ゴルフ場予約 > 近畿のゴルフ場 > 和歌山県のゴルフ場 > 海南高原カントリークラブ > 口コミ
 (3.5)
				
					(3.5)
				プレー目的
プレイヤータイプ
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/12/10
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 初心者
							 [平均スコア] 100~109
						
楽しめたけど...
							レストラン、席についても注文を取りにきてくれない。
お風呂ぬるかった、体を温めるのに時間がかかる。
コースはメンテナンスされていてキレイでグリーンも難しかった。
 
				
							コスパ 3 |
							広さ 5 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/11/16
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
グリーン
朝早い組だったからか、グリーンがとてもキレイでした。コースも全体的に広めでよかったです。昼食は普通でしたが、寒い日だったので、スープお代わり自由はありがたかったです。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2016/11/26
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
鍵のついていないカードが
おもしろいですね。そう言えば、朝受付したら手渡してくれるカードには鍵がついていませんね。初めての訪問では驚きでしょうね。ロッカーの前に立てばしっかりわかるけれどね。あっ!グリーンのボールマーク 意外と少ないのに驚きました。メンテナンスと善良なプレーヤーのお蔭かも。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/11/16
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
利用しやすい!
グリーンが綺麗でした。
 
				
							コスパ 5 |
							広さ 4 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 3 |
							
							
									食事 2 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/11/12
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
昼食
コストパホーマンスは、大変よかったですが、レストランのスタッフが少なく、テーブルに、食べた後の食器が、かたずけられずそのままだったり、食事が出て来るのが遅かったのが、残念でした。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/10/08
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 初心者
							 [平均スコア] 90~99
						
ハーフの時間がかかりすぎ
そんなに混んでいるようには思えなかったですが、ハーフで3時間もかかりました。昼休憩はちょうど良い時間でした。7000y近くある鏡石を利用しましたが、グリーンが手前にあったりで、さほど長いようには感じませんでした。風が強くてその影響が大きく、難しかったです。違うコースにもまた行きたいと思っています。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/09/05
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
久し振りにいきました。
久し振りにいきました。グリーンが高速で、とても良かったです。また、トライしたいです。
 
				
							コスパ 2 |
							広さ 3 |
							
									設備 2 |
								
							コース 2 |
							接客 2 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 1
						
							
								[プレー日] 2016/08/13
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
えっ!!???ずっとベントだったのに、いきなり高麗グリーンはナシでしょ!?
							鏡石インからスタートで、ベントグリーンで機嫌良くラウンドしていると、アウトでイキナリ高麗グリーンに。
その後またベントに変わるも、インとは全然違って遅い。
海南高原のグリーンは速い方で、前から楽しんでおり、今回も前半は気分よくラウンドしていたのに…非常に残念です。
あと、ハーフ終わって戻って来た時、なかなかスタッフから声をかけてもらえず、挙句の果てには後半のスタート時間を教えてくれないという前代未聞の出来事がありました。
またまた残念に思いました。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 3 |
							接客 4 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2016/08/18
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 初心者
							 [平均スコア] 100~109
						
久しぶりの海南高原カントリークラブ。
ゴルフのお客さんは少なかったのに前の組が遅くて、各ホール待たされリズムが悪かった。暑いのでスムーズにまわりたかったです。バンカーも足跡だらけやし、グリーンの穴も何個も直させていただきまさた。でもまた行くと思います。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 3 |
								
							コース 3 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2016/08/16
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									コース攻略!
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
フェアウエイは、冬色
高原で涼しめでしたけど、フェアウエイが枯れているので対策お願いします。
 
				
							コスパ 3 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 3 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/07/31
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 初心者
							 [平均スコア] 100~109
						
初めての海南高原
							暑い夏でしたが
高原の名の通り
暑さがましでした
コースも長いから不安でしたが
楽しく回れました
また 更衣室の備品も
ドライヤー以外くるくるもあり
パックシートもあったりとで
よかったです
また行きたいです
 
				
							コスパ 3 |
							広さ 4 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 5
						
							
								[プレー日] 2016/04/30
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 初心者
							 [平均スコア] 90~99
						
無題
							少し前に、初めて、まわらせていただきました。
かなり、攻め甲斐のある、コースでした。
めっちゃ楽しかった。
最高でした。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 3 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/05/28
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
霧が・・・
前々組、前組とスロープレーで、待ち時間が多かったです。午後からは、霧も出てきて全く見えない状態だったので、途中でやめました。朝からスムーズに進んでいれば、最後まで回れたと思います。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 5 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/07/12
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
平日最高!
天気は、雲で暑くなく、平日なので、ほぼ貸し切り状態でゆっくりプレイできました?次回も利用させてもらいます?
 
