土佐カントリークラブ

- 【住所】 高知県香南市夜須町手結山668【アクセス】 高知自動車道 ⁄ 南国ICから25km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(4.3)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 77%
- 大切な方の接待
- 23%
- 恋人・夫婦で
- 31%
- コース攻略!
- 15%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 8%
- 中級者
- 85%
- 上級者
- 8%
- 女性
- 8%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
土佐カントリークラブの口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 2
[プレー日] 2023/01/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
海が綺麗
1/20(金)9時半スタートだした。
お昼は途中にある軽食でおでんと稲荷を食べ、上がってきたら14時過ぎでした。
キャディーさんが思ってもなかった有難い事を言ってくれました。
充実したラウンドですごく楽しい印象でしたのでまた次回ラウンドしたいと思います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/07/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
スタッフさん最高です。
仲間と年に一度のゴルフ旅行で
楽しむ予定でしたが半分くらいは
残念な雨の中でのラウンドでしたが
ゴルフ場のスタッフさんたちの接客に
大満足で気持ち良くプレーさせて頂きました。
あれほどのスタッフ対応は受けた経験ないです。
言葉使いや忘れもの対応、全てが
お客様第一に接して下さり感謝しかありません
是非、天候良い日にまた来たいです。
最高のゴルフ場です…????

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/05/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
スルー6時間
足摺コースのスルーは、とにかく時間がかかります。
前の組が遅かったのもありますが、スルーで6時間はつらいです。帰りのフライトがある方は、余裕をもって早めスタートを。
その他コースはとても良いと思います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/04/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 100~109
戦略性が高いコースです。
毎年女子トーナメント開催しており、設備、メンテは充実しています。特に年末からトーナメント開催までに行けば、楽しめると思います。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 1 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2021/12/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コース案内がとても不親切です
今回初めて利用。
看板が見当たらず、スタートの方向がわからなかった。
キャディさんに聞くと、
うちは不親切なんです。と言っていた。
そうですね。
途中何度も次のホールがわからず苦労した。
ロッカールームにソファ、洗面台があったのはよかったけどコースメンテナンスは特筆することはなく
再訪したいと思えるところはなかったです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/04/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
最高です。
約25年ぶりにプレイしました。
これほど素晴らしいコースだったのかと感動しました。
コースは戦略的で中級者としては最高に楽しめました。
フェアウェイなどは素晴らしく、特に関心したのはキャディーさんやバックの積み下ろしをしているスタッフの対応の素晴らしさは非常に良い気分になりました、それだけでも十分またプレイしたいという理由になりました。お客さんを大事にしているという事が感じとれました。有難う御座います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/06/22
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースメンテナンス
コースメンテナンスが最高
フェアウェイは少し狭いがメンテナンスは最高

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/04/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
四国旅行 松山 土佐
松山はコロナで人も少なく時短もありあまり楽しめなかった。 高知は
土佐カントリー天気も良く景色が最高でした。居酒屋が沢山あり特にひろめ市場良かった。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/12/11
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
景色も最高
トーナメントコースで・とても綺麗なコースです。
何度もラウンドさせていただいておりますが・難ホールもあり楽しめます。
景色が最高で「南国」気分を楽しめる素敵なコースです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/03/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
大切な方の接待
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
トーナメントと同じホールをエンジョイ
10日前の明治安田生命レディースと全く同じホールをプレイし、コースにチャレンジしました。コースは多少のアップダウンが有り、いくらプラスマイナスするか、頭を使いました。足摺コースはうまくできたのですが、室戸コースは集中力を欠いてしまい、大叩きをしてしまいました。少しのミスがコースの罠に誘い込まれてしまいます。また、来年にチャレンジします。大阪から来ました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/09/20
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
グリーンが読めませんでした。
何回かバーディチャンスがあったけど、結局はいらずじまい。芽が効いて難しかった。スルーで回れて早く終われたのと、ハーフが終わってでの茶店のおでんが良かった。せめて220ヤード辺りに目印があればよいと思いましたし、カートにナビがついていたら助かると思います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/08/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
大切な方の接待
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
満足
コースが広く景色も最高でした。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/07/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良かった
楽しくプレーできました

