シャトレーゼカントリークラブ栗山(札幌)

- 【住所】 北海道夕張郡栗山町字森【アクセス】 道央自動車道 ⁄ 岩見沢ICから20km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.3)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 86%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 14%
- コース攻略!
- (-)
プレイヤータイプ
- 初心者
- 18%
- 中級者
- 82%
- 上級者
- (-)
- 女性
- 18%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
シャトレーゼカントリークラブ栗山(札幌)の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 1 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/08/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ん~~~
十数年ぶりに訪れてみました。覚えているホールは一つもありませんでしたが。
草が生えていないのは、今年の天候からして、仕方がないとしても、ティーグランドの不整備はいただけないと思います。(ぼこぼこ)
キーパーの方が草刈り機でメンテしてくれているのはいいのですが、ティーグランドに立っても一向に止まる気配がないのはなぜ?打ち込んでも良いということ?なぜ日曜日に刈るのか?普通は人が少ない平日では?など謎が多かったです。
みんなそうだと思いますが、プレー代に対してゴルフ場の状態、状況で判断するものだと思いますが、正直、プレー代に対する対価としてはバランスがあっていないんじゃないかと思います。
温泉設備などもあって、良い条件が揃っていると思われるので、改善、改修されれば良いところなのにもったいないなと感じました。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/07/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
今年の天候で・・・
こんなにコースコンデション悪くなるか?
コスト削減し過ぎ、良いのは風呂だけかな!

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/07/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
わいわいでラウンド
コースは雨が少ないせいかフェアウェイの芝が枯れていました。グリーン上もです。ちょっと残念でした。
3か月ぐらい立ちますがエレベータが故障のままですね。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
安心のゴルフ場
ちょっと遠いがすいてて、楽にまわれてコスパがいい。1.5R食事付き最高。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 1 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/07/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
荒れたゴルフ場
肝心なグリ-ンは芝が所々なく手入れができていなく楽しさ半減でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/07/19
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
雨には降られましたが楽しかった
初めてのゴルフ場で楽しみにしていましたが、
天気予報が外れ中盤から雨に降られました( ノД`)
それでも、係の方がとても親切に対応して下さり
空いている中、スイスイ回りました。
西⇒北、グリーンは所々剥げていましたが、私どもの兵庫県とは比べ物にならないコースの広さ、楽しかったです。
ずぶ濡れになりながらも二人とも100を切れました。
終わった後の温泉と食事、デザート食べ放題も満喫しました。
また行きたいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/07/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
初のコース楽しめた。
早いスタートでスムーズにワンラウンド3時間ほどでまわり、食事付きプラン、サラダデザート付き、1時間後ハーフスタート、1時間半でまわり、天気もよくすいてて、大変満足。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/06/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
食事?美味しい
コースはアップダウンが激しく砲台グリーンが多く好まない またカートが古くてガラスから前が良くみえない
値段は手頃で昼食は美味しいし温泉??も良かった

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
わいわいでラウンド
ここには2回目のラウンドでした。先月来たときはエレベータが故障で部品待ちでしたが、今月も行ってみたらまだ故障とのこと。荷物を持って3階まで上がるのはつらいですね。いつになったら治るのでしょうかね。年寄りはつらいですね。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
従業員のオジ様ありがとうケーキバイキング最高です。
従業員の方がとても感じよくて素晴らしかったです。
初心者にも心遣いが良かったです!
露天風呂に食事付きでケーキ食べ放題であの価格は道内みてもあまりないのでは?
コースも景色が良く天候に恵まれた一日でした!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/05/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しい1日になりました!
景色が良くて「THE北海道!」なゴルフ場です。グリーンの状態がイマイチだけど全体的にコストパフォーマンスは高いと思います。お風呂もいいし、食事の際のデザートバイキングも嬉しい!また行こうと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/05/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ここには今年初めてのラウンド
雨が降ららなかった成果どうかはわからないが、
グリーン上が芝が枯れて土が出ており、球を移動してプレイしました。コースコンディションが悪かったですね。
但し一部です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/05/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンがむずかしい
アップダウンがありドックがあり、結構戦略性があるコースです。それでも短いミドルも多いのでパーオンはしやすいのですがグリーンが難しい。アンジェレーションではなく、目が読めない。3回目ですが、すべて平均2パット以上たたいてます。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
言うことなしです。
フェアウェイは狭いのかと警戒して行きましたが、広い方だと思います。左右OBではなく、どちらかが助かっているのが多いので。食事もバイキングで食べ過ぎてしまいます。温泉も良いので言うことなしですが、唯一、札幌西方面から遠いぐらいです。また行きます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/05/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
今年初ラウンド
初ラウンド天気にも恵まれ仲間と楽しい時を過ごせましたが運動不足で最後は打ち上げコースにヘロヘロ体力のなさに情けなくなりました。石狩、マサリと3コース回るの楽しみです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
一年ぶりに行きました
まだ、オープンしたてですので、コンディションはあまり要求出来ないかと思います。
これから、コンディション良くなることを期待します。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/11/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
寒かったけれど、とても良いお天気でした。
今シーズンのゴルフも残り少なくなりました。とても良いお天気で、ゆったり楽しく回れました。また温泉で冷えた体をゆっくり温め、美味しい食事も良かったです。また、次のシーズンも訪れたいと思います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/11/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
食事がおいしい
フェアウェイも広く、ゆったり回れました。また温泉のお湯もとても良く温まりました。レストランの食事は、さすがホテルのレストランだけあって、ゴルフ場なのに、メニューも工夫されているし、美味しいです。サラダバー&デザートバーも魅力的です。また訪れたいと思わせます。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/10/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
久々でした。
仕事が忙しくて久々でした。この時期にしては枯れ葉等も少なくて、コースメンテナンスが行き届いていました。ケーキ等のバイキングも以前より量が多くなってました。温泉も疲れが取れて最高でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/11
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースごとの個性がある
コースごとに個性があって、グリ-ンもそこそこ早く面白いと思います。
札幌から1時間かからず、高速の料金も千歳方面に行くより安い!と最近気がつきました(笑)
食事付きプランでデザートもいただき、満足です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/10/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパ良好だがコースメンテがいまいち
平日セルフプレー+食事付き、かつサラダ・ケーキバイキング付きで6000円程度だったのでコスパは良好。ただし、コースの状態はかなり悪い。特に刈り取り後の芝が放置されていたり、カート道の穴ぼこが未補修だったり、バンカーの砂が少なく、下地の粘土層が露出していたり・・・メンテナンスにもう少し気を使って欲しいと感じました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/09/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
シャトレーゼだけあって
ケーキの食べ放題が魅力です♪
ご飯は、少し薄味であまり好みではありません。
詰め込みすぎなのか、スタートホールから5組以上並んでいるのは、かなりやりずらかったです( ;∀;)

