グリーンが生まれ変わりました!
◆品種が改良されたニューベント芝をご利用できます。◆カート乗入れ始めました!スムーズにラウンドできます。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.8 | 3.4 | 3.3 | 4.0 | 4.2 | 3.9 | 3.8 |
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/06/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] ~79
食事が
食事の出来上がりが遅く、スタート時間に間に合わないかと心配でした。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/05/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
戦略的コース
フェアフェイが狭くまた丘陵コースだけに2打目3打目がフラットなところから打てない。
久々に大叩きしてしまいました。
次回必ずリベンジしたいコースです。
距離は余りないので、ティーショットはドライバー万ぶりよりはフェアウェイウッドで攻めた方がスコアアップに繋がりそうです
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/02/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
多かった・・・
土曜ということもありお客さんが結構詰まっていて待ちが長かったです。 ただそれ以外は本当にストレスなく、コースも綺麗で冬場でこれなら是非春先 緑が多くなった頃また来たいと思いました。食事も美味しかったです
ただカートの自動、手動の切り替えが存外面倒でした。
基本情報
大分自動車道 ⁄ 杷木IC から15km以内
【車の場合】
大分自動車道・杷木 15km以内 杷木IC出口から突き当たりを左折し、2つ目の信号で交差点を右折する。
しばらく道なりに直進後、看板の矢印に沿って進み合所ダムを右手に見ながら左折後、案内看板通りに進みコースへ。
【電車の場合】
JR久大本線・うきは駅下車
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
浮羽カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
福岡県うきは市の浮羽カントリークラブは、杷木インターチェンジから車で約18分、浮羽駅からタクシーで約15分の場所にあるゴルフ場です。福岡県だけでなく、佐賀県、大分県、熊本県からもアクセスがよいことから、近隣県のゴルファーにも愛されています。杉本英世プロの監修により、平成9年に開場。杉本プロの「ゴルフコースは芸術品ではない」の言葉どおり、戦略性が高く、バラエティに富んでいることから、何度来ても飽きさせないとゴルファーに評判です。クラブハウスはガラスと鏡面タイルの美しさを活かした洗練された建物。モダンな設計が目を惹きます。建物には、レストラン、ロッカールーム、風呂、コンペルームが完備され、いずれもハイセンスな空間です。また、スタッフやキャディのおもてなしの心が息づくサービスクオリティも評判となっています。
杉本英世プロ監修の戦略性を追求した18ホールの丘陵コースです。趣の異なるホールが続き、ゴルファーの飽くなきチャレンジング魂に火をつけます。なかでもOUTは、5番・7番・9番が特徴的。5番は、池越えの美しいショートホールで、グリーン手前にグラスバンカーがあり注意が必要。風の読みがその鍵を握ります。7番は左ドッグレッグ、9番は左右のOBが緊張感を誘います。INの名物ホールは、10番と15番です。10番は、30ヤードの豪快な打ちおろし、左サイドのOBに危険がひそんでいます。ティショットは方向性重視で右サイドを狙いましょう。5番は、スネークホール。距離・方向性とも正確なショットが必要。特にティショットが大切です。コースは広くありませんが、いかに攻め、いかに守るかを1打1打考える心構えと緊張感のあるショットが要求されます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)