの手により、ゆるやかなアンジュレーション、樹齢百年を超す堂々とした樹々の森を活かし設計されました。昭和39年開場の長い歴史を誇ります。クラブハウスは木をふんだんにつかった和の佇まいが落ち着く重厚な建物。松林を分け入るように橋を渡ると、木のぬくもりが懐かしさを感じさせる玄関と吹き抜けの高いフロントロビーがお出迎え。建物のなかには、ロッカー、喫茶ラウンジ、レストラン、男女浴場が完備されています。
千葉県成田市の総成カントリー倶楽部は、新空港インターチェンジから車で約20分、京成成田駅からタクシーで約10分の場所にあるゴルフ場です。都心からもアクセスが良好なことから、首都圏からゴルファーが訪れます。設計にあたったのは、東・西コースが和泉一介氏、南コースが間野貞吉氏。彼らの手により、ゆるやかなアンジュレーション、樹齢百年を超す堂々とした樹々の森を活かし設計されました。昭和39年開場の長い歴史を誇ります。クラブハウスは木をふんだんにつかった和の佇まいが落ち着く重厚な建物。松林を分け入るように橋を渡ると、木のぬくもりが懐かしさを感じさせる玄関と吹き抜けの高いフロントロビーがお出迎え。建物のなかには、ロッカー、喫茶ラウンジ、レストラン、男女浴場が完備されています。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)