 (4.1)
				
					(4.1)
				 
					伝統と名門。選び抜かれたコースがここに!
宇都宮カンツリークラブは、昭和36年の開場、その年月は一本の樹にも歴史が漂よう まさに名門コースとしての風格を感じさせてくれます。 ひとつひとつのホールは、名門ホールとしての確かなつくりが、数多くのゴルファーの腕と心を満足させてきました。 伝統と歴史のコースで思う存分ゴルフをお楽しみください。

| コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4.1 | 4.1 | 4.1 | 4.2 | 4.4 | 4.2 | 3.9 | 
 
				
							コスパ 3 |
							広さ 3 |
							
									設備 - |
								
							コース 3 |
							接客 4 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/07/22
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
夏は 考えた方がいいかも
							当日はセルフデーでしたが、気温35度 無風 晴れ でした。
木陰がカート道路上にない為待つ時間は苦痛。
おまけにシャワーも使えません。
予約した私がバカでした。
仲間3人に対して申し訳ないです。
 
				
							コスパ 5 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 5 |
							接客 5 |
							
							
									食事 5 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2025/07/12
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
大変満足です。
今回は、仲間でのちょっとしたコンペで利用させて頂きました。接客対応、食事、施設等大変満足しました。コースメンテナンスも大変素晴らしいかったです。今回、中⇒南でまわり、自分にはグリーンが難しかったです。また他も挑戦したいです。
 
				
							コスパ 3 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/05/04
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
久し振りのお伺い。
手入れの行き届いたコースでした。
基本情報
東北自動車道 ⁄ 宇都宮IC から5km以内
										
											【車の場合】
											東北自動車道・宇都宮 5km以内宇都宮ICで降り国道119号を宇都宮方面に4km、5分!
戸祭自動車教習所手前を左折してすぐ!
										
											【電車の場合】
											東北新幹線 宇都宮駅下車
										
											【クラブバス】
											宇都宮駅から 8:00 8:30
9:10(予約制)
ゴルフ場から 3:30 4:20
5:10
尚、セルフ営業日は運行しておりませんのでご了承ください。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
											とにかくキャディさんの評判が素晴らしいゴルフ場。適格なアドバイス、対応の良さには「キャディさんに助けられた」との声が数多く聞かれます。コースは歴史と風格を持ちながらもカジュアルで、訪れる人を緊張させません。フロントはじめ心あたたまるサービスも、なんだかホッとさせられる一つの要因です。
宇都宮ICを下りて約5分でコースに到着。とにかくICから近いです。昭和36年開場の丘陵コースは、歴史と伝統に育まれた名門コース。名門といっても、敷居が高いわけでなく、2サム、セルフOKで若い方からベテランまで幅広いゴルファーに愛されています。近代的なコースが多い中、“何となく落ち着けるコース”として来たヒトに「是非また来たい!」と言われるのもうなずけます。新緑の中、整備された名門コースで一度プレイを楽しんでみては如何ですか? 
											とにかくキャディさんの評判が素晴らしいゴルフ場。適格なアドバイス、対応の良さには「キャディさんに助けられた」との声が数多く聞かれます。コースは歴史と風格を持ちながらもカジュアルで、訪れる人を緊張させません。フロントはじめ心あたたまるサービスも、なんだかホッとさせられる一つの要因です。
宇都宮ICを下りて約5分でコースに到着。とにかくICから近いです。昭和36年開場の丘陵コースは、歴史と伝統に育まれた名門コース。名門といっても、敷居が高いわけでなく、2サム、セルフOKで若い方からベテランまで幅広いゴルファーに愛されています。近代的なコースが多い中、“何となく落ち着けるコース”として来たヒトに「是非また来たい!」と言われるのもうなずけます。新緑の中、整備された名門コースで一度プレイを楽しんでみては如何ですか? 
続きを読む
宇都宮カンツリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
昭和36年開場した宇都宮カンツリークラブは独特の伝統と時の歴史に磨かれた27ホールから構成されているゴルフ場です。歴史のあるゴルフ場でありながらも同時に利用しやすさも追求されています。東北自動車の宇都宮インターチェンジから約5分で到着という自動車でのアクセスのしやすい施設です。東北新幹線を利用してのアクセスも良く、宇都宮駅で下車して専用のクラブバスを利用することができます。クラブハウスはホワイトを基調にしたフロントと広々したラウンジ、プロショップも充実しています。お風呂は男性用と女性用で作りが異なり、女性用にはパウダールームの設備が付帯しています。レストランでは料理長おすすめのメニューがいくつか紹介されており、食事の楽しみを加えています。 
宇都宮カンツリークラブでは北コース、中コース、南コースの3種類のコースがあり、それぞれが9ホールで構成され、合計27ホールとなっています。どのコースも長い期間の歴史と風格を感じさせるもので、楽しさとテクニカルさの両面を兼ね備えています。例えば2番ホールでは大きく右にドッグレッグしたコースで、正確なショットが求められます。グリーンに乗ってからもベントグリーンが縦長で大きくアンジュレーションもあるので注意が必要です。これに対して続く3番ホールは比較的やさしく、短いショートホールになっています。やや打ち上げの距離感を間違えしっかりとスコアをかせぎたいホールです。4番ホールではフェアウェイ中央の木立がくせものになっているコースとなっています。 
| 
 | 
 |  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)