ダンロップレディースや茨城オープン等の舞台となった、本格的なチャンピオンコース
【新型コロナウイルスをはじめとする感染予防および拡散防止のため、以下の事項を実施しております。】 ●倶楽部での対応事項 ・手すりやドアノブなどの共用部分の消毒作業の実施。 ・レストラン、ロッカールーム、浴室、脱衣場での換気をよくする為、窓や扉を開放しております。 ・レストランホールにてテーブル配置の間隔を広めにとっております。 ・浴槽の利用を停止いたします。シャワーのみのご利用でお願いしております。 ・37.5度以上の発熱や軽度・重度を問わず風邪の諸症状(咳や倦怠感・悪寒など)が見られる従業員の出勤停止。 ●お客様へのお願い事項 ・37.5度以上の発熱や軽度・重度を問わず風邪の諸症状(咳や倦怠感・悪寒など)が見られる方はご来場をご遠慮ください。 ・海外からの帰国後2週間以内の方はご来場をご遠慮ください。 ・ロビー出入口・レストラン入口にアルコール消毒液、洗面所にうがい薬をご用意しておりますのでご利用ください。 ・手洗い・咳エチケットの励行をお願いいたします。 ・クラブハウス内では、マスクの着用をお願いしております。 丘陵コース。コース全体の高低差が15m程度で、ホールあたりでも最大7mとフラットな地形に恵まれ、フェアウェイも広く各ショットのびのびと打てるホールが続く。27ホールでいずれの9ホールも距離が十分あって攻め甲斐がある。グリーン周りも比較的素直な造型になっていて、グリーンをはずしても寄せやすいので思い切り打っていける。
残り1枠
残り1枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.4 | 4.1 | 4.1 | 4.3 | 4.3 | 4.1 | 4.3 |
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2023/03/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
グリーンがとても難しかった。
初めてのゴルフ場でした。
とても綺麗なコースで、ちょうど桜も満開、初めてのコース、初めて桜の中のゴルフ、最高でした。
スコアはいまいちでしたが、またお邪魔させていただきたいと思います。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/03/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コスバ高い
初めてですがコスパ高くいいコースでした。
後半、南コースでしたが3時間近くかかったのが唯一の不満です。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/02/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
お昼ご飯も美味しかったです。
4組のコンペでした。昼食付きパーティー料理飲み物付きで大変リーズナブルでした。お天気は曇天ながら、雨も降らず楽しかったです。
お風呂場のカランが中々温水が出ず、そこだけ直して欲しいです。
基本情報
常磐自動車道 ⁄ 水戸IC から10km以内
【車の場合】
常磐自動車道・水戸 10km以内 北関東自動車道・友部 15km以内
水戸ICで小山・笠間方面に降り国道50号線を直進、約3km走行して左手にジャスコ、右にココスのある信号を右折。中原の交差点で旧道の50号をまたぎ、看板の案内で左折、約6Km でコース。
【電車の場合】
JR常磐線・友部駅
【クラブバス】
クラブバス:土日祝は友部駅8時20分、8時50分発の定期送迎バスが運行。平日は予約制、土日祝も8時20分バスは予約制となっております。
タクシー:友部駅から25分 4,000円位
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【新型コロナウイルスをはじめとする感染予防および拡散防止のため、以下の事項を実施しております。】
●倶楽部での対応事項
・手すりやドアノブなどの共用部分の消毒作業の実施。
・レストラン、ロッカールーム、浴室、脱衣場での換気をよくする為、窓や扉を開放しております。
・レストランホールにてテーブル配置の間隔を広めにとっております。
・浴槽の利用を停止いたします。シャワーのみのご利用でお願いしております。
・37.5度以上の発熱や軽度・重度を問わず風邪の諸症状(咳や倦怠感・悪寒など)が見られる従業員の出勤停止。
●お客様へのお願い事項
・37.5度以上の発熱や軽度・重度を問わず風邪の諸症状(咳や倦怠感・悪寒など)が見られる方はご来場をご遠慮ください。
・海外からの帰国後2週間以内の方はご来場をご遠慮ください。
・ロビー出入口・レストラン入口にアルコール消毒液、洗面所にうがい薬をご用意しておりますのでご利用ください。
・手洗い・咳エチケットの励行をお願いいたします。
・クラブハウス内では、マスクの着用をお願いしております。
クラブハウス開場時間
平日・・・6:30開場(1月~3月上旬は7:00)
土日・・・6:00開場(1月~2月は6:30)
【新型コロナウイルスをはじめとする感染予防および拡散防止のため、以下の事項を実施しております。】
●倶楽部での対応事項
・手すりやドアノブなどの共用部分の消毒作業の実施。
・レストラン、ロッカールーム、浴室、脱衣場での換気をよくする為、窓や扉を開放しております。
・レストランホールにてテーブル配置の間隔を広めにとっております。
・浴槽の利用を停止いたします。シャワーのみのご利用でお願いしております。
・37.5度以上の発熱や軽度・重度を問わず風邪の諸症状(咳や倦怠感・悪寒など)が見られる従業員の出勤停止。
●お客様へのお願い事項
・37.5度以上の発熱や軽度・重度を問わず風邪の諸症状(咳や倦怠感・悪寒など)が見られる方はご来場をご遠慮ください。
・海外からの帰国後2週間以内の方はご来場をご遠慮ください。
・ロビー出入口・レストラン入口にアルコール消毒液、洗面所にうがい薬をご用意しておりますのでご利用ください。
・手洗い・咳エチケットの励行をお願いいたします。
・クラブハウス内では、マスクの着用をお願いしております。
クラブハウス開場時間
平日・・・6:30開場(1月~3月上旬は7:00)
土日・・・6:00開場(1月~2月は6:30)
続きを読む
富士カントリー笠間倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
富士カントリー笠間倶楽部は、茨城県笠間市池野辺にあります。自動車の場合、常磐自動車道の水戸インターチェンジより約10キロメートル、北関東自動車道の友部インターチェンジより約15キロメートルです。電車の場合は、JR友部駅より自動車で約25分です。
壮大なスケールでフラットな丘陵コースが特徴の全27ホールのゴルフ場です。日本を代表する設計家、富沢誠造、富沢広親親子が手掛けた、チャンピオンコースです。グリーン周りに待ち構えるバンカーは富沢誠造のトレードマークで、過去にプロトーナメントが行われてたこともあるコースです。
クラブハウスには、宿泊が可能なロッジもあり、リーズナブルな朝食バイキングは好評です。また、300ヤード16打席の練習場、アプローチ、バンカー練習場もあります。
コースは、素直な造形のグリーンと高低差7メートルと地形に恵まれています。特にフェアウエイは広く、豪快なドライバーを打てるので、初心者でものびのびとプレーを楽しめるでしょう。フェアウエイやグリーンのコンディションには定評があるので、快適なプレーが楽しめます。
富士カントリー笠間倶楽部は、東コース、西コース、南コースの3つのコースに分かれています。東コースの1番ホールはロングから始まり、4番ホールのミドルと5番ホールのミドルは難関ですが、攻略しがいがあります。西コースは、比較的易しいミドルからスタートしますが、2番ホールは距離が短いミドルで、正確さが求められます。南コースは素直なホールが多く距離が長いコースです。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)