日本最北端のゴルフ場!
新型コロナウイルス感染防止対策として、当面の間お風呂はご利用頂けません。 ご理解とご協力をお願い申し上げます。 自然の樹木を豊富に残した丘陵地で、全体の高低差はあるもののそれぞれがまとまりのある造形。 フェアウェイは広めのホールが多いが、ウォーターハザードが組み込まれたホールなどもあり、戦略性も高い。。 高所から眺める稚内湾や利尻富士は一見の価値あり。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/05/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
最北端でのプレー
インターネットで申込をしたら最北端記念マーカーをいただきとてもうれしかったです。
しかし、グリーンはでこぼこでパターで少し跳ねます。コースもメンテナンスがしていのでボールを見つけるのに苦労します。
カートが3人だと二人乗り1台しか提供してくれないのでちょっと残念でした。
受付の方やスタッフの方は皆さん対応も良かったです。
また、チャンスがあれば美味しい夕食を食べて、最北端でプレーしたいです。
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2017/05/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
かっ、風が強い。
5月8・9日と2日間プレイしました、8日は急遽薄暮で、フロントの女性も対応が良くプレイで来ました。9日も予定通りスタートしましたが、風が強くダウンを着ても良い位です。ゴルフ場の方に聞いた所、今日は風が弱い方との事でした。機会があったらまた行きたいコースです。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2015/09/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
満足しました
同僚4人と回りました。当日は晴れたり小雨が降ったりと不安定なお天気でしたが、気温が高く気持ち良くプレイ出来ました。グリーン、フェアウェイ共に綺麗に手入れされていまた。飽きさせないコースレイアウトで、皆存分に楽しめました。リピートありですね。食事はしませんでした。
基本情報
道央自動車道 ⁄ 士別剣淵IC から31km以上
【車の場合】
・国道238号線/稚内
宗谷本線・稚内駅から国道238号線を宗谷岬方面へ進み、右手に案内板を見て右折。7.2キロほどでコース。
【電車の場合】
路線:JR宗谷本線 稚内
タクシー:
稚内駅から35分
→ 6,500
南稚内駅から30分
→ 4,000
稚内空港から10分
→ 2,000
全日空ホテルから40分
→ 7,000
【クラブバス】
クラブバス:
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
今シーズンの営業開始は4月29日の予定でございます。
今シーズンも皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
今シーズンの営業開始は4月29日の予定でございます。
今シーズンも皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
続きを読む
ノースバレーカントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
ノースバレーカントリークラブは、稚内駅から22キロメートルのところにあるゴルフ場です。クラブバスはありませんので、自家用車又はタクシーでの来場が一般的となっています。平成4年5月1日に開場し、長い歴史を有しているゴルフ場です。カントリー調のクラブハウスには、レストラン、更衣室、洗面台、浴場等が完備されています。開放感のある浴場は、プレー後の疲れを癒すには最適な設備です。25の打席数を有する練習場もありますので、早朝からウォーミングアップに励むゴルファーもたくさんいます。乗用カート利用でのセルフプレーも可能ですので、仲間同士で楽しい時間を満喫したい中上級者のゴルファー達から人気の高いゴルフ場となっています。
ノースバレーカントリークラブは自然の樹木を豊富に残した環境に、18ホールを有するゴルフ場です。日本の最北端にあるコースとして有名で、利尻富士や稚内湾が見えるロケーションも高い人気を誇る理由の一つです。本格的なチャンピオンコースとなっている当クラブのコースレイアウトの詳細は、打ち下ろし、打ち上げ、池越え、ロングホール、ショートホールということで、ゴルフ場としてパーフェクトに近い魅力を有しています。OUTコースは飛距離重視のゴルファーに人気ですが、INコースでは精神的なプレッシャーを与えるコース設計となっています。美しい眺望に見とれず、スコアアップに集中するメンタルの強さが必要なゴルフ場となっています。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)