ゴルフ場予約 > 関東のゴルフ場 > 栃木県のゴルフ場 > 大田原のゴルフ場 > ゴルフ倶楽部ゴールデンウッド > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/03/12
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
遠いけど、料金がお得で利用価値高い
コースも、設備も問題なく、料金が安くお得だ。
行くのが遠いけど、行く価値あり。
ただ、カート道が遠く、歩く距離が大変。
また利用します。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2023/02/18
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ゆったり
天候に恵まれ暖かい日のプレーでした。景観がとても綺麗な山々で景色が綺麗で楽しめました。コースはハーフはドッグレッグが多く楽しい。
グリーンは今時期仕方ない…春先は綺麗な景色でよくなる。
コスパでゆっくりプレイ出来昼食も良かった。
コスパ 4 |
広さ 1 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/12/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コスパは最高
コスパは最高ながら、首都圏からは遠すぎる。コスパが良い為か若い世代が多い気がしました
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 2
[プレー日] 2022/05/02
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースについて
インのロングホールで第3打目でもグリーンが見えなくて4打目もレイアップしなければならないホールがあった。ボールがきちんと打てなくても、せめて3打目は、グリーンがわかるよう工夫して欲しい。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/11/03
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
食事、スタッフ、コスパが最高
文化の日、晴れの特異日の通りピーカンの青空、紅葉真っ盛りの中でのゴルフ。前2組に全くの??初心者がいて、挨拶には来てくれたものの、その場で練習という雰囲気のため、マーシャルを呼んで暫く面倒見て貰う。2回目ということで、コースが分かっているので、ボールをロストすることなく、山裾のコースも安心してまわれる。食事は、美味しく差額無しで、カツカレー、チャーシュー麺、海老天2本つきの麺が食べられる。ステーキも大きく柔らかく美味。遠い分だけコスパも最高。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/10/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
料金、料理は良いです
初心者が多いせいかグリーンが荒れ過ぎでした
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/08/28
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コスパ最高
都内から遠いのですが、コストパフォーマンスはこれ以上ないくらい最高だと思う。
但し、距離が非常にわかりにくいし案内も少ないので、自前のナビとかレーザー距離計は必需品です!
まあ何度か行って、コースを覚えれば良い事ですがね。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/07/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
狭くアップダウンが多い。
コースは狭まめでアップダウンが多いコースです。何故が右カーブのホールが多くロングホールでもショートアイアンで2打目、3打目を打たなくてはならない事がしばしばあった。まあ、プレー費が安いのでいいかなって思います。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/07/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しめました
直角のドッグレッグや池越えなど視覚的にもコース戦略が楽しめました。
当日は非常に暑く後半はバテてしまいましたので、次回はスタート時間を早めるなどして再チャレンジしたいと思います。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/07/10
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コストパフォーマンス good !
休日・昼食付き・2B割増ナシでこの料金には満足でした。前日の雨でコースコンデションが悪かったのが残念でした。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/07/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
雨は上がりました。
朝、雨がどしゃ降りでしたが、時間がたつにつれ良い天気になりました。そのせいか、客は殆ど無くスイスイのプレーでした。スタッフも色々と気を使ってくださいました。料金もリーズナブルで良かったです。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/06/26
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
幻の百切り
大田原市の山奥に豪華なクラブハウス。ポーターは、フレンドリー。ドライビングレンジは無いものの、パター、アプローチ練習場は目の前にある。途中から山裾に沿ったややフェアウエイの狭いコースが続く。適度なアップダウン。お昼は、差額無しでカツカレー、海老天丼つき蕎麦が食べられ、しかも美味しい。ラスト18番、ここでパーをとれば99打。3オン、2m上につけたものの僅かに外し、ダボ。幻の百切りに終わる。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/06/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
初めて伺いました!
この時期2B割増無しが魅力的で予約しましたが、ありがたい金額でコースもとてもキレイで良かったです。スコアはダメでしたがまたチャレンジしたいです。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/05/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コストパフォーマンスgood !
休日・昼食付き・2B割増ナシでこの料金には満足でした。雨でコースコンデションが悪かったのが残念でした。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/05/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
GW
GW中だったが、各ホールスムーズにプレーできた。
また利用したい。
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/05/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ツーサム割増
がないので2日連続で伺いました。今回はグリーンが良く締まっていて、セカンド、アプローチとも落としどころを良く考えて打たないとオーバーすやすくグリーンも早めで楽しめました。昼食も、ここは何でも美味しく割増なしも豊富でとても良いです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/05/04
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
戦略性に富んだコースです!
