4月21日からカートナビ導入!★自然が織りなす絶妙のビューバランス★
自然が織りなす絶妙のビューバランス “自然と人との限りなき調和”をテーマに、雄大な自然とのみごとな融合をみせる戦略性豊かで、ハイグレードなゴルフコース。四国の名山(城山)の麗姿とベント・ワングリーンのコースが創りだす自然美と人工美の極致・・・。ビューバランスと戦略性に富んだゴルフコースで、最高のドラマをお楽しみください。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.7 | 4.1 | 4.2 | 4.3 | 4.0 | 4.3 | 4.1 |
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/03/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良かったです。
先週3回目のモデルナワクチン打ってからなのか?左腕の違和感ないのに持ち玉ドローがフェード気味になり、ついにこの本番でスライス、シャンクになりボロボロのスコアでした。
きれいないいコースでした。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/02/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
素晴らしいゴルフ場です。
10年ぐらい前にコンペで参加しましたが、かなり値段が高めのゴルフ場と言うイメージで再々いけるゴルフ場ではありませんでした。しかしながら、ゴルフ場の予約サイトを見ていると、あんなに高かったのにリーズナブルな値段に、最近行ったゴルフ場はだいたいがフェアウェイでも黄色く枯芝だが、ここは値段は安くなっていてもティーグランドやフェアウェイの手入れは行き届いており、芝が青々としていました。
安くなっても、クオリティーは最高です。
何よりゴルフの後のお風呂が最高に気持ち良いので大好きですが、最近はコロナを言い訳にし経費削減して風呂をシャワーだけとか利用禁止にしている所が多々ありますが、ここは、あったかい風呂で冷えた身体を芯まで温めてくれました。
レストランやスタート室の方もみな親切で最高のゴルフ場です。この値段、ゴルフ場の質、スタッフサービスの良さなら絶対にまた利用したいです。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/07/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
雨男3人なり
前半 雷雨により中断。その後の丁寧な対応で気持ちよくプレーできました。
早めの昼食の鰻も美味しくいただけました。
ありがとうございました。
基本情報
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
坂出カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
坂出カントリークラブは「自然と人との限りなき調和」をテーマにした、最高の眺望の中でプレーを楽しむことができる香川県の坂出市のゴルフクラブです。周囲には四国の名山として知られる城山がそびえ、戦略性に富んだコースとなっています。車でのアクセスもよく、高松自動車道府中湖パーキングのETC車専用出口からであれば3分で到着する場所にあります。また、瀬戸中央自動車道坂出インターチェンジから15分、高松自動車道善通寺インターチェンジからも30分ほどとアクセスの方法は多数あります。
坂出カントリークラブのクラブハウスは明るい光に溢れた、格調高い雰囲気です。コンペなどに利用できるロイヤルルームも予約すれば使うことができます。レストランでは食事だけでなく、スイーツメニューも多数揃っています。
坂出カントリークラブのコースは自然と人との限りなき調和といったコンセプトのもとハイグレードな18ホールが揃っています。比較的フラットなホールとなっていますが、バンカーはもちろんのこと、池や樹木などが絶妙な位置にありますので決して簡単なコースではありません。3番ホールは425ヤードのパー4のミドルホールですが、ティショットから20ヤードの打ち下ろしで池を越えなければならなく、メンタルが弱い方であればウォーターハザードにつかまってしまいます。池を超えても、フェアウェイの左にはバンカー、右には林と難易度が高いコースです。グリーン手前にも、さらに池があったりバンカーがあったりとグリーンオンするまで緊張が続きます。水と緑のコントラストが綺麗なコースが多いので、自然を思う存分感じてプレーしてください。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)