スループレーでの営業をいたしております。四季の美しさを謳歌するリゾートコース!
巧みにレイアウトされた林間コースは、 適度に設けられたアンジュレーション 四季を通じて ダイナミックに、時にはデリケートなゴルフを演出してくれます。 ナイスショットに応えるコースメンテナンスと併せて「感激と感動のゴルフ」を思う存分お楽しみください。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.5 | 3.6 | 3.2 | 3.8 | 3.9 | 4.0 | 3.6 |
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/12/26
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良い天気に恵まれた冬ゴルフ
グリーンが凍っていた為とても硬く、グリーンオンと思いきや大きく跳ねてグリーン外へ。
これも冬ゴルフの面白さととらえ、グリーンエッジを狙うもほぼほぼショート。
難しくも楽しいラウンドでした。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/11/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
景観が最高
とても良い景観でコースメンテもコスパも良かったです。初めて行ったので狙いどころが分からず苦戦しましたが、次回リベンジしたくなるコースでした。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/09/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
景色&コスパ最高です
真冬に見える那須連山がとても綺麗でスマホの待ち受けにしています。コスパも最高で年に数回利用させていただいてます。現在はバイキングはありませんが食事も割り増しなしで選べました。コロナ対策もされています。
ひとつ申しあげたいのはコース途中のお手洗いはもう少し整備されていると女性も使いやすいかもです。
基本情報
東北自動車道 ⁄ 西那須野塩原IC から25km以内
【車の場合】
東北自動車道・西那須野塩原 25km以内西那須野塩原ICを降りて国道4号方面に進み最初の信号を左折、
突き当りを左折して4号へ、1つ目の信号を右折して
ライスラインに入りなでしこ幼稚園の先の信号を左折する
【電車の場合】
東北新幹線 那須塩原駅下車
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
◆お願い◆
プレー時間はハーフ2時間15分を目安にてお願いします。当日の進行状況によりスタートコースが変更
になることがあります、ご了承お願いします。
新型コロナウイルス対策といたしまして、お客様により安心してプレーをお楽しみいただけるよう、
スループレーでの営業をいたしております。予めご了承ください。詳細はゴルフ場へお問い合わせください。
◆お願い◆
プレー時間はハーフ2時間15分を目安にてお願いします。当日の進行状況によりスタートコースが変更
になることがあります、ご了承お願いします。
新型コロナウイルス対策といたしまして、お客様により安心してプレーをお楽しみいただけるよう、
スループレーでの営業をいたしております。予めご了承ください。詳細はゴルフ場へお問い合わせください。
続きを読む
那須黒羽ゴルフクラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
那須黒羽ゴルフクラブは、栃木県大田原市にあるゴルフクラブです。ショートホールからロングホールまである全18ホールには、バーディーを狙えるホールもあれば、少しのミスでバンカーや池にはまってしまうホールもあるので、慎重にクラブ選びをすることが大切になります。コースは那須連山を一望できる旧黒羽町にレイアウトされた林間コースですので、年間を通じて季節感を楽しみながらゴルフを行うことが可能です。支配人杯、月例競技会をはじめ、多くの競技会が行われているのも特徴のひとつと言えます。コース戦略性にとんだ各ホールはさまざまなレベルのプレーヤーに支持されており、コストパフォーマンスの良さも人気の理由のひとつです。
那須黒羽ゴルフクラブのコースは、那須連山を一望する旧黒羽町に巧みにレイアウトされた林間コースで、全18ホールでパー72です。フェアウェイやグリーンなどコース上には適度な起伏があり、バンカーや池などのハザードもありますので、的確な状況判断力とコースマネジメント力が必要とされます。短いホールと距離のあるホールがバランスよく配置されており、コースメンテナンスも行き届いているため、自然の美しい景色を見ながら気持ちよくプレーを楽しめます。料金も比較的リーズナブルで、初心者からアスリートまで幅広く利用されています。OUT7番、池超えのショートホールは特徴的なホールのひとつで、景観は美しいもののグリーン手前の池が大きく見えますので、プレッシャーに負けずに思い切り良く振りぬきたいものです。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)