ゴルフ場予約 > 関東のゴルフ場 > 埼玉県のゴルフ場 > 岡部チサンカントリークラブ 【PGM】 > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/10/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
難しい
昨日友人とバックでプレーさせて頂きました。
グリーンが早く戦略性も有りとても楽しめました。
再度 チャレンジさせて頂きたいです。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/10/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
久し振りのプレー・!
コースメンテも良く距離もあるが戦略的で高齢者にはショートとアイアンがスコアーメイクになり楽しいゴルフでした
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 2
[プレー日] 2018/10/25
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
絶好のゴルフ日和だったが。。。
10月25日(木)にプレーしました。 稀にみる絶好の秋晴れで楽しみにしていました。しかし、平日なのになぜか大変混んでいてアウト・インともにハーフ3時間以上かかってしまった。 全ホール待ち時間が長く、待ちくたびれてショットにも影響が出た。 思った以上にアップダウンが多いコースで、フェアウエイも右や左の傾斜があり、期待外れだった。
こんなに詰め込んでプレーヤーを入れるのであれば今後二度と行きたくないコースです。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/16
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] ~79
待ちがなかったら、良かったf^_^;
今回初めて行きました!グリーンやコースの状態も良くて面白かったのですが、8時前のスタートだったんですが午前、午後も三時間近くかかってちょっと待ち疲れしましたf^_^;けれども食事も特にご飯が美味しかったです!今回は岡部コースだったので、今度は美里コースに行きたいと思います!
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/10/11
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コースでのラウンドをして
全体的にはよかった。前の組が更に前の組がグリーンに載らないと、ティーショットを打たないので詰まり、後ろの組は、前のティーグランド(ゴールド?)で打ってくると、散々でした。スコアには、影響なしでしたが、精神的には、良くなかった。途中でマスター室内からプレイヤーの経過を見ることが、必要かと思います。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 1 |
食事 1 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/08/17
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
風強し
朝の受付ロッカーはお使いですか?と聞かれた 通常プランなのに……意味がわからない。
風 大変強く その影響もなきにしもあらずなんでしょうが ハーフ 3時間。
スタッフ 挨拶もできない人がいたりとても残念。
結論 又、行きたい…とは思える様なゴルフ場ではなかった。ストレスだけがたまった1日でした。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/04/25
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
初めて100近くまでスコアたたけました。
1番良くて108、いつも110~120の私が初めて102でした。よくメンテナンスされていてキレイなゴルフ場です。自宅からは少し遠いゴルフ場になりますが、また利用したいです
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/08/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コース状態はいい
岡部コースで初めてプレーしました。
多少のアップダウンはありますが、山岳コースのように狭かったり、先が見えないホールは少なく、よいコースと思います。
インコースの1ー3番ホールは特に気持ちよく打てました。
練習場でウッドが使えず、駐車場が遠い点はやや残念でしたが、ラウンドは楽しく出来ました。
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/07/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
相変わらず良いコースです
月初の美里コースに続いて今月2回目です。
相変わらずコースメンテナンスも良く、前半のアウト2オーバー38で回れました。
来月もまたプレーするつもりです。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/07/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
雨に降られましたが
平日で雨予報だった事もありとても空いていました
この時期の岡部は 蒸し暑く芝も重いので とても疲れます
またチャレンジしたいです
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/06/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
美里コースは最高
とにかく、熱い気温で体力が消耗しました。
7:30スタートでしたが後半はバテバテ。
それでもコースは戦略性があり大変良いコースでした。
同伴プレーヤーも又、プレイしたいと言ってました。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/06/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
美里コースでコンペ
晴れてゴルフ日和とコンディションも良かったです。この日は多少混みぎみでした。
いつ来ても良いゴルフ場です。
強いているならナビ付きのカートの導入を強く望みます?
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/06/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
お天気に恵まれました
コースの手入が良く楽しくラウンド出来ました。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/06/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
メンテナンスがしっかりしていた
コースメンテナンスが行き届いていた
グリーンもフェアウェイもワンランク上の値段のコース
コース自体は普通だが グリーンのカップ周りが難しかった 難点は食事 蕎麦がボソボソだった 全体的には非常に満足
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/01/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースはおもしろい!
