大平台カントリークラブ

- 【住所】 栃木県栃木市皆川城内町2498【アクセス】 東北自動車道 ⁄ 佐野藤岡ICから15km以内|東北自動車道 ⁄ 栃木ICから10km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.6)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 88%
- 大切な方の接待
- 2%
- 恋人・夫婦で
- 11%
- コース攻略!
- 4%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 20%
- 中級者
- 80%
- 上級者
- (-)
- 女性
- 16%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
大平台カントリークラブの口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 2
[プレー日] 2020/02/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
いつもより混んでたかも!
何回かここは回ってますが今回はハーフ2時間半以上かかったのは初めて!まず、スタートで15分遅れ。午後のスタートも10分遅れ。朝のスタートから終わりまで昼の48分入れて6時間35分。プレイの遅い組には急ぐ様促す策が欲しいですね!

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/02/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
冬はコスパ良しです!
中コースは少々狭めに感じましたが、東コースは広々でした。都心からも近く、冬の料金設定はコスパ高く、また訪問し27ホールとも経験したいと感じました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/02/09
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
昼ご飯が…
口コミにあったようにプラス無しは2品だけでした、石焼麻婆を頼みました。美味しかったですが、ご飯は明らかに前日のでした。コースは打ち下ろし打ち上げの山岳コースです。そして、混んでます。寒い日はきついですね。後半は全コース待ちで約3時間かかりました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/02/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
距離は長くないのに!
戦略性に富んだコースで思った以上にスコアはまとまりません。おまけに冬だからグリーンが固く手前から転がすか高い球で落とすしかないんですが、どうにもちゃんと当たらず苦労しました。最新ナビの導入はうれしいですね。

- 総合評価
-
- 1.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 1 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/02/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
詰め込みすぎの上マナーも悪いゴルフ場
プレー前にアプローチの練習をしているとくわえタバコでバンカー練習しているマナーの悪いのがいるのでいやな予感がしたが見事に的中。ハーフで3時間半もかかった。三組前が2サムの初心者、二組前が年配の方の下手な2サム、前の組が年配の方の3サム(後ろから見ている限り毎ホールトリ以上叩いている)後ろの組はこちらがグリーンにのっても中々打たずに待っているので300y以上飛ぶのかと思えば林に向かって打ってるし訳がわからない。
マスター室のスタッフはプレーの遅さに苦言を呈すると
皆さんそんなに間隔は空いていませんよと意味不明なこという始末、頭は大丈夫なのか?
そりゃそうでしょ、前の三組は同じレベルでスロープレーでこっちは毎ホール待ってるんだから間隔があく訳が無い。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/02/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパはいい
天気良く、気持ちも良くプレー出来ました。クラブの方は皆さん優しくて好感持てます。ただ、ジュニア(16歳)とラウンドしたのですが、ジュニア料金が高い(免税分だけ安い)のは残念です。それ以外は、また行きたいと思いました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/01/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
昨日プレーしてみて
コストパフォーマンス最高です。食事、高速からのアクセス考えればお得感ありですね。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/01/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパ良し
コースもキレイで真冬とは思えない天気で楽しくプレーできました。ティグランドの人工芝だけが残念でなりません。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/01/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
打ち初め
土曜日のせいかとても混んでいた。
お昼ご飯が冷めていて残念だった。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/01/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
アップダウン
打ち上げ打ち下ろしのホールがとにかく多いです。
価格はリーズナブル、食事は結構美味しいです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/01/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コース内のトイレが残念です
西→中コースとまわったのですがどちらもコース内のトイレが男女一緒。女性ゴルファーを呼び込みたいなら別の方がいいと思います。
アップダウンのある丘陵コースで距離感が難しいですが埼玉から1時間程度で来れるので、また利用させて頂きます。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/01/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
待たされました
コスパの良さは最高でした。ただ前の4人組が遅く、大分待ちました。最新カートが入っているので、遅いプレーには注意をいれて欲しい。昨日は割と暖かかったので我慢できましたが。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/01/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
距離は短めですが攻めがいのある、いいコースです
久しぶりにプレーしたのですが中、東、西と3コース有りますが相変わらず混んでいます。西8番では3組が待っていました!左のグリーンだったのですが、砲台で右はバンカー、左にはずすとかなり下までいってしまい、攻略がむずかしく時間がかかります。次の9番は短めのロングということもあるのですが...
中コースはグリーンが凍っているところもあり、下から打ち上げてグリーンを狙わなければならないのに、直接グリーンを狙うと跳ねてオン出来ずガッカリ。冬場は覚悟してプレーしなければなりません。
全体的には距離がないホールが多く飛ばない私には気分が楽に回る事が出来、グリーンは砲台でセカンドはしっかり狙って行け攻めがいかあり、いいコースです。
ランチはカレー以外差額を払わなければならず、食事付きとはいえ、味もふくめて改善して欲しいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/01/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ゴルフ初めで2バーディ奪取!
令和2年の初ゴルフで、なんと2バーディを奪取!素晴らしいゴルフが出来ました。しかし、他のホールでは、パットが散々でなんとか100は切れたものの、出入りの激しく、いつものスコアになってしまいました。
次回のゴルフに向けて、パットを練習して精度アップ??したいと思います。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/01/01
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
良かった
元旦ラウンドに初ラウンドさせていただきました。門松?がティーイングエリアにあるかな~と思ったけどなかったのでちょっと残念(笑)天気は良かったけど終始凍ったままでカートに積んでるバケツの水も薄氷がはるほど。
食事は食事付プランでも全て追加料金なのでそこは残念でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/12/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
年末でしたが暖かく楽しくゴルフが出来ました
職場のゴルフ仲間と楽しめました。
今年始めた若手は起伏に大苦戦してましたが、
また行きたいと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
気さくなメンバーにて
本日は、雨の中でのプレーでした。3日間雨続きでグリーンが水びたしでパットが止まる?!バンカーも池に変身!ともあれゴルフは自然のスポーツ、いい経験をさせてもらいました。晴れているときに是非回りたいと思うコースです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/11/19
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
女性には不向きかも
ラウンド中のトイレは男女兼用で、便器が上がったままでした。女性には不向きかもしれません。またハーフラウンドで3時間以上かかります。午前も午後もゆっくり回りたい人には丁度よいかもしれませんが、待ち時間が多くかなりペースが乱されました。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 1 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
設備はいいが接客がだめ
会社等の仲間8人で利用させていただきました。
初めての来るコースで値段も安いことからこちらにしました。
コース自体はアコーディアGL特有の高低差があって面白く、グリーンも傾斜がきついところがあったり等なかなか楽しめました。
しかし、昼休憩のときにオーダーを取りに来てくれなくて呼びに行ったにもかかわらず、それでもしばらく来ず、微妙に不満に残りました。
最後のクラブ拭きも正直適当に見えましたね。
少なくとも来てくれてありがとうって接客ではなかったです。
今年10ホール以上は違うコースを廻ってますが、こんなことはなかったので良くない印象として残った感じです。
あくまで接客での話なのでコース自体は楽しめるし、カートも使いやすかったので、接客は別に気にしないよって方にはおすすめです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/11/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
中コースがね~、あかんわ。
中→東コースとラウンド。東はそこそこ広く、バンカー整備もあり、楽しくラウンド。中コースは何?バンカーは地面か?って位固く、手首いわすで。また、中コースは一般客専用?945のスタートが1020となるぐらい入れ過ぎ!プレイヤーもヤンチャな人(個人的な意見)が多く、うるさいうるさい。最後にカートのフロントガラス、汚くて前が見えへんやん!乗ってて怖いわ。拭いてってお願いしたら拭いてもこれ以上無理って。怪我人出る前に何とかしなさいよ。
※東コースは良かったよ、繰り返し