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/09/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパは良いですが・・・
さすがシャトレーゼだけあって食事付きプランはお得だと思います。
ただ、肝心のコースですが、メンテナンスがひど過ぎます。
フェアウェイの芝は刈ってはいるものの、刈りっぱなし。ラフは雑草交じりで延び放題。
OBでもないのにボールを捜すのに一苦労です。
グリーン上は全く芝のない部分が散見され、芝も刈っているというよりローラーで潰しただけの状態に見えました。
さらに、カートのアクリルが劣化して全く前が見えません。タイヤもツルツル、急勾配のカート道路はブレーキ踏みっ放しでも恐怖です。
これから更に落ち葉の季節ですし、もう少しコースは綺麗に手入れして頂きたいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/05/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
スッキリしないラウンドでした。
ドライバーの精度が悪かった上、アイアンもかかり気味で、苦労しました。何故かパー以上が取れず、ボギーばかりでモヤモヤ感満載でした。
でも、ケーキバイキングは大丈夫です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/07/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
調子が出せませんでした
雨は降らなかったものの、暑く蒸す中、ショットは左右に曲がり、アプローチは乗らず、グリーンも止まらず、散々でした!
でも、ケーキバイキングやサラダの食べ放題には大満足です!

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/09/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
混み過ぎ!
12時50分スタート(北→東)
スタート地点より3組まちの状態
約10分遅れてスタート
途中、途中何度か待たされる場面があり、終了したのは18時頃・・・
17番、18番は薄暮れの中プレーし、尚且、焦りながらのプレー(後ろに2組あり)
もう少し余裕のある入れ方をして欲しかったです。
(入れる過ぎかと!)
コース等は全然問題無かったです。
ただ、グリーンがメンテされていないところが、2箇所くらいありました。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/08/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
やや残念
毎年利用させていただいてますが、
今回は全体的に残念な印象です。
グリーンは禿げ上がっていてぼこぼこでした。
温泉も調整中で露天風呂、内風呂も一部使用不可。
一か所だけの内風呂も温泉だったのでしょうか?
レストランのサラダバーも品数減少で全体的に
パワーダウンですね。改善を希望します。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/07/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
乗用カートが危険
フロントガラスが、全く見えず
非常に危険です。危なく谷へ落ちます
コースは、グリーンが干ばつで芝が無い所が結構あります。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 1 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 2
[プレー日] 2018/07/16
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
大衆的なゴルフ場。
前日までの大雨と左足上がりの傾斜が多く、フェアウエイ乗り入れでもカ-トがのぼれず、3回くらい後ろからカ-トを押して前進する場面があり、疲れました。
コ-スの印象としては「もとは牧場ですか?」という感じで、丘だらけです。
お風呂は、最低限の設備しかありません。
日帰り入浴施設を兼ねているので、ゴルフで来た方のタオルはロッカ-に備え付けてある分のみ。ロッカ-から持ってくるのを忘れると、とりに戻らないといけません。扇風機もなく、パウダ-室は奥に進むレイアウトなので暑い!みなさん難儀されていました。アメニティはシャンプ-・コンディショナ-・ボディソ-プ以外なにもないです。
食事はバイキングで食べ放題でシャトレ-ゼだけにアイスもあり、よかったです。
お得感はありますが、優雅さはなく、後ろのホ-ルのゴルファ-の豪快な笑い声が響き渡る、とても大衆的なゴルフ場です。

- 総合評価
-
- 1.0
コスパ 1 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 1 |
接客 1 |
食事 1 |
戦略性 2
[プレー日] 2018/07/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
ゆーたんさんからの投稿
もう二度と行く事は無いです。
海の日に仲間と行く為に、2ヶ月も前に予約しました。その時のプレー代が食事無しで1万円。それが最低料金でした。
それが当日行ってみると、7,500円でランチバイキング付きの表示。
フロントに聞いてみても、いろんなプランがありますからね、ネット予約が安いとは限らないんですよね~とそっけない返事。
おまけにレストランは1,800円のバイキングのみ。
プレー代と食事合わせて11,800円になりました。
コースもボロボロ。
カート道路もデコボコ穴だらけ、ただでさえアップダウンが激しいのにクラブが傷つくぐらいカートが激しく揺れます。
グリーンはハゲハゲ。
芝の無い部分も多くてまっすぐ転がらない??
5,6年前に来た時には、まだ今よりはましだったと思うが、最悪のコース??
二度と行かない。