ゴルフ場予約 > 関東のゴルフ場 > 栃木県のゴルフ場 > 那須・那須高原のゴルフ場 > 那須小川ゴルフクラブ
コロナ感染予防のため、当面の間お風呂のご利用はシャワーのみとさせていただきます。
エキサイティングな個性と調和が詰まったトーナメントコースはプレーヤーの好奇心と冒険心を解放する! 那須小川レディスプロトーナメント20回連続主催コースです。 プロゴルフトーナメントを開催したトーナメントコースは 18ホールの個性と調和が好奇心と冒険心を持たせてくれ、 エキサイティングな醍醐味を味合わせてくれます。 トーナメントコース(LPGA公認コース) : 旧キングOUT ・ 旧クィーンIN
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.5 | 4.1 | 3.7 | 3.8 | 3.8 | 3.9 | 4.2 |
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 - |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2022/05/25
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コストパフォーマンス good !
スループレイ・2B割増ナシでこの料金には満足でした。グリーンコンディションも良かったです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2022/05/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
雨でグリーンが遅かった。
雨だったのでグリーンスピードは楽しめませんでした。追加ハーフ時に、前に一組追加があり、毎ホール待ちは雨の中辛かった。コース整備は必要十分にされていました。またよろしくお願いします。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 1 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2022/05/03
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
景色はとても良く、コースも色々で飽きません。
カート道が結構がたがたな部分あり、自動運転がたまに荒く感じました。アップダウンが大きく、前の組が見えにくい場所が複数あり、打ち込まれやすかった。信号を早く治してほしいです。
基本情報
東北自動車道 ⁄ 矢板IC から20km以内
【車の場合】
東北自動車道・矢板 20km以内矢板ICより約20km。矢板ICで降り、国道4号線(宇都宮方面)へ。
歩道橋2つ目を左折。道なりに進み、国道293号線に突きあたりましたら左折。
喜連川の道の駅を越え、当ゴルフ場へ。途中クラブ標識が随所にあります。
ジュンクラシックCCさんのちょっと先です。
【電車の場合】
JR東北本線 氏家駅下車
【クラブバス】
※完全予約制(プレー3日前迄)
①氏家駅 7:40発 → クラブハウス 8:10着、②氏家駅8:55発 → クラブハウス9:25着
①クラブハウス 16:40発 → 氏家駅 17:10着、①クラブハウス 17:40発 → 氏家駅 18:10着
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
コロナ感染予防のため、当面の間お風呂のご利用はシャワーのみとさせていただきます。
料金は乗用カートセルフプレー料金です。
ご希望によってはキャディ付きも可能です。
平日はツーサム・スリーサム(2B・3B)割増なしです。
宿泊施設(ロッジ)もございます。
コロナ感染予防のため、当面の間お風呂のご利用はシャワーのみとさせていただきます。
料金は乗用カートセルフプレー料金です。
ご希望によってはキャディ付きも可能です。
平日はツーサム・スリーサム(2B・3B)割増なしです。
宿泊施設(ロッジ)もございます。
続きを読む
那須小川ゴルフクラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
栃木県那須郡の那須小川ゴルフクラブは、矢板インターチェンジから約32分、氏家駅からタクシーで約25分の場所にあるゴルフ場です。栃木県など北関東エリアのゴルファーにはおなじみのほか、宿泊もできるため首都圏や遠方からもゲストが訪れます。カジュアルにゴルフを楽しむ方におすすめとなっています。しかし、コースの戦略性も高くチャレンジングな設計です。クラブハウスは宿泊施設もあるため、4階建てのホテルのような立派な建物です。1Fに玄関ホールとマスター室、2Fにフロントとショップ、ロビー、浴室が、3Fにレストランとコンペルーム、4階に宿泊施設があり、設備が機能的に整えられています。トーナメントコースのカートはボタンひとつでOKの電磁誘導式です。
南那須の自然の中にある緑豊かな36ホールの丘陵コースです。トーナメントコースとチャレンジコースの各18ホールがあります。トーナメントコースのOUTはホール間のインターバルが短いが、適度のアンジュレーションとフェアウェイバンカーが変化を与えています。INは平坦で好スコアが期待でき、女性にもおすすめです。チャレンジコースのOUTは距離もあり、豪快なショットを決めて挑みたいところ。反対にINはテクニックが求められます。プロゴルフトーナメントを開催したトーナメントコースと戦略性に富んだチャレンジコースの2つが、好奇心と冒険心を持たせてくれ、ゴルフにエキサイティングな醍醐味をもたらします。初心者から上級者まで幅広いプレーヤーにおすすめです。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)