那須カントリークラブ(那須チサンCC)

- 【住所】 栃木県那須郡那須町寺子乙677-28【アクセス】 東北自動車道 ⁄ 那須ICから10km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(4.3)
ヤーデージ|コースレイアウト|攻略法・コースマネジメント|コース概要
ヤーデージ
コース写真を見るOUT
(単位:ヤード)
No. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パー | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 3 | 4 | 4 | 36 | |
A | バック | 572 | 315 | 396 | 397 | 171 | 512 | 159 | 418 | 382 | 3322 |
レギュラー | 540 | 293 | 337 | 356 | 158 | 500 | 148 | 399 | 370 | 3101 | |
レディース | 460 | 280 | 327 | 346 | 120 | 500 | 139 | 360 | 352 | 2884 | |
B | バック | 546 | 315 | 364 | 384 | 171 | 483 | 118 | 409 | 382 | 3172 |
レギュラー | 514 | 293 | 305 | 343 | 158 | 471 | 106 | 390 | 370 | 2950 | |
レディース | 435 | 280 | 295 | 333 | 115 | 471 | 106 | 357 | 352 | 2744 | |
ハンディキャップ | 3 | 15 | 9 | 7 | 13 | 1 | 17 | 5 | 11 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | D | N | D | N | - |
IN
(単位:ヤード)
No. | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パー | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 36 | |
A | バック | 386 | 194 | 400 | 578 | 350 | 176 | 289 | 532 | 441 | 3346 |
レギュラー | 351 | 176 | 382 | 559 | 318 | 158 | 268 | 471 | 429 | 3112 | |
レディース | 351 | 143 | 355 | 478 | 318 | 109 | 268 | 443 | 363 | 2828 | |
B | バック | 355 | 194 | 366 | 560 | 341 | 131 | 283 | 532 | 411 | 3173 |
レギュラー | 320 | 176 | 348 | 541 | 309 | 113 | 262 | 471 | 399 | 2939 | |
レディース | 320 | 143 | 321 | 460 | 309 | 109 | 262 | 443 | 333 | 2700 | |
ハンディキャップ | 10 | 16 | 4 | 2 | 8 | 14 | 18 | 12 | 6 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | N | D | N | D | - |
D:ドラコン N:ニアピン
コースレイアウト
OUT
【1番ホール】 パー:5 |
【2番ホール】 パー:4 |
【3番ホール】 パー:4 |
---|---|---|
左ドッグレッグのロングホール |
短いミドルホール |
真っ直ぐなミドルホール |
【4番ホール】 パー:4 |
【5番ホール】 パー:3 |
【6番ホール】 パー:5 |
左ドッグレッグのミドルホール |
谷越えのショートホール |
左ドッグレッグのロングホール |
【7番ホール】 パー:3 |
【8番ホール】 パー:4 |
【9番ホール】 パー:4 |
ショートホール |
左ドッグレッグのミドルホール |
真っ直ぐなミドルホール |
IN
【10番ホール】 パー:4 |
【11番ホール】 パー:3 |
【12番ホール】 パー:4 |
---|---|---|
真っ直ぐなミドルホール |
長いショートホール |
真っ直ぐなミドルホール |
【13番ホール】 パー:5 |
【14番ホール】 パー:4 |
【15番ホール】 パー:3 |
左ドッグレッグのロングホール |
真っ直ぐなミドルホール |
谷越えのショートホール |
【16番ホール】 パー:4 |
【17番ホール】 パー:5 |
【18番ホール】 パー:4 |
短いミドルホール |
真っ直ぐなロングホール |
長いミドルホール |
攻略法・コースマネジメント
《ピックアップ① INコース15番ホール》谷越えのショートは小さなミスが命取り

プレッシャーに打ち勝って谷越えを攻略
谷越えのショートホール。レギュラーティからグリーンセンターまで158Y。左右の林に加えて谷もOBになるので、ティショットがショートしてしまうと命取りに。
狙いはグリーンセンター
グリーンは比較的フラットなので、手前のバンカーに入れないよう注意をしながら、5番アイアンあたりでグリーンセンターを捉えたい。
コースデータ | |
---|---|
フェアウェイの幅 | 狭い |
高低差 | 打ち下ろし/右傾斜 |
ヤーデージ | PAR:3 Reg.:158Yd Hdcp:14 |
平均スコア | 4 |
《ピックアップ② INコース12番ホール》林間コースならではのフラットなフェアウェイのミドルホール

豪快なショットで飛距離を稼ぐ
ストレートなミドルホール。フラットなフェアウェイでグリーンまで見通しが良いので、豪快なロングショットで距離を稼ぎたい。ティショットはフェアウェイ右サイドをキープすれば、2打目でグリーンが狙いやすくなる。
高速グリーンは手前から攻めて攻略
グリーンはガードバンカーに囲まれているので、距離を読み間違えると痛い目に。また奥から非常に速くグリーン面積も広いので、2パット、3パットの危険も出てくる。2打目をグリーン前方に落としバーディトライにつけたい。
コースデータ | |
---|---|
フェアウェイの幅 | 広い |
高低差 | フラット |
ヤーデージ | PAR:4 Reg.:382Yd Hdcp:4 |
平均スコア | 5 |
《ピックアップ③ OUTコース1番ホール》スタートホールならではの豪快ショット

ウッドで距離を稼いでグリーンは慎重に
280Y地点から左へ緩くドッグレッグしているロングホール。ティショットは豪快に振り切り250Y地点へ着地させたい。距離の残る2打目も同様に、ウッドを持って豪快に200Y越えと行きたいが、サード地点の左サイドの林がOBになるので、飛ばしすぎには注意。
砲台グリーンは手前から乗せて攻略
グリーンは砲台グリーンで奥からのライが難しくなっている。加えてグリーンの右側のバンカーがプレッシャーになり、プレイヤーのミスを誘う。アプローチはグリーンの手前に乗せてピンへ寄せたい。
コースデータ | |
---|---|
フェアウェイの幅 | 狭い |
高低差 | フラット |
ヤーデージ | PAR:5 Reg.:540Yd Hdcp:3 |
平均スコア | 6 |
コース概要
- 設計者
- 春日井薫
- 種別
- 林間
- 高低差
- 適度なアップダウン
- フェアウェイ
- 普通(35~45ヤード)
- OB
- 普通
- コース面積
- 52万㎡
- グリーン種類
- ベント
- グリーン数
- 2グリーン
- 総ホール数
- 18ホール
- コース数
- 2コース
- コース名
- OUT、IN
- 総パー数
- 72
- 距離
- 6,668ヤード
- ドラコン推奨ホール
- 3.6.12.17
- ニアピン推奨ホール
- 5.7.11.15
- コースレート
- -