こんにちはゲストさん

ゴルフ場予約 > 近畿のゴルフ場 > 兵庫県のゴルフ場 > 佐用のゴルフ場 > G-styleカントリー倶楽部(旧ダイヤモンド佐用CC)

G-styleカントリー倶楽部(旧ダイヤモンド佐用CC)

クーポン利用OK ポイント利用OK 練習場あり
お気に入り登録
  • 【住所】 兵庫県佐用郡佐用町金屋432【アクセス】 中国自動車道 ⁄ 佐用ICから10km以内|播磨自動車道 ⁄ 播磨新宮ICから15km以内
  • 地図・ルート確認
  • 総合評価 4.1

雄大なコース設計のなか、リラックスしてプレーしていただけます。

巧みな造成で、各ホールは比較的フラットに仕上がっている。起伏のあるホールでは打ち下ろしが多く疲れは少ない。飛ばし屋が十分楽しめるコースである。ベントの1グリーンは大きくてうねりがある。アウトの5番は豪快な打ち下ろし。ツーオンも可能だ。インでは13番・17番のように池が美しく配置されている。

予約カレンダー

予約したい日にちを選択してください

さらに条件を追加

○:空き枠あり   □:リクエスト予約
11月30日のプラン
口コミ
総合評価
4.1
186
コストパフォーマンス フェアウェイが広い 設備が充実 コースメンテナンス スタッフの接客 食事 コースが戦略的
4.3 3.7 4.4 3.8 4.0 4.2 3.9
みちあゆ さん (男性 / 60代)
総合評価
4.0

コスパ 4 | 広さ 4 | 設備 4 | コース 5 | 接客 2
食事 3 | 戦略性 4

[プレー日] 2023/05/13  [プレー目的] 仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者  [平均スコア] 80~89

まずまずでした。

比較的スムーズにラウンドできました。ヘアウェイは、ほぼ受けていて狙い所に打てればスコアもまとまるのではないかと思います。全体的にはいいコースでメンバーもまた来たいと言ってました。ピン位置は、奥か手前でしたので難しく感じました。食事は全体的に薄味のような気がしましたのでもう少し濃い目がいいと思います。肥料が多く散布されていましたが、終わった後のクラブ拭きが出来ておらず真っ白の状態でアイアンカパーもされていなかったのは私だけだったのでしょうか?

トラキチ さん (男性 / 70代~)
総合評価
4.0

コスパ 4 | 広さ 4 | 設備 5 | コース 4 | 接客 4
食事 5 | 戦略性 4

[プレー日] 2022/10/12  [プレー目的] 仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者  [平均スコア] 80~89

コンペには最高

全体的に全て良かったと思います。ただし何処のコースも共通することが有りました。グリーンのボール跡をプレヤーが直してないのが残念です。名門コースはメンバーとゲスト自身が直す習慣が有るのと、お客様のプレー終了後コース整備を必ず行い、ほとんどディポットが無いですね!!

ゆき さん (女性 / 50代)
総合評価
5.0

コスパ 5 | 広さ 3 | 設備 5 | コース 3 | 接客 5
食事 5 | 戦略性 3

[プレー日] 2022/09/24  [プレー目的] 仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者  [平均スコア] 100~109

スタッフの対応が、良かった。

レストランや受付のスタッフの対応がとても良く気持ち良くプレー出来ました。
残念だったのが混み過ぎでスタートが、約一時間遅れてのスタートで、後半イラついたのか?後続の老夫婦が二度も打ち込んで来ました。
男性は赤から、女性はピンクから打っておられていて、2打目待ちの場面で堂々と打って来られました。
もちろん謝罪もなしでした。

G-styleカントリー倶楽部(旧ダイヤモンド佐用CC)の口コミをもっと見る

基本情報

基本情報

  • 住所
    〒679-5513
    兵庫県佐用郡佐用町金屋432
  • 電話番号
    番号を表示
  • アクセス

    中国自動車道  ⁄ 佐用IC から10km以内

    播磨自動車道  ⁄ 播磨新宮IC から15km以内

    地図・目的地までのルート確認

    【車の場合】
    中国自動車道・佐用 10km以内大阪から中国道:佐用ICをおり、国道373号線を右折。
    約2kmで右折して、179号線からさらに県道上福原佐用線
    に右折で入り、約3km先を案内板に従って左折、コースへ。

    【電車の場合】
    智頭急行線・JR姫新線:佐用駅下車。
    佐用駅から無料送迎あり。

  • 開場時間
    -
  • 休場情報
    なし
  • 開場年月日
    1984年10月25日
  • カート
    あり
  • キャンセル規定
    予約が成立した時点において、以下のキャンセル料が発生します。
    平日:当日キャンセル
    土日祝:3日前以降

