 (4.6)
				
					(4.6)
				 
					古都太宰府に展開する歴史ある18ホール
丘陵コース。適度な起伏を持ち、フェアウェイの大小のうねりがプレーを面白くしている。また、ホール構成も打ち上げ、打ち下ろし、池越えなど多彩な変化がある。アウトは、1番は1打がゆるい打ち下ろしで、2打が打ち上げ。2番はブラインドで左右OB。が、正確なショットをすれば問題はない。インも10番は打ち下ろしで、2打が打ち上げ。そして、15番谷越え、16番池越えと重圧のかかるホールが続く。
| 比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
|---|---|---|---|---|
|  | 14,220円 (総額16,350円) 100pt×人数 | リクエスト予約 | ||
|  | 15,493円 (総額17,750円) 100pt×人数 | リクエスト予約 | ||
|  | 15,584円 (総額17,850円) 100pt×人数 | リクエスト予約 | ||
|  | 17,493円 (総額19,950円) 100pt×人数 | リクエスト予約 | 

| コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.7 | 4.1 | 4.3 | 4.9 | 4.6 | 3.3 | 3.7 | 
 
				
							コスパ 5 |
							広さ 5 |
							
									設備 4 |
								
							コース 5 |
							接客 5 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2025/08/16
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
名門の良さ!炸裂!
							初めて来たコースでした。【名門という事もあり…】
家族で久しぶりのラウンドで、難しいと評判のコースで、【高麗芝】恐る恐るラウンドしましたが…とても綺麗なコースでメンテナンスもバッチリで、程よい組数を入れていらっしゃるせいか待ちもほぼなくスムーズに回れました。
キャディーさんも親切丁寧にコースを教えてくれてスコアも良く、初見でもいいスコアで回れたのはメンテナンスの良さとキャディーさんと的確なアドバイスのおかげかと思いますし、古くからあるコースなんで、下手なスコアは出せないと頑張った結果だと思います。
ゴルフ場あるあるかどうかわかりませんが、【イキってる客】もおらず、気持ちよくラウンドできたので、また是非予約して更にいいスコアを狙いたいと思います。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 4 |
								
							コース 5 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2025/07/15
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
激ムズ高麗芝。
							高麗芝は難しいけど、ライン読みが良ければ2パット。
又、来月の予約を入れて帰りました。
 
				
							コスパ 3 |
							広さ 5 |
							
									設備 5 |
								
							コース 5 |
							接客 5 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 5
						
							
								[プレー日] 2024/07/11
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 上級者
							 [平均スコア] 80~89
						
太宰府いいね
ラフに入ると難しいけど、グリーンは綺麗だった
基本情報
九州自動車道 ⁄ 太宰府IC から10km以内
										
											【車の場合】
											九州自動車道・太宰府 10km以内                                        博多駅より (18Km)・・・30分
福岡空港より(17Km)・・・30分
太宰府インターより(7Km)・・・15分
										
											【電車の場合】
											西鉄太宰府駅よりタクシーで約3分
西鉄二日市駅よりタクシーで約10分
JR二日市駅よりタクシーで約15分
										
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
太宰府ゴルフ倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
福岡空港やJR福岡駅から高速道路を使って30分、また太宰府インターチェンジからも15分の立地は福岡市内からも近いという利点を持ちます。また昭和41年開場のコースはメンテナンスも良く、起伏に富んだホールが戦略性を求めながらも美しい景観を提供しています。クラブハウスは落ち着いた雰囲気でプレイヤーを迎え、レストランと続くラウンジではコースビューが楽しめます。ラウンド後に汗を流せる浴場もあり、男性用にはサウナも設置。空港へのアクセスが良いため、くつろぎの時間を削られることはありません。またコース内には趣のある茶店があり、ラウンド中の休憩も心地よく過ごせます。紅梅のアウト側、白梅のイン側茶店では、それぞれの梅花がかぐわしい香りとともに可憐な花が目を楽しませてくれます。 
他のゴルフ場と一線を画すのは、全てのホールに設けられた万葉歌碑。学問の府・大宰府にふさわしく、1つ1つの歌もさることながら、アップダウンを生かしたフェアウェイのうねりが楽しくも戦略性を問うプレイを要求します。2番ホールは打ち下ろしのティショットですが、グリーンが中央より下がるブラインドとなるため、3打目の落ち所がキーポイントとなります。11番ホールは穏やかに見えるショートホールですが、グリーン手前での左下り斜面と右バンカーとなっています。確実にグリーンにオンしたいホールです。16番ホールは大きな池が行く手を阻む名物コース。左を狙ったティショットで打ち下ろしながら池を越えれば、グリーンの手前右側にある深いバンカーがミスショットを待ち構えています。 
| 
 | 
 |  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)