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/12/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
足摺コース
室戸桂浜コースは回ったことがありましたが
足摺コースは初めて。
お昼休憩は15分ほどで、食事は軽いバイキングなので
あまり期待していなかったのですが、
デザートのイチゴのショートケーキが美味しかった。
ただ、グリーンが早すぎてほぼ3パット。
ストレス解消のつもりがストレス倍増で帰宅しました。
いいゴルフ場ですが、もう少しうまくなるまで
利用しないと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/12/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
初の四国ゴルフ旅行
一泊二日で四国のゴルフ旅行に来ました。
12月にしてはとても暖かく快適にプレーできました。足摺コースは太平洋も見えとても素晴らしいコースでした。手動運転のカートだったのでハーフ2時間程度で
スピーディーにプレーできたのが特に良かった。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2019/08/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しかった!
台風接近でどうなるかと思ったけど、問題無くプレー出来て良かった。
今回は足摺コースでしたが、スルーと聞いておらず、食事を楽しみにしていたので残念でした。
コースはけっこう狭かったり、曲がったりて難しくかんじましたが、海が見えたり綺麗で楽しかった。
次は別のコースを回ってみたいと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
全体的に良かったのですが…
キャディさんがキャンセル待ちだったのですが直前で予約OKの連絡を頂きました。
何をきいてもわからないのでOKにならなくてもよかったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/06/10
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
やっぱり良いです。
やっばりトーナメントコースでした。メンテナンスもしっかりされていて良かったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/04/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
楽しいコンペ
さすがはトーナメントコース、戦略性があり楽しかったけどグリーンは硬すぎてボールは止まりません(・_・;
レストランもカツオが無くて残念、フロントの対応が若干明るさに欠けてて寂しく感じた

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/11/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
難しい!
はじめてのコースというのもありますが、ブラインドが多く、ドッグレッグ、打ち下ろし、打ち上げと、本当に難しかったです。思う方向、思う距離を打つ、実力をつけなくてはと思いました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/11/04
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
やっぱり、ここ!
景色、食事、仲間とのコミュニケーション……ゴルフの楽しみ方は、いろいろあるけれど
ゴルフそのもの!コース攻略!を楽しむなら、やっぱり、土佐CC。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/25
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
海海海~♪
三月に女子プロのトーナメントが開催されるコースです! いいコースですね~ ほとんどのホールから海が見えます♪ ティーショットがフェアウエイが狭く結構プレッシャーがあります ティーショットさえクリア出来れば難しくはないコースかと・・・食事が別料金でしたが安くて美味かった! 高知へ来た際はまたプレーしたいと思います♪

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
さすがトーナメントコース
足摺コースわラウンドしました。さすがにトーナメントコースだけあってメンテナンスが最高でした、眺望も良し。全てにおいて満足です。次回は桂浜、室戸コースにチャレンジしてみたいです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/10/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
まあまあ
コンペの方と一緒になり、待ち待ちで楽しめなかった。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/08/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
良かったですよ。
暑かったけれど十分楽しめました。
また、機会があればぜひ行きたいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/08/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
初の高知ゴルフ
初めての土佐カントリー
太平洋を望んで美しいコースで最高
楽しかった

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/01/21
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
二日目
二日続けてのプレイ
初日と変わらずスムーズな進行かと思いきや、前半は少しだけ渋滞・・・
しかしこの渋滞のおかげで昨日は気づく事の出来なかった素晴らしい景色を堪能出来ました

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/01/20
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
1日目
名古屋から一泊二日で高知へ
この日は到着後すぐにプレイ、空港からレンタカーで20分程度で到着。練習場もとても良く、コースも綺麗に整備されており、気持ちよくプレイする事が出来ました
翌日もプレイ予定

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/04/29
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
3回目
名古屋から一泊二日のゴルフ旅行に
初日にプレイしましたが、全く詰まる事なく最後まで出来ました。毎回早いですねこのコースは、メンテも良くプレイしていても気持ちが良いコースです
眺めもよく。おすすめなコースの一つです。
2B割増をもう少し安くしてくれるといいのですが・・・

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/05/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
OBが浅かった
トーナメントコースですが、距離は短めでした。しかしながら、全てのホールでOBが非常に浅いので、少し曲がるとOBの可能性がありました。トーナメントコースでしが、チャンピオンコースではない感じでした。まあ、楽しくラウンドできたので、納得です。ランチはあまり蒼美味しくありませんでした。