いつでも気軽にプレーできるパブリックコースです。
丘陵コース。フラットでフェアウェイの幅も広く、のびのび打てるコース。ベントの大きな1グリーンは形にも変化がありアンジュレーションもある。最も特徴のあるホールは4番のロング。ティの両サイドは桜や楠の古木が並木となり、グリーンサイドにはグラスバンカーがある。5番は両サイド池で7番は池越え。8番は距離は短めだが砲台グリーン。 9Hだがティを変えることによって18Hの設定にしている。
| 比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
|---|---|---|---|---|
|
|
6,182円
(総額7,000円)
61pt×人数
|
リクエスト予約 | ||
|
|
6,637円
(総額7,500円)
66pt×人数
|
リクエスト予約 | ||
|
|
6,637円
(総額7,500円)
66pt×人数
|
リクエスト予約 |
| コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4.4 | 3.9 | 3.8 | 4.3 | 4.3 | 3.5 | 3.3 |
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2025/11/10
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 120~
グリーンについて
グリーンが、ワングリーンで、同じコースを2回回るので早く直してもらいたいです。後は満足です。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2025/10/22
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
カップルプランに大満足
フェアウェーもグリーンも手入れが行き届いていて、満足できた。カップルプランというセットも嬉しい。二人でプレーできるのは幸せ、その上にドリンクサービスもあり、楽しくプレーできた。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2025/09/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 80~89
お勧めのコースです!
月に1、2回のペースでラウンドしてますが、コースもきちんとメンテナンスされており、スタッフの方も対応が良く、9ホールを2回まわる事にこだわりがなければ、総合評価にてお勧めのコースです!
基本情報
九州自動車道 ⁄ 若宮(九州道)IC から5km以内
【車の場合】
九州自動車道・若宮 5km以内 若宮ICから福間方面に降り突き当たりを右折、すぐを左折しコースへ。国道3号線利用の場合宗像バイパスを経てコースへ。また犬鳴峠、脇田温泉を通る県道を若宮町へ進みコースに至るルートがある。
【電車の場合】
JR鹿児島本線・福間駅下車
【クラブバス】
クラブバス:無し
タクシー:福間駅から約25分 4,000円位
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
|
2025年11月22日 04時03分発表 |
||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日付 |
11月22日 (土) |
11月23日 (日) |
11月24日 (月) |
11月25日 (火) |
11月26日 (水) |
11月27日 (木) |
11月28日 (金) |
11月29日 (土) |
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴のち曇 |
晴一時雨 |
晴 |
晴時々曇 |
曇時々晴 |
晴時々曇 |
| 気温 (℃) |
18 5 | 19 4 | 19 6 | 15 10 | 16 6 | 17 3 | 14 9 | 16 7 |
| 予約カレンダー | 予約 | |||||||
プリンスゴルフクラブ(旧:プリンスゴルフ場)の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
福岡県宮若市に位置するプリンスゴルフクラブは、九州自動車道/若宮インターチェンジから約1キロメートルの場所にあり、アクセスのしやすさが特徴です。1976年にプリンスゴルフ場として開場されたのち、現在のプリンスゴルフクラブに改名されました。今井喜七氏によって設計されたコースは、神秘とロマンに満ちあふれた「竹原の史跡」に連なる若宮の丘陵地にレイアウトされており、誰でも気軽に利用できるパブリックコースとなっています。広々としたフェアウェイや池越のドッグレッグもあり、アプローチ練習場とバンカー練習場が完備されているのも嬉しいところ。また、ゴルフ場近郊には宗像地方で特に有名な温泉として知られる脇田温泉があり、車なら10分以内で行ける立地の良さから、ゴルフも温泉も両方楽しみたい方にも人気となっています。
9ホールの丘陵コースですが、ティを変えることで18ホールの設定になっています。コースはフラットでフェアウェイの幅も広く、のびのびと打てるつくりとなっていますので、初心者の方や練習目的での使用にもおすすめです。中でも注目なのが4番のロングホールで、ティの両サイドに桜や楠の古木が並木になっており、グリーンサイドにはグラスバンカーがあるという難所になっています。5番は両サイドに大きな池があり、7番は池越え。8番は距離は短いものの、砲台グリーンです。ドラコン推奨は8、10番、ニアピン推奨は5、7、14、16番。2人乗りカートも十分な量が用意され、移動も楽なのが嬉しいところ。全体的に小さなつくりながらも、さまざまなコースが楽しめるため、福岡近郊に住んでいる方には、非常に利用しやすいゴルフ場といえます。
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)