☆北緯40度の大自然・安比リゾートエリアに広がる全コース乗用カートプレーの個性豊かな36ホール☆
十和田八幡平国立公園の伸びやかな自然を背景とする安比高原ゴルフクラブは、全長1万3532ヤード、総面積130万平方メートルにもおよぶ広大なゴルフ場です。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.1 | 3.3 | 3.6 | 3.3 | 3.6 | 3.8 | 3.9 |
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 1 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/10/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースがひどかった
好きなコースの一つでしたので非常に今回は残念でした コースが土の掘り起こしで穴ぼこだらけで ボールは転がらないで、土に埋まるし、ボールはなくなるし、フェアウエイの景観は悪くて、あまりいい気分でゴルフが出来なくて本当に残念でした。コース整備上で仕方がいと思いますが、アナウンスをしっかりするとか、何か気持ち的なサービスをするとかが欲しかったです。ただただ 運が悪い時にコースに行った気分です
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/10/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
至る所に掘り返された跡が…
コースは面白かったですが、動物の足跡(?)なのか、至る所で掘り返された後があたのが残念でした。
天気に恵まれたのも非常に良かった。前日、後日は大雨でしたので。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/11/13
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
手入れが行き届いている
手入れが行き届いたきれいなコース。
枯葉も少ないし、雨降りだったがバンカーの水溜りも少なめに思えた。景色も良く、是非おすすめしたいコース
基本情報
東北自動車道 ⁄ 松尾八幡平IC から15km以内
東北自動車道 ⁄ 安代IC から20km以内
【車の場合】
盛岡方面からは東北自動車道・松尾八幡平ICで降り、国道282号線に出て左折。ローソンが見える交差点を案内看板に従い右折しコースへ。
青森・八戸方面からは東北自動車道・安代ICで降り、国道282号線を盛岡方面に進む。
タクシー:盛岡駅から 約15000円、花巻空港から約22000円
【電車の場合】
JR花輪線:安比高原駅下車(予約制でクラブバスを運行)
【クラブバス】
クラブバス:安比高原駅から予約制で運行
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策について】
・お客様にご利用頂けるよう、クラブハウスフロント前、フロント受付、レストラン入口に消毒用アルコールを設置しております。手の消毒にご協力ください。
・当クラブで接客する一部の従業員がマスクを着用して接客させていただいております。
・感染拡散防止のため、体温が37.5 度(又は平熱+1.0 度)を超える場合、また、体調がすぐれない場合は、ご来場はお控え頂きますようお願い申し上げます。
2017年9月7日~9月10日まで『第50回日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯』が開催されました。
たくさんのご声援ありがとうございました。
コース内はレンゲツツジが見頃を迎えています。
【新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策について】
・お客様にご利用頂けるよう、クラブハウスフロント前、フロント受付、レストラン入口に消毒用アルコールを設置しております。手の消毒にご協力ください。
・当クラブで接客する一部の従業員がマスクを着用して接客させていただいております。
・感染拡散防止のため、体温が37.5 度(又は平熱+1.0 度)を超える場合、また、体調がすぐれない場合は、ご来場はお控え頂きますようお願い申し上げます。
2017年9月7日~9月10日まで『第50回日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯』が開催されました。
たくさんのご声援ありがとうございました。
コース内はレンゲツツジが見頃を迎えています。
続きを読む
2023年04月01日 18時03分発表 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日付 |
04月01日 (Sat) |
04月02日 (Sun) |
04月03日 (Mon) |
04月04日 (Tue) |
04月05日 (Wed) |
04月06日 (Thu) |
04月07日 (Fri) |
04月08日 (Sat) |
天気 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 雨時々曇(雨は時々止む) |
気温 (℃) |
15 1 | 14 1 | 17 1 | 20 2 | 19 7 | 20 10 | 15 12 | 12 8 |
予約カレンダー |
安比高原ゴルフクラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
岩手県八幡平市に位置し、1978年10月に開場の安比高原ゴルフクラブへは、車の場合、東北自動車道・松尾八幡平インターチェンジから15キロメートルです。青森県八戸方面からは東北自動車道・安代インターチェンジ下車になります。電車では、JR花輪線・安比高原駅下車です。クラブバス(予約制)は安比高原駅から運行しています。ゴルフクラブ内には、レストラン、売店、練習場、コンペルーム、お風呂などが完備されています。付帯の宿泊施設はありませんが、近隣に系列ホテルがあります。営業期間は4月中旬~11月下旬で冬期はクローズです。また、クラブより車で10分の安比高原エリアには、ゴルフ場のほか温泉施設やスキー場もあり、冬はスノースポーツが楽しめます。
安比高原ゴルフクラブのコースは、適度なアップダウンのある高原コースです。チャンピオンコースの「八幡平コース・岩手山コース」、リゾートコースの「十和田コース・竜ヶ森コース」の4コースです。八幡平・岩手山コースはプロトーナメントが開催されたこともあるコースです。ホール数は全36ホール。ホールそれぞれに「コブシ」、「ミズバショウ」、「エナガ」等の、安比高原ならではのニックネームがついています。どちらのコースも色とりどりの花々と白樺林に囲まれています。安比高原ゴルフクラブのグリーンはベントの1グリーンです。リゾートコースの十和田コース・竜ヶ森コースは、要所に配置された池やバンカーの攻略を要する戦略的コースです。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)