久しぶりのラウンドでしたが、相変わらず攻め方を考えさせられます。初ラウンドの娘も喜んで回れました。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/04/11
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
練習ラウンド
埼玉から行くには少々遠かったですが、コスパには優れているゴルフ場でした。コース自体が短めの設定なのか後ろの組から打ち込まれることも有りました。声を掛けてからはなくなりました。日曜日でこの値段は有りだと思いました。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/04/03
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コストパフォーマンスgood !
休日・昼食付き・2B割増ナシでこの料金には満足でした。
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/12/06
[プレー目的]
大切な方の接待
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
相変わらずの待ち待ち…
10分遅れのスタートから始まり、終わってみたらやはりハーフ3時間ペースでした。
コースが戦略的でブラインドホールも多い為、詰まるのは仕方ないと思いますが、それにしても詰め込み過ぎかと…。
待ちの間に体が冷えてしまいました。
コース自体はとても面白く、グリーンの状態も良かったと思います。
ヤーテージ表示をもう少し分かりやすくしてくれたりすると、スロープレーの改善にもつながるかと思います。
(吹き流しまでの距離なんかが書いてあるとティーショットの目安になるかと…。)
また、救済ティーを増やしても良いのかとも思いました。
空いてそうな日を狙ってまた伺います。
コスパ 3 |
広さ 1 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/12/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
狭い
全体的にめちゃめちゃ狭いです
隣のホールからの打ち込みも何度かされました
矢板ICからも遠いです
プレーフィーはお安いです
安いせいか若いマナーのない人が多く
後ろは大迷惑でした
ちょっとリピートはないかと思います・・・
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/11/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
カツサンド最高です!
お値段がリーズナブルで食事も美味しいので度々利用させて頂いてます。
コースはドックレックのホールが多いので戦略が問われるため何度行っても飽きません!
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/10/31
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
初のコース
夫婦で楽しめる趣味として始めたゴルフで、初のコースでした。 コストパフォーマンスもよく、2人で気兼ねなく楽しめました。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/10/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
まぁまぁかな?
コース、グリーンは楽しめましたが後半、前の組みのツーサムが余りにもひどすぎる??ボールもまともに打てない2人組でかなりイライラさせられて散々でした??とてもコースに出れるレベルではないのでマスター室ももう少し気を使って欲しいものです。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/09/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コ・ス・パよし。
コ・ス・パは良いが、少し遠いかな。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/08/29
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コストパフォーマンスgood !
休日・昼食付き・2B割増ナシでこの料金には大満足でした。大変暑かったのですが、ティーグラウンドの所にだいたいあった日陰に助けられました。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/08/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
コストパフォーマンスは良いが
土曜日で昼付、2サム割増なし
コストパフォーマンス最高です。
ICから遠いので、来場者も少なく
全く詰まる事がなかったです。
前半OUTが終わり、クラブハウスに
戻ると、そのままスルーで行きますか
と言われ、スルーで回れました。
コースメンテナンスがちょっとかなと。
特にバンカーは、全く砂がなく固まって
おり、ティーショットがバンカーに入り、
ボールが跳ねたのが見え、結局ロストボール
でした。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/07/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
マスター室
前半プレーはホール待ち待ちでまあ休日だからと思ってました。前の組と間隔を開けずにプレーしていた。ハーフ休憩時間45分有り10分前にはカートに到着していました。何故か後の組が私達のカート前にいます。マスター室のスタッフに後の組は食事が早く終わったので、先に行かせたとの説明を一方的にされました。私達は2人で後の組は3人で、どう考えても2人のがプレーは早いでしょう? なんの承諾も無く「いかせましたからー」って、、、食事が早く終わったからって マスター室勝手すぎませんか?客の都合なんか無視ですか?早く仕事済ませて帰りたいの?
皆さんここは早く食事を済ませた方から順にスタートさせるようです。気をつけて下さい。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/07/18
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コストパフォーマンス good !
休日・昼食付き・2B割増ナシでこの料金には満足でした。雨でコースコンディションが悪かったのが残念でした。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/07/11
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コストパフォーマンスgood !
休日・昼食付き・2B割増ナシでこの料金には大満足でした。残念ながら雨でコースコンデションが悪かったのが残念でした。