【新型コロナ対策による一部営業方法変更のご案内】ゴルフ文化の発信
丘陵コース。なだらかな丘陵地に展開する全ホール南向きの18ホール。各ホールはフェアウェイ幅も十分あり、のびのびとしたプレーを楽しめる。アウトでは8番ショートホールが池越え、9番はグリーン前に池があってアプローチショットに気をつかう。インコースもアウトと同じような展開でゆったりしている。18番ロングはゆるやかな打ち下ろしでグリーン前に池があって戦略性に富んでいる。ホールからホールへのインターバルが短くプレーにじっくりと集中することができる。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.9 | 4.5 | 4.0 | 4.5 | 4.2 | 3.8 | 3.8 |
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/01/20
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
記念日
同伴者が、初めて100切り、これから益々 楽しくなると思います。今後もラウンドさせて頂きます。よろしくお願いいたします。
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/10/03
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
少し詰まりました
初めてお邪魔しました、コースコンディションやスタッフの応対はとてもよかったと思います。2組ほど前の方の進行が遅く、ショートホールでは2組待ちになってしまったのが、少々残念でした。バックティーからチャレンジされていたようなのですが、あの進行状況ではちょっと・・・と感じました。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/06/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
騒々しい人に注意
前半 前の方々が その前の組が遅いとまた、テイーイングエリアで騒々しいじょうたいでした。コロナ下 騒がしくしないようスタート時点 注意書きでもお渡しした方が宜しいかと存じます。コース整備 スタッフ対応は素晴らしいと存じますので。
基本情報
圏央道 ⁄ 狭山日高IC から10km以内
【車の場合】
首都圏中央連絡自動車道・狭山日高 10km以内
圏央道 狭山日高I.C.から飯能市街地をぬけ名栗方面へお進み下さい
【電車の場合】
西武池袋駅より特急レッド有アロー号約40分で最寄駅の飯能駅へ
【クラブバス】
飯能駅から運行。
【クラブハウス行き】
7時05分、7時45分、8時25分、9時00分、9時30分発
【飯能駅行き】
14時30分、15時30分、16時30分、17時30分発
(*14:30は土日祝のみ運行)
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【新型コロナ対策による一部営業方法変更のご案内】
4月から5月31日までの間、下記の対策を取らせていただきます。
・クラブバスは運休致します
・脱衣所、お風呂、シャワーはご利用いただけません
・レストランはランチタイムで終了致します
・クラブハウスは16:00で閉館致します
ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
【新型コロナ対策による一部営業方法変更のご案内】
4月から5月31日までの間、下記の対策を取らせていただきます。
・クラブバスは運休致します
・脱衣所、お風呂、シャワーはご利用いただけません
・レストランはランチタイムで終了致します
・クラブハウスは16:00で閉館致します
ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
続きを読む
飯能グリーンカントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
飯能グリーンカントリークラブは、スタイリッシュなアメリカンコースで埼玉県飯能市にあります。アクセス方法は、車で行く場合、圏央道狭山日高インターチェンジより約30分の場所になります。公共機関を利用する場合は、西武池袋線飯能駅で下車し、駅南口からクラブバスにて約10分で行くことが可能です。
施設は、ゴルフコースを見渡すことができる景観の良いレストランやプレー後の疲れをいやすための浴室が完備されております。また、練習場は240ヤード20打席にアプローチやバンカーの練習場も完備していますのでプレー前にショットの確認をすることが可能です。もちろん、ゴルフショップもあるので忘れてしまったものがあっても安心してプレーすることが可能です。
飯能グリーンカントリークラブは、全ホールが南向きの丘陵コースとなっており、全体にフラットなフェアウェイが特徴です。飯能市の雄大な自然を満喫しながら、ダイナミックにゴルフを楽しめると多くのゴルファーから好評を得ています。コースは、INコースとOUTコースに分かれ、それぞれ9ホールずつの合計18ホールとなっています。この飯能グリーンカントリークラブのコースは、フェアウェイもグリーンも非常にメンテナンスが良好な事で有名です。選任のグリーンキーパーの紹介もされており、如何にコースメンテナンスに力を入れているかを窺い知る事ができます。多くのプレーヤーからも、コースメンテナンスを絶賛する声が上がっており、首都圏から程近い良コースとして評価されています。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)