ザ ナショナルカントリー倶楽部 千葉(旧千葉廣済堂CC)
- 【住所】 千葉県市原市寺谷666 【アクセス】 館山自動車道 ⁄ 市原ICから15km以内|圏央道 ⁄ 木更津東ICから10km以内
- 地図・ルート確認
- 総合評価
-
(3.9)

アクアラインで都心から50分 アクセスの良さが抜群。乗用カートで快適プレー フェアウェイへの乗り入れが可能。ご予約の際はゴルフ場からのお知らせ欄をご確認ください。
【トーナメントの舞台として磨かれた チャンピオンコースとしての誇り】
自然とうまく調和した雄大な27ホールの林間コース。
各コースとも樹齢50年の樹木でセパレートされたフラットなホールが多く、
自然の地形を巧みに生かしたコース設計が戦略性を高めプレーの楽しさを倍増させてくれます。
グリーンの形態が変化に富んでいるので、随所で高度な技術が要求される。
28回にわたり「廣済堂レディスゴルフカップ」が開催されたチャンピオンコース。
※アクアラインを使えば川崎から40分、都心から50分、とても便利です
基本情報
基本情報
-
住所〒290-0236
千葉県市原市寺谷666 -
電話番号番号を表示
-
アクセス
館山自動車道 ⁄ 市原IC から15km以内
圏央道 ⁄ 木更津東IC から10km以内
【車の場合】
館山自動車道・市原 15km以内市原I.C.からお越しの場合
京葉道路→館山自動車道路 市原I.C.を降りて新297(バイパス)を直進、光風台駅前を過ぎて、標識に従い直進しコースへ。12K 20分
木更津東I.C.からお越しの場合
東京湾アクアライン→木更津JCT(圏央道)→木更津東I.C.を降りて410号を千葉・茂原方面へ進み、409号を茂原・牛久方面に右折し、直進、標識に従い直進しコースへ。10K 約15分
【電車の場合】
JR内房線・五井駅下車。
【クラブバス】
JR内房線・五井駅東口から
全日 7:10発 8:05発 8:35発
~完全予約制です~ ゴルフ場までご連絡ください。 -
開場時間-
-
休場情報なし
-
開場年月日1965年10月10日
-
ラウンドスタイルセルフプレー
-
カート●乗用カート
二人乗りと四人乗りがございます。
ご来場の人数にてコース側で配車いたしますので、お客様にお選びいただく事はできません。
予めご了承頂きますようお願い致します。
●二人乗り乗用カート
二人乗りカートの場合、入力した順番でカートが割り当てられます。
(例:No.1~No.4まで入力→No.1とNo.2が同じカート、No.3とNo.4が同じカートです。)
(3人の場合、カートを2台使用し、2人と1人に分かれてバッグを積みます。) -
キャンセル規定予約が成立した時点において、以下のキャンセル料が発生します。
●ビジター様ご予約の直前キャンセルに関しまして当倶楽部ではお客様の公平なプレー機会確保を目的とし直前キャンセルをされるお客様について次回以降ご予約をお断りする場合がございます。
恐れ入りますが、その場合、次回以降のご予約について受付処理完了後でも取消処理の実施を当倶楽部にて判断させて頂くことになりますので予めご了承頂きますようお願い申し上げます。
-
施設サービス
-
練習場打席数:19打席
距離:80ヤード
料金:30球 \330~
使用球:レンジボール
芝から直接打てる:不可
アプローチ練習場有
バンカー練習場有
ドライバー使用可 -
レストランあり
-
風呂・温泉あり
-
宿泊施設なし
-
コンペルーム利用人数:20~50人
部屋数:2 -
その他付帯施設なし
-
クレジットカードAMEX DC Diners JCB MasterCard NICOS UC UFJ VISA
-
宅配便あり
-
-
レンタル
-
レンタルクラブ料金:¥3300~
-
レンタルシューズあり
<料金>
\550~
服装指定・ドレスコード
-
服装指定クラブハウス内:
■ブレザー、ジャケットのご着用をお願い致します。 (夏期6月~9月は除く。) ■ スリッパ、サンダル履きでの入退場はお断りします。 ■ブルゾン、ジャンパー、Tシャツでの入退場はお断りします。 ■ジーンズ、カーゴタイプ(大型のふた付外ポケット)のズボンでの入退場はお断りします。 ■襟と袖のあるシャツを着用し、裾をズボンの中に入れて下さい。
ラウンド中:
■タオル類を首や肩にかけないでください。 ■半ズボン着用時はハイソックスの着用を推奨しております。 ■危険防止、熱中症対策として帽子の着用をお願いします。 -
シューズ指定ソフトスパイク:可
メタルスパイク:不可
スパイクレス:可
ゴルフ場からのお知らせ
●乗用カート
二人乗りと四人乗りがございます。
ご来場の人数にてコース側で配車いたしますので、お客様にお選びいただく事はできません。
予めご了承頂きますようお願い致します。
●二人乗り乗用カート
二人乗りカートの場合、入力した順番でカートが割り当てられます。
(例:No.1~No.4まで入力→No.1とNo.2が同じカート、No.3とNo.4が同じカートです。)
(3人の場合、カートを2台使用し、2人と1人に分かれてバッグを積みます。) -