雫石ゴルフ場

- 【住所】 岩手県岩手郡雫石町高倉温泉【アクセス】 東北自動車道 ⁄ 盛岡ICから20km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(4.5)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 50%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 50%
- コース攻略!
- (-)
プレイヤータイプ
- 初心者
- 50%
- 中級者
- 50%
- 上級者
- (-)
- 女性
- 25%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
雫石ゴルフ場の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/07/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
オススメゴルフ場です
コースは整備が行き届いていて大変良かったです。またリベンジに行きます。食事は美味しく満足でした。お風呂は古さがありますが仕方ないでしょう。スタッフの皆さんは明るく対応が良かったです。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/07/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
かえでコースは迷子になりやすい?
かえでコースに行くまでの距離が長くて不安になりますね。案内板の向きともうすこし大きくしてくれれば不安の解消になるかも。でもコースはよかったです。距離も長くなくパーオンの確立が高いので上手くなったように思えて楽しいです。次はからまつコースを目指します


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/06/12
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
夫婦で
行ったことのないゴルフ場で全体的には良かったです。
コースは難しく感じました。
駐車場が遠かったです。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/04/19
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
楽しかった
シーズン開始直後なのに芝が青々としていて驚きました。旅先でのプレーでナビがないのが残念でしたが、北国の春を感じる景色に魅了されました。まだ雪の残る岩手山(?)の雄大な姿、雪どけの清涼なせせらぎ、白樺、こぶしのはな、ふきのとう、、、。素敵な体験でした。写真を撮るのに忙しく、スコアはイマイチでしたが。(笑)


- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 2 |
広さ 1 |
設備 1 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/09/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
かえでコースはもう行かない。
初めての「かえでコース」でしたが、クラブハウスから遠すぎます。 カート道路途中の案内看板も小さい上に数が少なく、本当にこっちでいいのか?と心配でなんどか停車する始末。 事前に一言スタッフさんから説明があれば全然違うと思いますし、看板と合わせて改善された方がいいと思います。 コースコンディションも普段はあまりメンテナンスしてないのかなぁという感じで、フェアウェイの芝が大分傷んでました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 1 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/07/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
久しぶりのコース
久しぶりに雫石ゴルフ場でプレーしました。
カラマツコースの名物ホール池越えは一打目が距離不足のため、セカンドはグリーンを狙うことはできませんでした。
コースは綺麗に整備されており綺麗でした。また行きたいですね。ただ、プレフィー支払いの際にポイントとクーポンがカウントされていませんでした。カウンターで申告して訂正してもらいましたが、特に悪びれた様子もなく、お詫びもなく。後味の悪い結末でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
食事も最高!
接客も良かったし、コースも戦略的で面白かったです。
時期的にカートがコース乗り入れできなかったのは残念でした。最後にロッカー自体のスペースが小さかったのが気になりました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/09/18
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
初心者2人とラウンドでも楽しめました
妻と子供の初ラウンドでした。初めてのコースでキャディを付けたかったのですがセルフプレーに。後ろの組に少し迷惑をかけたけど、楽しくラウンド出来て喜んでました。次のホールへの案内表示がもう少し大きくして欲しかったのとヤーデージ表示が分かりにくかったなぁ・・・。
初心者や仲間とワイワイ楽しめるリゾートコースでした。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/04/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
天気も良く
最高でした。
コースもキレイで好きです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/11/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
連日のラウンドです。
昨日と異なるコースでお世話になりました。こちらは誘導式でないカートだったので、カート道と逆サイドに飛んだ場合には非常に厳しかった。こちらのコースは乗り入れ可の時に来るべきなのかもしれません。ですがフェアウェイもグリーンも綺麗で、プレー自体は非常に気持ちよく回れました。何よりも眺望が最高で、山々と紅葉がとても素晴らしかったです。またスタッフの方々の応対も気持ちよく、落ち着いてプレーする事が出来ました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/10/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
気持ちよく回れました
会社の仲間との初コンペでお世話になりました。チェックインの為の受付設置して頂き助かりました。多少フェアウェイの凸凹はありましたが、この時期では綺麗だったのではないでしょうか。一番印象深かったのはグリーンの早さです。他では味わえない感覚に参加者は戸惑い楽しんでいました。また春にお邪魔させて頂きます。