 (3.8)
				
					(3.8)
				 
					光と風が織りなす感動のひととき豊潤な時を育む18のステージ。
周囲を山々に囲まれた高原状の台地にレイアウトされ、フラットな仕上がりとなっている。スターティングホールは比較的やさしく、後半に盛り上がりを見せるホール立てになっている。特に17番の長いロング、6番、18番の池をからめたホールは景観、戦略性とも高いホール。グリーンは平均800㎡もの大きなベントグリーンのワングリーンで、一見ゆるやかに見えるうなりが曲者。北欧風のクラブハウスにマッチした美しいコース。 あたたかくプレイヤーを迎えてくれるのは、デンマークの設計家、FBヨルゲンセン氏の情熱が息ずく”北欧建築”のクラブハウス。印象的な三層構造の景観と、すべてデンマーク製で統一された温もりのあるインテリアが、あなたの快適な一日を演出します。
| プラン名 | プレー期間 | 料金/ポイント | 予約 | |
|---|---|---|---|---|
| 【3組9名以上コンペ】 セルフ・乗用☆スルー |  | 2025/10/30 ~2025/12/26 | 3,555円 (総額4,600円) 535pt×人数 | 予約 | 
| 比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
|---|---|---|---|---|
| 
											ポイントUP
		 |  | 8,100円 (総額9,600円) 
												581pt×人数
											 | ||
| 
											お得
	 |  | 8,100円 (総額9,600円) 81pt×人数 | ||
| 
											お得
	 |  | 11,737円 (総額13,600円) 100pt×人数 | 

| コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.8 | 4.1 | 2.3 | 3.4 | 3.6 | - | 3.4 | 
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 2 |
								
							コース 2 |
							接客 4 |
							
							
									食事 - |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/09/28
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
まずまず
コース整備に何はあるが料金も安くスルーなので楽しむゴルフには最適
 
				
							コスパ 2 |
							広さ 4 |
							
									設備 1 |
								
							コース 1 |
							接客 3 |
							
							
									食事 - |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/09/13
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
グリーンが雑草と芝焼けでヒドすぎる!
							グリーンが雑草と芝焼けで酷すぎる。パターでボールがまっすぐ進まない。
この状態では2割程金額を下げるべきでは?
 
				
							コスパ 5 |
							広さ 3 |
							
									設備 2 |
								
							コース 4 |
							接客 3 |
							
							
									食事 - |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/07/20
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
良き
							クラブハウスが無く完全スルーでしたが、コース自体は良くシャワーも出来たので満足です。
高速出口からは遠いですが、高地にあるため真夏でも風が涼しくプレー出来ました
基本情報
上信越自動車道 ⁄ 藤岡IC から25km以内
										
											【車の場合】
											上信越自動車道・藤岡 25km以内藤岡IC料金所から藤岡方面に進み、国道254号線に突き当たり右折、2.5Km走り白石の交差点を左折、道なり走っていただきT字路金井の信号を右折、日野方面に県道上日野藤岡線を鮎川沿いに進み、途中左折して御荷鉾橋を渡りコースへ。
										
											【電車の場合】
											上越新幹線・高崎駅下車
										
											【クラブバス】
											クラブバスはございません。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
現在は完全セルフ、スループレーのみで営業しております。クラブハウスは解体中のため一切ご利用できません。お食事の用意、貴重品の管理はお客様の責任にてお願い致します。
現在は完全セルフ、スループレーのみで営業しております。クラブハウスは解体中のため一切ご利用できません。お食事の用意、貴重品の管理はお客様の責任にてお願い致します。
続きを読む
群馬県藤岡市にあるゴルフ場です。上信越自動車道藤岡インターチェンジから車で約30分と交通アクセスも良好です。電車を利用する際は群馬藤岡駅・本庄早稲田駅が近いです。当コースの魅力の一つでもあるクラブハウスは、ヨーロッパの伝統的な3層構築で建設されており、設計士のF.B.ヨンゲンセン氏のこだわりが細部にまで表現されています。温かみのある作りが特徴で、大きなガラス屋根から暖かな光が降り注ぐエントランスがあり、レストランやロッカールームも完備されています。レストランにはテラスがあり、天気の良い日にはテラスで快適に飲食を楽しむ事ができます。 
全18ホールのコースです。山間にあり、自然豊かな丘陵を活かした設計になっています。設計者は和泉道生氏と近江賢氏の2名が担当しています。フェアウェイは広めに設計されており、芝目の流れを読む事がスコアメイクで重要となります。2番ホールは左側に松林がそびえ立つ静かな環境が美しいショートホールです。正面に木々はないため、空気抵抗を受けやすく、風向きによってクラブを変える必要があります。13番ホールでは日本画に登場するような美しいコースレイアウトを眺望できます。全18ホールの中で一番ロケーションが良いホールです。ショートホールで谷やグリーン奥にある林が見事に調和した美しいコースは見ものです。 
| 
 | 
 |  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)