昭和38年開場の県内屈指の名門コース
丘陵コース。起伏に富む18ホール。各ホールは100年以上の年輪を持つ松の巨木群でセパレートされ四季の草花が競技の舞台を彩る。豪快なロングショットを放てるホールや正確なショットを要求されるホールなど各ホールはそれぞれ個性豊かで戦略性に富む。グリーンの広さは約600㎡、傾斜は大きくないが微妙なアンジュレーションがある。
残り3枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
2.7 | 3.3 | 3.7 | 4.7 | 3.3 | 3.7 | 4.0 |
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/08/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
真夏の倉カン、ビール最高!
レディースティーは結構前で高スコア出せると思います。
今回は7番で上の段フェアウェイにのせれず、そして入れてはいけないバンカーに入れて、崩れてしまいました。
またチャレンジしたいです。
ビール半額も美味しさ2倍でした。食後アイスのサービスも美味しかったです。カートのクーラーに保冷剤入は初めてでした。
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 1 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/10/20
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
キャディさんの対応…。
お取引先様と親睦を深める為のゴルフでした。キャディさんの対応がベテランさんなのは分かるのですが、距離も距離計で測ってみたら違うことが多く、グリーンのラインも違うことも多く、又クラブも持ってきてくれなかったりと、なかなかいまいちの内容でした。
自信が伺える方でしたので、何も言いませんでしたが、サブバッグを持ってクラブ入れて自分で対応した方がいいなと思いました。キャディさんがいるのでそれも出来ず…。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/07/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
飛ばす人には難しい
2回目の挑戦でしたが、今回は池やバンカーが気になりましたね~また真っ直ぐに打つコースが多いのですが、フェアウェイが狭いので、OBにならなくても隣のコースに入ったら打ち上げて戻るのに大変です。
基本情報
山陽自動車道 ⁄ 倉敷IC から10km以内
【車の場合】
山陽自動車道・倉敷 10km以内 倉敷インターを出てすぐの信号を右折。平田交差点を左折し岡山方面へ約4km直進後二子交差点を左折し、すぐ右折。その後看板に従って左折後一本道。
【電車の場合】
JR山陽本線 中庄駅よりタクシーで約10分(約1,400円)
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
倉敷カントリー倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
岡山県倉敷市にあります倉敷カントリー倶楽部は倉敷インターチェンジから6キロメートル 早島インターチェンジから7キロメートル、タクシーですと中庄駅から10分、岡山駅から30分の好アクセスが特色のゴルフ場です。昭和38年オープンの名門コースは、瀬戸内の気候、樹齢100年以上の松の巨木群や四季を感じさせる草花によって、艶やかな景観と快適なゴルフを楽しむことができます。清楚な雰囲気と快適性を重視したクラブハウス内には、ゆったりくつろげるラウンジや仲間との会話を楽しみながら食事ができるレストラン、プレーの疲れを癒す浴場などがあります。練習施設も完備されており、調子を上げてラウンドに臨むことができます。また周囲には古代吉備王国を偲ばせる大古墳を見ることができます.
樹齢100年以上の松の巨木群で区切られた丘陵コースで、戦略性の高さはゴルフの醍醐味に満ちているコースとなっています。全長6,763ヤード、パー72、全18ホールの各ホールは松で囲まれており、四季の草花や瀬戸内海の温暖な気候で、季節を感じる快適なプレーを楽しむことができます。それぞれ個性豊かなホールが満載で、思い切りショットを打つことの出来るロングや、正確なショットが要求されるミドルなど、戦略性に富んでいます。ダイナミックさと繊細さをバランスよくプレーに反映させることが大事です。グリーンはベント芝で、傾斜は大きくありませんが絶妙なアンジュレーションがかかっており、精密なパッティングが要求されます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)