烏山城カントリークラブ

- 【住所】 栃木県那須烏山市大桶2401【アクセス】 東北自動車道 ⁄ 矢板ICから30km以内|常磐自動車道 ⁄ 那珂ICから31km以上
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(4.6)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 57%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 27%
- コース攻略!
- 27%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 10%
- 中級者
- 90%
- 上級者
- (-)
- 女性
- 20%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
烏山城カントリークラブの口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2023/02/06
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
やっぱり烏山最高??
セルフデーでラウンドでした。
さすが烏山、メンテナンス最高、楽しくラウンド致しました。
途中、ブラインドホールで、信号機があるのにも関わらず、打ち込まれました。
お昼はカレーのみですが、美味しかったです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/12/28
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
5年ぶりでした
朝はグリーンが凍ってゴルフになりませんでしたが、7Hころからいつもの烏山らしいグリーンになりました。
マスター室の方には本当におせわになりありがとうございました。またお願いしたいと存じます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/07/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
名門の息吹を感じるコースですね
平日セルフデイで初プレー、本丸→二の丸でのラウンド
コース)広くて手入れよし、さすが日本オープン開催ゴルフ場。この時期でもラフは程よく刈り込まれていました。平坦なホールはほとんどなく、アップダウンの繰り返しです。ハザードが巧みに配されて、無理をすると大叩き、刻むときは刻むなど慎重な攻めが必要。ホール案内もヤード表示が少ないのが残念、マネジメントしづらいですね。
施設等)古さは否めませんが、整備清掃されていて気持ちがいいです。ただし、玄関脇の喫煙コーナーは直ちに別の場所に移転すべき、受動喫煙で朝一番の気持ちよさが台無しです。カートは古く、ナビもリモコンもないのが残念。お風呂も時季に合わせてぬるめでした、クールダウン風呂(少し冷た目の風呂)もあり、気遣いされていますね。
食事)カレーオンリーの日、可もなく不可もなくの内容です、次回はカレーの日ではない日にプレーしてノーマルメニュを味わいたい。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/11/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
素敵な秋ゴルフ
当日は快晴 前日の大雨にもかかわらず水捌け良く快適なプレーが出来ました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/11/19
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
難しいコースです
コース戦略が必要です。グリーンも速く手前からの攻略が良いと思います。直接グリーンにオンすると、ボールは止まりません。コースはとてもよかったです。2サムでのプレーでしたが、カートが旧式なので距離計の持参は必須かと思います。スタッフはとても丁寧でよかった。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/09/22
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
楽しいゴルフを有難う
台風接近中でしたが雨にも降られずコースコンディション良く楽しくプレー出来ました。日頃のコースメンテナンスが良い事が実感しました。また近いうちにプレーしたいですね。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/08/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
接客が行き届いています
日本女子オープンの会場とあって、
訪れるプレイヤーも上手そうな人が多い!
さすがプロの試合をやるコースで難しいです。
値段はそれなりにしますが、接客もよく、
全てに行き届いている感じがしてよいです。
ただ、ホテルの別途がちょっと硬かったかな・・

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/08/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
合宿
毎年春夏秋と合宿でお世話になってます。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/07/14
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
お泊まりゴルフにおすすめ
インターからのアクセスは悪いですが、お泊まりゴルフなら本当におすすめです。お昼はプラス料金が高すぎますが、とても美味しいです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/05/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
全コース制覇
初めてのラウンドでしたが、戦略的なコースで、手入れも良くコースコンディションは最高でした。前泊焼肉プラン(三の丸→本丸)で予約したが、宿泊日の午後ハーフ(二の丸)できるか聞いたところ心よくOK、2日で1.5R全てのコースを回れました。なかなかタフなコースで楽しめました。
ただ2サムでリモコンがないのは厳しかった。
また、チャレンジします。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/05/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
綺麗で、難易度高いコースでした。
GWは名門コースをラウンドしようと、安価であったので、三の丸、本丸コースを回りました。各ホール手入れ良く、砲台グリーンには手こずりましたが、楽しいラウンドができました。お昼ご飯は、白州丼を食べました。美味しかったです。
インターから遠いのが難点かな?

