 (3.8)
				
					(3.8)
				 
					上級者の腕が試される、多幸コース
「多幸コース」と「飛駒コース」からなる36ホールの本格派コース! 多幸の18ホールは距離がたっぷりとあり、フェアウェイのアンジュレーションも適度にあって上級者の腕が試されるホールが多いのが特徴。 飛駒の18ホールは全体的にフラットで、正確な方向性とともに戦略的な攻め方がスコアアップのポイント。 足利市にほど近い飛駒の里に展開する2コースはいずれのホールからも遠く山々を見晴らせる解放感をご堪能ください!
| 比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
|---|---|---|---|---|
| 
											期間限定
			 
									
												平日・食事付き・【2サム保証・割増なし】 ナビ搭載カート(ロッカー・風呂別)
										 ※11/3 23:59 までの限定プラン |  | 4,864円 (総額6,000円) 48pt×人数 | ||
|  | 6,250円 (総額7,525円) 62pt×人数 | 

| コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4.0 | 3.6 | 3.1 | 3.7 | 3.6 | 3.9 | 3.7 | 
 
				
							コスパ 5 |
							広さ 4 |
							
									設備 3 |
								
							コース 5 |
							接客 3 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2025/10/12
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
本当に面白く良いコースです!
全体的にコースも戦略的な所も有り。この時期にグリーンの管理がしっかりと出来ていて、とても楽しめました。なかなか予約が取れないですが、また、行きたいと思います。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 2 |
								
							コース 5 |
							接客 4 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/09/21
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
コースメンテナンス良いです
							コースのメンテナンスはとても良かったです。
グリーンのコンディションも良く、とてもいいコースだと思います。
残念だったのは、浴槽にお湯が入っていなかったことです。シャワーのみでした。
 
				
							コスパ 5 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 5 |
							接客 4 |
							
							
									食事 5 |
								
							戦略性 5
						
							
								[プレー日] 2024/11/22
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
グリーン最高!
							グリーンメンテナンスが飛び抜けて素晴らしいです。また、ティーマークやフェアウェイにクリスマス風のアレンジなど、多くの工夫がなされているのも印象的でした。
風もなく好天に恵まれ、ゴルフを楽しめました。
基本情報
北関東自動車道 ⁄ 佐野田沼IC から15km以内
										
											【車の場合】
											佐野藤岡ICで降り国道50号線を足利方面 → 
高萩立体交差で左側道に進み2つ目の信号を右折 → 
田沼町から飛騨方面に進んでコースへ
※田沼町からは随所にクラブ標識がある
										
											【電車の場合】
											東武伊勢崎線:足利市駅(東武伊勢崎線・足利市駅下車)
										
											【クラブバス】
											なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
											練習場は鳥かご4打席、アプローチ、バンカー練習がご利用出来ます。是非ご利用下さい。
レストラン営業時間のご案内
平日オープン10:00~ 朝は無料のHOT コーヒー、セルフサービスのみの提供となります。是非ご利用下さい。
土日祝オープン 7:00~となります。
											練習場は鳥かご4打席、アプローチ、バンカー練習がご利用出来ます。是非ご利用下さい。
レストラン営業時間のご案内
平日オープン10:00~ 朝は無料のHOT コーヒー、セルフサービスのみの提供となります。是非ご利用下さい。
土日祝オープン 7:00~となります。
続きを読む
足利カントリークラブ 多幸コースの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
足利カントリークラブ 多幸コースは、栃木県佐野市飛駒にあるゴルフ場です。東北自動車道の佐野藤岡インターチェンジより28キロの場所にあります。また、電車を利用の場合は、東武伊勢崎線の足利市駅で降りタクシー約35分で到着します。
落ち着きのある雰囲気のクラブハウスでは、大浴場も完備されており、プレー後の疲れた体をいやすことができると人気です。またレストランのメニューも、多幸弁当を始め、ボリューム満点であるにもかかわらずリーズナブルで美味しいと評判になっています。
練習場には、バンカー練習場も完備されており、プレー前のフォーミングアップや調整が可能です。
また、ラウンドスタイルは、セルフプレーのみですが、乗用カートはリモコン式なので、体力面で楽にプレーができます。 
足利カントリークラブ 多幸コースは、設計者の手塚誠氏によるもので、フラットな地形を生かした丘陵コースとなり、インとアウトの計18ホールで構成されています。
古都である足利市に隣接する飛駒の里に開かれたコースは、どのホールからも山々の風景を満喫することができます。各ホール、距離も比較的長めの設定で、フェアウェイの起伏もそこそこ造られており、プレーヤーの実力を試されるコースとなっています。より正確性のあるショットや、時には頭脳を駆使した戦略性も求められます。また、AベントとBベントの2種類のグリーンがあり、日によって難易度が変わってくるのが特徴です。総合的な距離では、Bベントの方が長めに設定されています。 
| 
 | 
 |  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)