市街地に残された貴重なグリーン・ゾーン。戦略性の異なる36の顔と対面は、いつまでも飽きることを知らない。
メイングリーンは赤旗(ベントグリーン) 瀬戸内海を一望する壮大なロケーションの丘陵地に繰り広げられる摩耶、須磨コースの計36ホールズ。 摩耶コースは距離が長く、フェアウェイも広いので豪快なショットで”攻め”のゴルフを。須磨コースは精緻なコースレイアウトでトラップ性が高く、頭脳的なプレーが要求される。
| 比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
|---|---|---|---|---|
| 
								 | 
							
								 7,091円 
									(総額8,300円) 
									70pt×人数 
											 | 
							
								 残りわずか  | 
						||
| 
								 | 
							
								 7,546円 
									(総額8,800円) 
									75pt×人数 
											 | 
							
								 残りわずか  | 
						||
| 
								 | 
							
								 8,182円 
									(総額9,500円) 
									81pt×人数 
											 | 
							
								 残りわずか  | 
						||
| 
								 | 
							
								 8,191円 
									(総額9,510円) 
									81pt×人数 
											 | 
							
								 残りわずか  | 
						||
| 
								 | 
							
								 8,691円 
									(総額10,060円) 
									86pt×人数 
											 | 
							
								 残りわずか  | 
						
| コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.3 | 3.6 | 3.4 | 3.1 | 3.8 | 3.7 | 3.3 | 
							コスパ 2 |
							広さ 5 |
							
									設備 4 |
								
							コース 3 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/10/25
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
詰めすぎ?
10:20アウトスタートで予約でしたが、常に待ち時間があり、遅いスタートの宿命かと・・・
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 3 |
								
							コース 3 |
							接客 4 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/10/15
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
ティグランドの改善を!
							ティグランドの整備が難点です。
硬くて、ティが刺さらない。
対応の器具(ティの穴あけ)を使ってもうまく適度な高さに刺さらない。
改善をお願いします。
							コスパ 3 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/05/25
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
とても良かったです(^.^)
							初めてこちらでラウンドしました。
コース、スタッフの対応など良かったです。
また、行きたいです。
基本情報
阪神高速7号北神戸線 ⁄ 前開IC から5km以内
										
											【車の場合】
											阪神高速道路・前開 5km以内
阪神高速神戸線(大阪方面から)→「湊川」JCTで阪神高速31号山手線へ→「白川JCT」を姫路方面へ→「前開」I.Cより5分→ゴルフ場
山手線長田ICと神戸線湊川ICの区間が開通し更にアクセス時間短縮になりました
										
											【電車の場合】
											神戸市営地下鉄 学園都市駅よりタクシーで7分
										
											【クラブバス】
											なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
											当ゴルフ場におきましては、芝保護の観点から
コース内での乗用カート乗り入れを全日不可とさせていただいております。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。
											当ゴルフ場におきましては、芝保護の観点から
コース内での乗用カート乗り入れを全日不可とさせていただいております。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。
続きを読む
大神戸ゴルフ倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
大神戸ゴルフ倶楽部は兵庫県の神戸市西区枦谷町の市街地にある、昭和41年に誕生の歴史あるゴルフ場です。神高速道路前開インターから5キロメートルとアクセスよいロケーションとなっています。神戸市営地下鉄学園都市駅よりタクシーで約10分で行くことができます。大神戸ゴルフ倶楽部では、南向きのホールが中心のため、季節を問わずベストコンディションでプレーできるのが特徴であり、広々としてゆったりとくつろげるクラブハウスも魅力の一つです。レストランではボリュームのあるメニューが並び、満足のいくお食事が堪能でき、バスルームも完備されていますので、一日の疲れを癒すこともできます。また、10ヤード、8打席の練習場や個室2つ所有のコンペルーム・約30人主要可能なセミコンペルームが併設されています。 
大神戸ゴルフ倶楽部のコースは、佐々木真太郎氏が設計し、大胆かつ豪快なゴルフが味わえる摩耶コースと、個性的なコースレイアウトの須磨コースの計36ホールで構成されています。初心者をはじめあらゆるゴルファーが満足できるコースであり、近畿地方のゴルフ場の中でも、距離測定機を導入し話題となったコースです。総距離や残り距離が把握できるようになり、ゴルフの上達に一役買っています。
グリーンはベント・高麗で、グリーン数は2グリーンとなっています。プレーヤーの希望に応じてキャディ付きとしそれ以外はセルフが原則となります。須磨コースは、乗用カートを利用してのセルフのみです。1組4名でのプレーが基本ですが、ツーサムも可能です。 
				
  | 
			
				
  | 
			
				 | 
		|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
				 | 
			
				
  | 
			
				
  | 
			
				 | 
		||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
				 | 
			
				
  | 
			
				
  | 
			
				 | 
		||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
				 | 
			
				
  | 
			|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)