戦略性に富んだ27ホール
丘陵コース。丘陵地独特の起伏はあるがそれ程きつくはない。アウト・イン・東の27ホール。アウトは1番がフェアウェイの広いロングに始まり、ドッグレッグホールやOBが待ちかまえるホールもある。インは適度なアップダウンがあり、池が絡むホールもあって変化がある。グリーンは受けているものが多く、また アンジュレーションがあるのでパットには要注意。
プラン名 | プレー期間 | 料金/ポイント | 予約 | |
---|---|---|---|---|
[3組9名~コンペ]セルフ★最新ナビ・昼食付※備考欄必読※ |
|
2025/11/04 ~2025/11/28 |
8,864円
(総額10,500円)
1088pt×人数
|
予約 |
[3組9名~コンペ]セルフ★最新ナビ・昼食付※備考欄必読※ |
|
2025/12/01 ~2025/12/26 |
8,864円
(総額10,500円)
1088pt×人数
|
予約 |
[3組9名~コンペ]セルフ★最新ナビ・昼食付※備考欄必読※ |
|
2025/12/29 ~2025/12/31 |
15,228円
(総額17,500円)
1100pt×人数
|
予約 |
[3組9名~コンペ]セルフ★最新ナビ・昼食付※備考欄必読※ |
|
2025/11/02 ~2025/11/30 |
15,682円
(総額18,000円)
1100pt×人数
|
予約 |
[3組9名~コンペ]セルフ★最新ナビ・昼食付※備考欄必読※ |
|
2025/12/06 ~2025/12/28 |
16,137円
(総額18,500円)
1100pt×人数
|
予約 |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.4 | 3.5 | 2.9 | 2.6 | 3.6 | 3.0 | 3.1 |
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2025/09/09
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 80~89
暑かった
スタッフ方々の対応が良かったですし親切でした。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2025/07/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ラウンドしてみて思ったところ
インター出口からも近く、コスパもいいですが、もう少しバンカーの整備をしていただきたいです。
砂がカチカチの上、石ころがゴロゴロしてました、昔の河川敷のコースみたいです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2025/06/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
よかった。
コース全体はきれいで満足でしたが、なぜグリーンに凸
凹が多いのか不思議でした。
楽しく回れたのでまた利用したいと思います。
基本情報
圏央道 ⁄ 市原鶴舞IC から5km以内
【車の場合】
圏央自動車道/市原鶴舞ICより 1 km (2分)
圏央道市原鶴舞ICを降りて勝浦方面へ右折・1つ目の信号すぎ、しばらく進むと左側にコース案内看板有り。看板の先左側にコース入口有り。
【電車の場合】
JR外房線 ・茂原駅 (JR外房線・茂原駅下車)
JR内房線 ・五井駅
タクシー:五井駅から約40分 8000円位
※料金は目安となります。実際の料金と異なる場合があります。
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
2025年09月13日 08時03分発表 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日付 |
09月13日 (土) |
09月14日 (日) |
09月15日 (月) |
09月16日 (火) |
09月17日 (水) |
09月18日 (木) |
09月19日 (金) |
09月20日 (土) |
天気 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇 |
気温 (℃) |
31 24 | 33 28 | 34 26 | 33 26 | 33 26 | 34 27 | 26 24 | 25 22 |
予約カレンダー | 予約 |
千葉県市原市に昭和46年にオープンにした大千葉カントリー倶楽部。アクセスは、自動車を利用の場合は館山自動車道・市原インターチェンジから約22キロメートル、もしくは木更津北インターチェンジを利用することもできます。電車を利用の場合は、JR外房線・茂原駅からタクシーで約25分、JR内房線・五井駅から同じくタクシーで約35分でアクセスできます。ゴルフコースは全長9,950ヤード、パー108の全27ホールで、OUT・IN・東の3つのコースから構成されています。丘陵地特有の起伏と、房総の恵まれた自然の地形を巧みに生かしたコースレイアウトが特徴です。クラブハウスにはレストランや売店、コンペルームなどが完備されており、ゆったりとくつろぎながら一日のプレーを振り返ることができます。
千葉県市原市に昭和46年にオープンにした大千葉カントリー倶楽部。アクセスは、自動車を利用の場合は館山自動車道・市原インターチェンジから約22キロメートル、もしくは木更津北インターチェンジを利用することもできます。電車を利用の場合は、JR外房線・茂原駅からタクシーで約25分、JR内房線・五井駅から同じくタクシーで約35分でアクセスできます。ゴルフコースは全長9,950ヤード、パー108の全27ホールで、OUT・IN・東の3つのコースから構成されています。丘陵地特有の起伏と、房総の恵まれた自然の地形を巧みに生かしたコースレイアウトが特徴です。クラブハウスにはレストランや売店、コンペルームなどが完備されており、ゆったりとくつろぎながら一日のプレーを振り返ることができます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)