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/04/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
やっと(三度目で)プレーが出来ました
二ノ丸→ 三ノ丸でプレーをさせて頂きました、前情報収集し過ぎてちょっとビビッてのプレーになりまし。何カ所か水捌けの悪い所があり残念。延期は一度は悪天候で中止し、二度目は雪でコース側からクローズ。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/01/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
さすがメジャーコース
女子オープンのコースだけあって冬でもフェアウエー、グリーンの整備が整っていました。とても戦略的なコースで楽しくプレーできました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/11/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
相変わらず難攻不落
年に2回合宿で利用しています。砲台グリーンが多く毎回苦労していますが、、来年もお世話になります。カートでスコア入力出来るようになれば尚良いです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/08/30
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
宿泊プランがおすすめ!
1泊1R焼肉プランで伺いました。ホテルもキレイで部屋も広々してます。温泉も良かったけど私には少し熱かったので、もう少しぬる湯が良かったです。
コースは女子OPやるだけあってとても良かった!ラフはキツかったので、ラフからナイスショットは難しいです。印象に残るホールが多く、とても楽しかった。またぜひ行きたいです。
3つほど残念な点…
①ホテル部屋のエアコンのリモコンが無かった。(夜遅くに暑くなり気付いたのでフロントに聞けなかった)
②隣の部屋はTVリモコンの電池切れで作動しなかった(仕方ないのでTV本体のスイッチで操作しました)
③セルフデーなので昼食はカレー。頼む時に「普通盛りでいいですか?」と聞かれたので「大盛り出来るんですか?じゃあ、一つは大盛りで!」とお願いしたらプラスして料金だった。大した金額ではないけど、一言「プラス料金」と言って欲しかった。
ですが、総じて良いゴルフ場でした。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/08/20
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
バンカーが
連日の雨の影響もあるのかもしれないが
名門コースのバンカーが硬いのは残念でした。
それ以外は大変綺麗でした。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/08/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
流石・・・!
1泊1Rのプランを利用させて頂きました。
前泊夕食の焼肉もボリュームが有り満足、ホテルからの眺望もコースが一望でき、良かったです。
コースは二の丸?三の丸とトーナメントと同コースをラウンドしましたが、ティーイングエリア,FW、ラフ、グリーン共に最高の仕上がりで感激しました。
三の丸8番の打ち降ろし(490Y)はパー5ですが、ツアーではパー4設定になるようですが、ティーショットをどこに落とせば良いのか?悩むホールでした。
結果はクリークにつかまりましたが・・、また挑戦したいコースです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/07/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
月曜セルフデーは、コスパ最高
台風直撃のおそれで、泊まりをキャンセルして、急遽行先を変更して訪問。憧れのトーナメントコース、二の丸三の丸がとれず、三の丸本丸コースへ。
全体に遠望は利かないが、下界からは隔たれている感じ。フェアウエイは広い。8番クリークに沿った打ち下ろしは、落とし所が難しくドキドキする。フェアウェイは、よく刈り込まれているが、ラフに落とすと見つけにくい。お昼は、サラダ付のカレーライスのみなのが残念。最上階の温泉からの眺めはよい。次は、二の丸から回ってみたい。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 1 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/07/06
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
戦略的なコース
トーナメントコースは
戦略的です 砲台グリーンが多くラッキーオンがあまりないです
三の丸の上がり2ホールはプレッシャーかかります
とはいえ
最終の左崖は直した方が…
景観的にもねぇ
そして
良いコースだからこそ
残念なのは
食事が美味しくないこと
メニューが少ないこと
同伴者が異口同音
アマゴルファーにとって
食事も楽しみの一つです

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/05/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
久々の本格的コース
20年Golfを休んでいた 昨年より(70歳)再会 なんとか110程度で回ることが… 久々のチャンピョンコースに挑み再度Golfの楽しみを思い出してくれた

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/04/28
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
再チャレンジ
秋に日本女子オープンゴルフ開催と聞き初ラウンド、本丸→二の丸に挑戦しました。綺麗に整備されたコースでスコアは良くありませんでした(グリーン3パット…)が気持ちよくプレーが出来ました。カートをリモコンにしてもらえたら嬉しいです。三の丸挑戦します!

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/04/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しかった
雨、風予定外でした。終わり3ホールからようやく晴れる。グリーンが少し悪い所も有りましたがそれ以外わすべて良しです。砲台グリーン面白いですね。難しく楽しいです。スタッフの皆さんありがとうございました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/08/15
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
戦略的なコース
いつきても楽しいゴルフ場です。
スタッフの接客も良かったです。
また、お邪魔します。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/02/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
難しい
難しいけど楽しめました。日本女子オープン楽しみですな。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/12/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ワルガキコンペ
日本女子オープン開催コースだけあってグリーン周りが非常に難しく砲台で戦略性にとんだコースでした。またリベンジに来ます?

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/12/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しい1日
何度来ても楽しい。近県なので時間はかかります。自分の実力試されます。コース管理とても良いです。長いラフ面白いです。1日楽しませていただきました。スタッフの皆さんありがとうございました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/08/16
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
戦略的なコース
毎年恒例の烏山城カントリーです。
今年は、GWはコロナ自粛で来場できなかったので
久しぶりに挑戦出来ました!!
相変わらずコースが戦略的で、しかもラフがフサフサ(涙)
ボールを探すのも一苦労でした。
でも、とても楽しいゴルフ場です。
今度は秋にお邪魔します。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/06/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
良いゴルフ場なんでしょうね
当日は開放日で前日宿泊での利用でした。
プロの試合を行っていた関係で、後半(二の丸)は時折待たされることが何度かありました。
砲台グリーンが多く技術がスコアに直接つながるんだと思いました。
来年、日本女子オープンの開催コースということで
プレイできたことは良かったと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/06/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
大雨のち快晴
畑岡さんの優勝のシーンがまだつい先日のように思い出しながら、あこがれの烏山城に行ってきました。
当然ながら二の丸から三の丸の予約をしていましたが、当日は朝から土砂降り。遅い時間に変更を申し出ましたが、二の丸スタートは、我々の後は月例会で埋まっているとかで、残念ながら断念し、本丸から二の丸へとコース変更。
本丸を回った午前中はずっと雨(それもかなり)でしたが、グリーンは全く問題なく、すばらしいコンディションでした。
天気予報通り午後からは晴れ上がり、トーナメントコースを満喫することができました。
前泊でホテルに泊まり、焼肉コースを堪能しましたが、かなりのボリュームで、美味しくいただきました。
ホテルの温泉はちょっと小さい、という書き込みを見たような記憶がありますが、十分な広さでしかも泉質がよく、プレイ当日のスタート時間を遅らせたため、朝風呂を二度もいただきました。
また挑戦します。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/06/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
初ラウンド
行きたいゴルフ場に行けた喜びに戦略性のあるコース、とても素晴らしかったです。また是非トライしたいと思いました。