道内屈指のチャンピオンコースでダイナミックなプレーをお楽しみください!
丘陵・林間コース。田園風景から一歩踏みこんだだけでこうも風景が変わるかというくらい樹木のあふれたエリア。全体にゆるやかな傾斜があるかというくらいフラットな地型で、池やバンカーを効果的に配した戦略性も豊かなコースに仕上っている。アウトは低い丘陵地で樹木の豊かな林間コース。インはやはり緑の色濃いホールが続くが、プレーヤーを圧倒するのがウォーターハザード。9ホール全てが池もしくはクリークが絡んでいる。ただし 各ショットで目標が掴まえやすいオーソドックスな設計。グリーンはアンジュレーションがあって複雑だ。
基本情報
【車の場合】
北見から国道39号線で北見商業高校入口の東11号線を左折し、高校の前を過ぎて右折するか、あるいは、端野町入口を過ぎ、国道333号線を左折してから左に入る。後者の方が分かり易い。女満別空港からは端野大橋を渡り約2kmで国道333号線を右折する。女満別空港から約32km 40分。
【電車の場合】
JR北見駅よりタクシーで20分
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
ノーザンアークゴルフクラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
グランクリユゴルフクラブは、広大な北の大地を生かして設計された北海道屈指のチャンピオンコースです。アクセスは、電車の場合JR石北本線に乗って北見駅へ。そこからはタクシーで約15分で到着します。また自動車の場合には、国道を通ると北見駅からであれば約8キロメートルという距離になります。同ゴルフ場の特徴は、何といってもコースの難易度にあります。全長が7,134ヤードを超えるロングコースなだけでなく、コースレート74.3という難しさとなっています。戦略性を問われる場面が多々あり、チャレンジ精神をくすぐられます。雪の影響もあり、冬期は休業していますが、提携のノーザンアークリゾートホテルに最新鋭のシュミレーションマシンを導入しています。
グランクリユゴルフクラブのゴルフコース設計者は河淵正一氏です。コースとしては丘陵コースと林間コースの二つの特性を併せ持っています。森を抜けていくようなINコースと、無数の池がプレーヤーの頭を悩ませるOUTコースの全18ホールからなります。全長は7,134ヤード、コースレート74.3という数字がその難しさを物語ります。名物ホールは、スタートの1番のロングホール。レギュラーティでも551ヤードと、このコースを象徴するかのようなロングコースからスタートすることとなります。フェアウェイも広いので、思いっきり振り抜くことができます。また、17番ホールは池の中に浮かぶグリーンを的確に捉える正確さが求められます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)