個性的で戦略性に富んだ魅力満載のコースです!!
ゆるやかな丘陵地に巧みにレイアウトされた18ホールは、それぞれが個性的で戦略性に富んだ設計です。OUTはフェアウェイにアンジュレーションが多く、グリーンを狙う際は正確なショットが要求されます。INは打ち下ろしのティーショットが多いので、思い切って打てる反面、池などのハザードが挑戦心をかきたてます。自然の地形を最大限に生かすとともに、設計者の罠が随所に散りばめられています。
代表者のみ
7,000円分
先着300名様
代表者のみ
5,000円分
先着300名様
代表者のみ
3,000円分
先着500名様
すべてのクーポンを見る
※ログインすると自分が利用できるクーポンが表示されます。
残り1枠
残り1枠
残り1枠
残り1枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.8 | 2.7 | 3.4 | 3.3 | 3.6 | 3.5 | 3.8 |
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/12/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
むずかしい!
平坦な所がほとんどなく、打ち下ろし打ち上げの連続で、毎回スコアメイクで苦労しています。グリーンも傾斜がきつく難しいですが、今回は3パットが一つでパット数32でした。今回は3人ともワースト記録を出してしまい、次回のリベンジに燃えています。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/12/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
くたびれた
コース内のアップ、ダウンが激しく又左右OBも多くスコアはめちゃくちゃでした。もう一度行きたいとは思えないです‼️
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
久しぶりの玉川!
やはり、ある程度真直ぐ飛ばないとアウトです。
ゴルフ場に関しては、良くここまで造ったと感心します。料理は美味しいですが、プラス料金必要です。
基本情報
関越自動車道 ⁄ 東松山IC から10km以内
【車の場合】
関越自動車道・東松山 10km以内東松山ICを降りて小川方面へ左折し、254号線を10km
直進。左にベイシア電器の赤い看板が見えてきたら次の
交差点を左折し、あとは点在する案内板どおり。
【電車の場合】
東武東上線 森林公園駅下車
【クラブバス】
東武東上線森林公園駅南口から予約制にて送迎バス有り。6時40分・7時30分・8時30分で運行しており、お電話での完全予約制となります。
※送迎バスのご予約はご利用日の前日14時までの電話限定の受付となっており、メール及びFAXでは受付しておりません。
※送迎バスの満員時にはゴルフバックを積むスペースがありませんので持ちこまない様にご協力をお願い致します。
※1~2月の平日は6時40分運休となります。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
玉川カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
玉川カントリークラブは埼玉県比企郡ときがわ町にあり、都心から約1時間と交通アクセスが良く、魅力的な立地に位置するゴルフ場です。自動車の場合、関越自動車道東松山インターチェンジから約15分です。電車の場合、東武東上線森林公園駅より自動車で約30分です。
1994年開場し、吉崎満雄氏の設計によるゴルフ場は全18ホールの丘陵コースです。自然を生かしたコースレイアウトやアンジュレーションがあるグリーンが特色です。各ホールが個性を持ち、戦略性に富んだ設計となっています。
本格的なプレーを楽しまれた後には温泉露天風呂でゆったりとくつろぐことができます。また、200ヤード、10打席数の練習場もあるなど、施設も充実したゴルフ場です。
玉川カントリークラブは、吉崎 満雄氏設計によるレイアウトと適度なアップダウンにより本格的なプレーを楽しめるコースとなっています。全体になだらかな丘陵コースですが、大きなマウンドを多用し、うねるようなアンジュレーションに注意を要します。OUTコースはブラインドホールが少なく難易度がそこまで高くないため、初心者でも十分楽しんでプレーすることができます。寒さにとても強いベントグリーンを使用し、冬でもきれいなグリーンでゴルフを楽しむことができます。総面積113万平方メートル、OUTコース3,363ヤード、INコース3,281ヤードの総距離6,644ヤード、コースレート71.0で構成されています。ラウンドスタイルはセルフプレー、また乗用カート使用となります。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |