自然と人との調和を重んじた格調の高い本格コース
眼下に岩国市街地~瀬戸内海を見下ろす高台に設計されたコースで岩国錦帯橋空港、JR新幹線・山陽本線、山陽自動車道にも近く 交通至便で気候温暖な本格コースです。各ホールはフラットにレイアウトされていますが、微妙なアンジュレーションのあるフェアウェイ、広いベントの1グリーン、 巧みな池やバンカーが配置された戦略性の高いコース設計です。名物ホールは瀬戸内海を見下ろす2番ロングホール、大池を挟んで設計された6・7番ミドルホールで、ショートホールがそれぞれ印象的なコースです。
| 比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
|---|---|---|---|---|
| 
								 | 
							
								 6,887円 
									(総額8,490円) 
									68pt×人数 
											 | 
							|||
| 
								 | 
							
								 7,341円 
									(総額8,990円) 
									73pt×人数 
											 | 
							|||
| 
								 | 
							
								 8,705円 
									(総額10,490円) 
									87pt×人数 
											 | 
							
| コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.5 | 3.8 | 4.4 | 3.9 | 4.2 | 3.9 | 4.1 | 
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 2 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2025/09/22
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
楽しみました
昔、和木町に住んでいたのもあり、和木ゴルフはよく利用してました。アコーデイアになったと聞いてどうなるのかと心配してましたが、クールカートとフェアウェイ乗込プランで快適な残夏ゴルフ回れました。残念だったのは、いつの豪雨の影響が分かりませんが、バンカーの手入が追いついていなかった事でしょうか。
							コスパ 3 |
							広さ 3 |
							
									設備 5 |
								
							コース 1 |
							接客 5 |
							
							
									食事 1 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/08/23
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
いかがなものかと
							レディースティー赤が短すぎる。グリーンを選択したらいいのでしょうが、周りから見たらこの方そんなに上手いの?と感じる。白と50ヤードぐらいの差で抑えてないと、100前後でラウンドする女性からはずいぶんバカにされてるとの感想、女性はさっさと行けって感じるそうです。
食事付きでしたが追加料金がかかりすぎ、そろそろそんなのやめませんか、超高級レストラン制度、日本中アコーディアのゴルフ場になるからしょうがないかな。1ラウンド5万円出せるように頑張ります
							コスパ 5 |
							広さ 3 |
							
									設備 5 |
								
							コース 5 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2025/08/16
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 初心者
							 [平均スコア] 100~109
						
素敵なゴルフ場です
近場なので 便利よくいつも利用させて頂いてます。また行きますよろしくお願いします。
基本情報
広島岩国道路 ⁄ 大竹IC から10km以内
										
											【車の場合】
											広島岩国道路・大竹 10km以内                                        大竹ICから国道2号線を大竹市街に向かい、大竹市街を過ぎて栄橋を渡って和木町に入る。栄橋通過後、3つ目の信号機のT字交差点(あけぼの橋交差点)を案内板に従って右折、道なりに進んで蜂ヶ峯総合公園を目指して坂を上る。公園を通り過ぎるとそのままコースに至る。大竹ICから約15分。
										
											【電車の場合】
											山陽本線和木駅よりタクシーで約10分
山陽新幹線新岩国駅よりタクシーで約20分
										
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
											【練習場利用制限について】
隣接するアコーディア・ガーデン蜂ヶ峯でのメンテナンス(刈込・集球)のため、スタート前の打球練習を休止もしくは制限させて頂く日がございます。ご迷惑をお掛けしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
午前7時までの100ヤードを目安とした打球練習のみ(ショートアイアンのみ)
2025年7月25日(金)・28日(月)・31日(木)
2025年8月以降 平日(月、火、木、金)
※打球練習休止日(刈込の為)
2025年8月26日(火)・9月30日(火)・10月28日(火)
【乗用カートの変更について】
4月2日より
乗用カートを変更します。
電動・リモコン運転 → エンジン・手動運転
なお、カートのフェアウェイへの乗り入れ(有料)は
6月1日開始予定です。(コースコンディションにより
変更となる可能性があります。)
【レストラン(朝食)営業時間変更のお知らせ】
4月1日より
レストラン(朝食)の営業時間を変更いたします。
平日  7:00~10:00 → 8:00~10:00
土日祝 7:00~10:00 変更ございません。
【ゴルフカートのフェアウェイ乗り入れの有料化について】
昨今の経済状況を踏まえ、2025年6月1日より、ゴルフカートのフェアウェイ乗り入れを有料とさせていただくこととなりました。今後、ゴルフカートのフェアウェイ乗り入れは選択制となりますので、ご希望のお客様はスタート前までにお申し付けください。なお、天候、コース状態によっては、乗り入れをご利用いただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
【料金】ビジター様、平日500円/1名(税込)土日祝・特別営業日1000円/1名(税込)
※お申し込みは、組単位となります。
【クラブハウスリニューアル工事のお知らせ】
2月18日より4月上旬までの予定でクラブハウスのリニューアル工事を行います。
期間中に御来場のお客様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
なお、3月24日(月)~3月28日(金)の期間は浴場施設の工事の為、浴槽使用不可(シャワーのみ)となります。
											【練習場利用制限について】
隣接するアコーディア・ガーデン蜂ヶ峯でのメンテナンス(刈込・集球)のため、スタート前の打球練習を休止もしくは制限させて頂く日がございます。ご迷惑をお掛けしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
午前7時までの100ヤードを目安とした打球練習のみ(ショートアイアンのみ)
2025年7月25日(金)・28日(月)・31日(木)
2025年8月以降 平日(月、火、木、金)
※打球練習休止日(刈込の為)
2025年8月26日(火)・9月30日(火)・10月28日(火)
【乗用カートの変更について】
4月2日より
乗用カートを変更します。
電動・リモコン運転 → エンジン・手動運転
なお、カートのフェアウェイへの乗り入れ(有料)は
6月1日開始予定です。(コースコンディションにより
変更となる可能性があります。)
【レストラン(朝食)営業時間変更のお知らせ】
4月1日より
レストラン(朝食)の営業時間を変更いたします。
平日  7:00~10:00 → 8:00~10:00
土日祝 7:00~10:00 変更ございません。
【ゴルフカートのフェアウェイ乗り入れの有料化について】
昨今の経済状況を踏まえ、2025年6月1日より、ゴルフカートのフェアウェイ乗り入れを有料とさせていただくこととなりました。今後、ゴルフカートのフェアウェイ乗り入れは選択制となりますので、ご希望のお客様はスタート前までにお申し付けください。なお、天候、コース状態によっては、乗り入れをご利用いただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
【料金】ビジター様、平日500円/1名(税込)土日祝・特別営業日1000円/1名(税込)
※お申し込みは、組単位となります。
【クラブハウスリニューアル工事のお知らせ】
2月18日より4月上旬までの予定でクラブハウスのリニューアル工事を行います。
期間中に御来場のお客様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
なお、3月24日(月)~3月28日(金)の期間は浴場施設の工事の為、浴槽使用不可(シャワーのみ)となります。
続きを読む
和木ゴルフ倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
山口県の玖珂郡にある和木ゴルフ倶楽部は、小林光昭氏設計による自然を活かした本格コースです。丘陵コースですが、フラットな作りとなっています。コース内のメンテナンスが行き届いていることや、練習設備、レイアウトなど、すべての点でレベルが高く、多くのゴルファーから好評を得ています。山陽自動車道大竹インターチェンジ、岩国インターチェンジから約9キロメートルの場所にあり、周辺から多くの人が訪れます。また、山陽新幹線などからも近く、アクセスは抜群です。和木ゴルフ倶楽部は瀬戸内海や安芸の宮島を望む場所にあり、ほかでは見ることの出来ない景観を楽しむことができます。クラブハウス内のバスルームは大理石で作られており、贅沢な気分を味わえると好評です。 
和木ゴルフ倶楽部は18ホールとなっています。コースはOUTコース3,057ヤード、INコース2,967ヤード、全長が6,922ヤードのパー72となっています。それぞれのコースにはアンジュレーションのあるフェアウェイや大きな池、マウンドなどがあり、戦略的ゴルフを楽しめる仕掛けが多数あります。OUTコースの6番ホール、7番ホールの間には、大きな池があり、戦略が求められます。折り返しの際、池に映る綺麗な山々や緑、高い空がリラックスさせてくれることでしょう。13番ホールは、499ヤード、パー5のロングコースですが、落とし所が狭いことに加えバンカーも多いため、飛距離と同時にコントロールも試されるコースとなっています。上級者でも大いに楽しめるのが魅力です。 
				
  | 
			
				
  | 
			
				 | 
		|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
				 | 
			
				
  | 
			
				
  | 
			
				 | 
		||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
				 | 
			
				
  | 
			
				
  | 
			
				 | 
		||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
				 | 
			
				
  | 
			|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)