メンテナンスが良いと思います。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/05/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
美里コースで雨でやられました?
1日雨でラフも重たくやられましたが美里コースは良いコースでした。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/12/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
県アマ噂のコース
砲台グリーンで難しかったです。あまり混んで無くのんびりと回れました。冬なのでグリーンが凍っていてスピードが読めなかったのでまた違う楽しさもありました。フェアウェイは広く良かったです。しっかり練習してまた挑戦したいです
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/03/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
春爛漫。満開の桜の下での楽しいゴルフ
おそらく一年で一番よい時期、快晴無風、温暖の中でのプレー。見晴らしのよいスタート地点、打ち下ろしから始まるから当然打ち上げで帰ってくる。フェアウェイは、広いところでもかた流れが多く、馬の背に至っては、右に左に忙しく、落とし所が極めて重要。茶店でのおしぼり、お茶、名産のお漬物のサービスが、嬉しい。IN15番信号機付きホールでの待ち時間が矢鱈に長いのには閉口。高麗グリーンの変則的速さやカップ際での急停止に慣れるのは、初心者には厳しい。距離は長くはないが、戦略的でもう一度挑戦したくなるコース。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/03/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
天気良し、桜満開
約30年振りに岡部コースを回りました。当時は狭いと思ってましたが、思っていたより広いし、楽しくプレー出来ました。何より天気が良く更に桜が満開で最高の環境の中でゴルフが出来て言うこと無し。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/03/15
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
コースでのラウンドをして
何度か、プレーしていますが、全体的に良いコースと思います。特に、高麗グリーンにしては、速さ、曲がり等ありとても楽しめました。スコアも40,40のトータル80あがりで、シーズン中の今を考えたら良いほうでした。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/02/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
かなりの
難易度が求められるコースです。グリーンは高麗グリーンで10.5フィートで高速グリーンで苦戦しました。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/02/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースが戦略的である。
距離もありシニアにはスコアメイクに苦労するが楽しくプレーできる
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/02/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
やられた
今年二回目の挑戦です。INのグリーンにやられっぱなしです。パット数がみるみる増え参りました。雑木林の草もきれいに刈ってありすぐにボールが見つかりストレスはありませんでした。あとは腕を上げるだけです。また来ます?
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/02/06
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
寒い中、プレーできました。
大寒波が来てるなか、どんだけ寒いかなと思っておりましたが、日差しがあり、なんとかプレーできました。
前半は、さすがにグリーンは凍っており、スコアボロボロでしたが、実力も伴わなかったです。
もう少し暖かくなったら、再挑戦したいです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/01/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
とても残念なマナーとマスター室
8時7分の2組目のスタートでした。
トップの4人組は10分遅れて来ました。
昼食を挟み11時のスタートでした。
トップの4人組は20分遅れて来ました。
マスター室に相談に行っても何も対応せず!
とても残念な気持ちになりました。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/01/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンが難し過ぎる
美里コースは本当に素晴らしかった
55年のゴルフ人生で全国ゴルフ場
めぐり(マークコレクション)459
番目となりますがグリーンの難しさは
4番目(大洗・日光・鳴沢・・・)
キャディーなし初プレーヤーのために
スタート前に親切な説明が欲しかった
BグリーンをプレーしたがAグリーンは
もっと難しいという もう一度 是非
Aグリーンの日に挑戦したいと思う
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/01/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースは◎ 冬場はお天気次第!
距離はないけど適度なアップダウンがあり楽しいコースでした。ティーショットを曲げると隣接するホールが密接していて、そこにもアップダウンがあり、ボールを探しに行くのも一苦労。ティーショットが曲がりにくい人にはおススメ!冬場は強風が・・・覚悟が必要。
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/12/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
戦略的で楽しめます
コースは変化に富んでおり、戦略的で楽しめます。
コース幅がやや狭いところ、打ち下ろし打ち上げとあり、初心者にはちょっとキツいかも知れません。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/11/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
良いコースです。
美里コースより良いスコアが出ます。また行きます。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/11/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
Good
中級者以上が楽しむのに最適かと思います。
8人の仲間で大いに楽しみ満足しました