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しかった
初めて利用させていただきました
グリーンがとても綺麗でした。
東の一番ミドルが1打目終わってから、移動後に後続を待ったのは初めての経験でした。
アイアンを二回もおきわすれましが。後続のかたに拾っていただき無事持ちかえれました
紅葉も綺麗でしたが。春先の桜も綺麗でしょうね
帰りが事故渋滞で。疲れましたが東京からも近いと思います
ありがとうございました

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/11/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
最高でした
会社の仲間と初めてお邪魔しました。
天気の良い週末だったので、かなり混んでいて
最後までプレー出来るか心配でしたが、そこのハラハラ感も含めて最高に楽しかったです。
私は初心者なので、他のゴルフ場との比較はよくわからないですが、他のみんなの感想としては、結構難しいコースだったようです。
食事も全て美味しかったし、ぜひまたお邪魔したいと思いました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/10/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
台風後のバンカー整備
台風の被害甚大
崩れた個所もあり、完全fyっ級には時間がかかりそう。
バンカーは整備不良

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/08/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
各ホール異なる風景
同伴プレーヤーから、ここは各ホール違う風景だねーと言われて気づいたが、各ホールダイナミックに違う風景がある感じです。風景を楽しむ余裕はスキル的にないですが。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/07/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
お土産販売
その時期に合わせ、果物などを販売しており楽しみの一つである。今回はぶどうを二つ購入しました。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 1 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/09/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
詰め込み過ぎ
1.コンペが多かったのか昼飯時間が1時間50分は長過ぎ
2.芝を刈った後の芝がそのまま残っており靴もボールもぐちゃぐちゃになった!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/09/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
開眼?
天気も良く、家族3人、楽しいゴルフでした。5連続パーは圧巻でした。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2019/09/16
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
誘導カート
最近、なくなってきたので、自分だけカート運転するラウンドだと進行に非常に助かります。誘導カートにナビ付きって見たことが無い!無くさないでほしいです。また行きます。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/09/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
久々の大平台、台風後のコース整備が…
全く間に合ってなくてひどすぎた。狭い間口を越えてナイスティーショットだと思ったら根こそぎ倒れた木がそのまま覆っていて球も探せない、バンカーは固まって粘土みたいにカチカチ、高麗グリーンは修復途中でボコボコ、ラフも伸び放題、客入れるならもう少し整備努力の跡を見せてくれないと…まともにプレー出来る状態じゃない。食事と接客はごく普通だがクラブを拭いたふりして手抜きするマスター室スタッフは超不快!値段が安くなければ再訪は無い!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/09/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しかったです
コースのアップダウンがあり電動カートなので 疲れすぎず、楽しかったです。
電動カートの速度がゆっくりすぎなのと フロントガラスが汚れていて前が見えにくく ボールを探しなら進みたくても見えず、やや不快でした。