				
							コスパ 5 |
							広さ 4 |
							
									設備 5 |
								
							コース 5 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2016/06/09
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
見通しよくて周りやすい
							鏡石out in周りました。レギュラーティで7000ヤード近くあるのでセカンド距離も残ります。全てのクラブを使うので楽しいですよ。
ショートも距離ありや池越え、谷越えありで楽しめます。
ピンや前方がほぼ見えているので打ち込む心配もありません。また来たいと思います
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2016/04/29
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 初心者
							 [平均スコア] 110~119
						
コスパがよい
値段は高くないのに、コースも綺麗で楽しめました。
 
				
							コスパ 5 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2016/05/16
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 初心者
							 [平均スコア] 110~119
						
すいていて良かったです!
コースもそこそこ広く全体的に良かったです!なにより2サムのコスパよし!!煮込みハンバーグ美味しかったです。また来月に行く予定です!
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 3 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/05/17
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
雨上がり
							最終ホールの打ち上げパー5はなかなかハードでした。
空いててストレスなく気持ちよく回れました。
前後にカートを見ることなく回れたのは初めてぐらいかな。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 3 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2016/05/17
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
晴天下のロケーションは最高!
							高原だけあって登り坂が続いたが、途中の見晴らしも良くちょっとしたドライブにもなり、行き掛けから気持ちも高ぶってくる。
鏡石コースはすごい打ち下ろしもあるし、結構楽しめた!
但しスタッフが少なくて、スタート前にカートを探したりウロウロしたり、前夜の大雨のせいでフェアウェイでさえもグジュグジュのところが多く、柔らかくなった所に球がめり込んでロストしたりもあったが全般に楽しくラウンドできた!
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 2 |
								
							コース 3 |
							接客 2 |
							
							
									食事 2 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/05/12
							
							 [プレー目的]
							コース攻略!
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
昼食付に関して!
							ご飯が美味しかったが、総菜のの味付けが今一つだった。
カレーは塩分が勝っていて、美味しくなかった。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 3 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/04/23
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 初心者
							 [平均スコア] 100~109
						
道中の山道が細い
							道中の山道が細くて長いです。
コースが多く詰まる事は少ない。リモコンカートがあるのですが、かなりゆっくりでした。
昼のメニューがもう少しあれば…
 
				
							コスパ 3 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 3 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/04/06
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
あかん
							凄く大台なコースで距離も有りロングヒッターの
人には非常に面白いゴルフ場です。
但し、高く打ちあげる人はボールが埋まるので
要注意ですね
 
				
							コスパ 5 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 3 |
							接客 3 |
							
							
									食事 5 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/04/13
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
悩ましい天候の中でも楽しむことが出来ました
							ゴルフ場までの道路が拡張整備されて、高齢者でも安全走行が可能になりました。価格も安く、ゆっくりとプレーが出来る最高のゴルフ場と感じます。
風と雨のときには、キャンセル料も無料で、気軽にエントリーが出来、誘いあってのプレーには最高です。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 3 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2016/03/26
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
コースだらけ
狭い山道を延々と登り詰めた先には、比較的フラットなコースまたコース、山々の峰は全てがコースで埋め尽くされていると言っても過言ではない、雄大な景色が眼前に広がります。こんなところがあったとは知りませんでした。素晴らしい!
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2016/03/25
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
息子と2人で
							非常に空いてて良かったです。
また、行きたいですね。
 
				
							コスパ 3 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 3 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2016/03/23
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
大きなゴルフ場です
初めて行きました。45ホールもあって、1番長いコースをプレイしました。距離もあるし、セカンドが打ち上げが多く、大変でした。リゾート地のゴルフ場という雰囲気でした。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 5 |
							
									設備 3 |
								
							コース 2 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2016/03/21
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
久々に!
和歌山市から近くて、谷越えがあり、アップダウンが少なく楽しくプレーできました(長峰・生石)しかし、長峰がコースメンテナンスされていなかったのが、残念です。また、食事がバイキングでした。