    平日はキャンセル料発生致しません。※ただし当日連絡なしの場合発生する
    土曜・日曜・祝日・特定日は3日前より、お1人様あたり3,300円のキャンセルフィが発生します。
  • 施設サービス

    • 練習場
      打席数:8打席
      距離:200ヤード
      芝から直接打てる:不可
      アプローチ練習場有
      バンカー練習場有
      ドライバー使用可
    • レストラン
      あり
    • 風呂・温泉
      なし
    • 宿泊施設
      クラブハウスの上(2階・3階)に洋室(ツインルーム)を備えております。
      また、別棟にマンションタイプ(2LDK)の部屋もございます。
      ゴルフと宿泊のセットプランもございますのでどうぞご利用下さいませ。
    • コンペルーム
      利用人数:40人
      部屋数:1
    • その他付帯施設
      最新通信カラオケDAM設置のカラオケルームを完備。 麻雀室がクラブハウス内2室、タワーマンション1室。
    • クレジットカード
      AMEX Diners JCB MasterCard UFJ VISA
    • 宅配便
      あり
  • レンタル

    • レンタルクラブ
      料金:\3,300 ~

    服装指定・ドレスコード

    • 服装指定
      クラブハウス内:
      ■ブレザー、ジャケットのご着用をお願い致します。  (夏期6月~9月は除く。)  ■ スリッパ、サンダル履きでの入退場はお断りします。  ■ブルゾン、ジャンパー、Tシャツでの入退場はお断りします。  ■ジーンズ、カーゴタイプ(大型のふた付外ポケット)のズボンでの入退場はお断りします。  ■襟と袖のあるシャツを着用し、裾をズボンの中に入れて下さい。

      ラウンド中:
      ■タオル類を首や肩にかけないでください。  ■半ズボン着用時はハイソックスの着用を推奨しております。  ■危険防止、熱中症対策として帽子の着用をお願いします。
    • シューズ指定
      ソフトスパイク:可
      メタルスパイク:不可
      スパイクレス:可

    ゴルフ場からのお知らせ

    なし

G-styleカントリー倶楽部(旧ダイヤモンド佐用CC)周辺エリアの週間天気(8日間)

2023年09月25日  11時03分発表

日付 09月25日
(Mon)
09月26日
(Tue)
09月27日
(Wed)
09月28日
(Thu)
09月29日
(Fri)
09月30日
(Sat)
10月01日
(Sun)
10月02日
(Mon)
天気 晴
晴
晴時々曇
晴時々曇
晴
晴
晴時々曇
晴時々曇
曇時々晴
曇時々晴
晴時々曇
晴時々曇
気温
(℃)
31
24
31
24
31
25
32
26
31
24
30
22
30
23
27
20
予約カレンダー 予約 予約 予約 予約 予約 予約 予約

プラン一覧

  • G-styleカントリー倶楽部(旧ダイヤモンド佐用CC)の概要

    G‐styleカントリー倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。

    G‐styleカントリー倶楽部は、雄大なコース設計の、くつろぎながらプレーをすることができるゴルフ場です。ダイヤモンド佐用カントリークラブは兵庫県の佐用郡にあるのですが、関西圏からは非常にアクセスが良い場所になります。車で行く場合には中国自動車道の佐用インターチェンジから約10分で到着します。また、鉄道を利用する場合にはJR姫新線の佐用駅で下車するか、智頭急行の佐用駅で下車します。佐用駅からはタクシーを利用するということになるのですが、約10分で到着します。また全体的にリゾートの雰囲気があるので、近隣であっても遠方に行ったような感覚が楽しめます。宿泊施設もあるので、心おきなく1日中ゴルフに熱中する事が出来ます。

  • G-styleカントリー倶楽部(旧ダイヤモンド佐用CC)のコース紹介

    G‐styleカントリー倶楽部のゴルフコースは、INコースとOUTコースの2種類になっています。丘陵のコースではありますが、それぞれのコース共に、概ねフラットな仕上がりになっています。スターティングホールは約90度にまがったロングホールになっており、しっかりと刻む必要があるコースからはじまります。そして5番ホールが名物ホールとなっており、豪快な打ち下ろしホールとなります。フェアウェイを遮るような形でバンカーが設置されており、精度の高いショットが求められますが、ツーオンも可能なコースとなっています。全体的に池が配置されているコースも多く、自然を体感できるつくりになっています。

2023年9月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
       
2023年10月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2023年11月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
       
2023年12月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
2024年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
       
2024年2月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829
       
2024年3月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  • 日付をクリック!

閉じる

ページの先頭に戻る↑

あなたの他に

×

(エラータイトル)

(description)

再読み込み