草津白根連山を望む広大な高原に広がる、日本の名湯「草津温泉」にある爽快な高原リゾートゴルフコース
標高1,200mの絶好のロケーションに立地するコースである。白樺や落葉松の林の中で自然の起伏を生かした本格的なコースレイアウト。アウトコースはストレートなホールが中心。爽快にフルスイングをお楽しみください。インコースは谷越えやドッグレッグなど、戦略性ある面白い9ホール。リゾート地でありながら、パブリックコースならではの料金設定も、皆様のご満足をいただけるものと存じます
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.2 | 3.6 | 3.1 | 4.0 | 4.1 | 3.4 | 4.0 |
コスパ 2 |
広さ 1 |
設備 1 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 1 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
雨
一日中雨で寒かった。クローズ寸前のため、とにかく質素。
ファイナルプランは二度と行かない。備忘録として。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/11/09
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンの状態がいいです
グリーンの状態がよく楽しかったです。
帰りに大滝の湯にいきました。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/11/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
グリーンが早い
3回目のラウンドでしたが、今回もグリーンが早く、苦戦しました❗
それでも、紅葉も綺麗で、楽しくラウンド出来ました。
また次回を楽しみにしたいと思います。
基本情報
関越自動車道 ⁄ 渋川伊香保IC から31km以上
【車の場合】
関越自動車道・渋川伊香保 渋川伊香保ICで降り、国道17号線を沼田方面に3km進
む。鯉沢交差点を左に曲がり、国道353号・145号と吾妻線
沿いに走り、群馬大津から国道292号(草津道路)を経由して
コースへ
【電車の場合】
JR吾妻線・長野原草津口駅下車
【クラブバス】
クラブバス:無し
タクシー:JR吾妻線・長野原草津口駅より約25分(約6,000円)
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
2019年12月06日 09時03分発表 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日付 |
12月06日 (Fri) |
12月07日 (Sat) |
12月08日 (Sun) |
12月09日 (Mon) |
12月10日 (Tue) |
12月11日 (Wed) |
12月12日 (Thu) |
12月13日 (Fri) |
天気 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 雪のち晴 |
気温 (℃) |
5 -2 | 5 -1 | 7 1 | 7 -5 | 9 -2 | 11 2 | 11 3 | 7 1 |
予約カレンダー |
草津高原ゴルフ場の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
草津高原ゴルフ場は、標高1,200メートルに位置する広大でフラットなゴルフ場です。白樺の木々によってセパレートされた18ホールは、夏でも涼やかな気候であり、豪快に、爽快に楽しめるゴルフ場として支持されています。リゾート地にありながら、パブリックコースである事も評判で、観光や宿泊の合間にプレーに立ち寄る事ができる、自由で開放的なゴルフ場です。クラブハウスも広く明るく、開放的な雰囲気で、肩肘張らずにリラックスして立ち寄ることが出来ます。アクセスは、自動車だと関越自動車道・渋川伊香保インターチェンジで下車し、草津道路を経由して到着します。電車では、新特急草津にて長野原草津口下車、ないしスパリゾートライナーで草津下車にて到着します。
四季折々の風景や景観を楽しむことができる草津高原ゴルフ場は、美しい白樺の木々にセパレートされたゴルフコースです。18ホールそれぞれが豊かなコースデザインを演出しており、正真正銘のリゾートゴルフを提供しています。OUTコースはストレートなホールが中心で、爽快にフルスイングを楽しむことが出来ます。特にOUT5パー5の打ち上げロングホールは、白根山に向かって思い切り打ち込めるコースになっています。対してINコースは、谷越えやドッグレッグなど、戦略性のある9ホールで構成され、技術が求められます。最終18番の名物ホールは、距離感を掴むのが難しい谷越えのコースになっており、慎重にクラブを選択して攻めたいコースです。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |