 (3.8)
				
					(3.8)
				 
					都心からの近さが魅力!フラットな河川・林間コース!
河川林間コース。アウトはまったくフラット、小さな樹木で各ホールがセパレートされている。コース内には用水路や小川などが走り、攻略ルートを考えた攻めでないとスコアにならない。フラットではあるがフェアウェイは微妙に左右に傾斜しているので注意。インもアウト同様、フラットで池や小川が巧みに活かされ、すべて飛距離より正確なショットが有効だ。
| 比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
|---|---|---|---|---|
|  | 9,900円 (総額11,290円) 99pt×人数 | リクエスト予約 | ||
|  | 13,500円 (総額15,250円) 100pt×人数 | リクエスト予約 | ||
|  | 14,600円 (総額16,460円) 100pt×人数 | リクエスト予約 | 

| コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.4 | 3.1 | 2.6 | 3.4 | 3.6 | 2.9 | 3.1 | 
 
				
							コスパ 3 |
							広さ 2 |
							
									設備 2 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 2 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2025/10/04
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
人入れ過ぎ。運営側のコントロールが欲しいです
							OBは少ないものの、コース全体が狭くコントロールが必須に感じました。
グリーンも砲台・すり鉢等の一筋縄ではいかないところも攻略甲斐があるかと思います。
残念なところは、人を入れ過ぎ・もしくは初心者への運営側からのコントロール皆無なところで序盤から2カート溜まってリズム良くラウンド出来ないところにつきます。
また、食事についてもファミレス並みにはして欲しいです。
改善のない限り、次回は遠慮しようかと思います。
 
				
							コスパ 5 |
							広さ 3 |
							
									設備 4 |
								
							コース 3 |
							接客 5 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/07/09
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 初心者
							 [平均スコア] 100~109
						
また行きたいゴルフ場です!!
							フロント、レストラン、マスター室、スタッフの方はかなり感じよかったです!
そして!看板猫が可愛かった!!
まだゴルフ歴は浅い方ですが、こんなに詰まらない、煽られないラウンドは初めて!多分予約の入れ方も工夫しているんだろうなと、詰め込み過ぎのゴルフ場には見習って欲しいくらい、最高に気持ちよく周れました!
スコアも、暑さにやられながらもまずまずのスコアでした!
ぜひまた行きたいゴルフ場です!
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 3 |
								
							コース 5 |
							接客 5 |
							
							
									食事 - |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/06/10
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 初心者
							 [平均スコア] 110~119
						
満足できました
							今回雨でしたが、プレーをすることにしました
係員の方の対応は良かったので、気分が落ちずプレーできました。施設は普通でしたが、ゴルフ場のメンテはしっかりされていると思いました。
しいて、迷子の方もおりましたが、ラウンドの順番がしっかりと看板を見ていないと見落としてしまい迷子になってしまう場合もあるので、注意が必要だと思いました。
基本情報
常磐自動車道 ⁄ 谷和原IC から10km以内
										
											【車の場合】
											常磐自動車道・谷和原 10km以内                                        常磐自動車道・谷和原インターで降り国道294号を水海道方面に出て3つ目の信号を岩井方面(坂東市方面)に左折、約6km直進し菅生大橋を渡った左側にコースが見えます
										
											【電車の場合】
											【最寄駅】
つくばエクスプレス*守谷駅(コースまでお車で約25分)
東武野田線*愛宕駅
										
											【クラブバス】
											<クラブバス送迎>
   つくばエクスプレス 守谷駅 西口
   常陽銀行前バスターミナルより
   土・日・祝日・⇒7:00発 
      平日の運行はございません
 
【ご*注*意*く*だ*さ*い】
  クラブバス送迎は完全ご予約制となりますので、
  ご予約日前日の15:00までにお申し込み下さい。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
											クレジットカードご利用のお客様へ
2025年4月1日より、サインにて本人認証を行う「PINバイパス」の廃止に伴い、当倶楽部では、クレジットカード利用時、サインでの本人認証ができません。ご了承くださいませ。
											クレジットカードご利用のお客様へ
2025年4月1日より、サインにて本人認証を行う「PINバイパス」の廃止に伴い、当倶楽部では、クレジットカード利用時、サインでの本人認証ができません。ご了承くださいませ。
続きを読む
常磐自動車道谷和原インターチェンジより7キロメートル。都心から約40分という好立地にある常総カントリー倶楽部は、河川林間コースが特徴です。非常にフラットなコースの中に池やクリークがありますので、飛距離を重視するよりは正確なショットの方がスコアメイクには必要になります。コース数は18あります。クラブ主催のオープンコンペも定期的に行われています。
茨城県に位置するゴルフ場ですので冬期間のクローズもなく、温暖な気候の中でゴルフが出来るという点も人気のひとつになっています。フェアウェイは若干左右にアンジュレーションしている部分もあり、グリーンも難しく、戦略性の高いコースになっています。さまざまな計算をしながらコースマネジメントが試されるコースです。 
常磐自動車道谷和原インターチェンジより7キロメートル。都心から約40分という好立地にある常総カントリー倶楽部は、河川林間コースが特徴です。非常にフラットなコースの中に池やクリークがありますので、飛距離を重視するよりは正確なショットの方がスコアメイクには必要になります。コース数は18あります。クラブ主催のオープンコンペも定期的に行われています。
茨城県に位置するゴルフ場ですので冬期間のクローズもなく、温暖な気候の中でゴルフが出来るという点も人気のひとつになっています。フェアウェイは若干左右にアンジュレーションしている部分もあり、グリーンも難しく、戦略性の高いコースになっています。さまざまな計算をしながらコースマネジメントが試されるコースです。 
| 
 | 
 |  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)