Love&Golf
四季折々に表情を変える信楽高原に位置するパブリックコース。キジ、カワセミ、セキレイ、カッコウなどの野鳥が群れをなし、財団法人日本野鳥類保護連盟が選ぶ「愛鳥ゴルフコース100選」のうち24選に選ばれた程です。また春には桜や山椿が咲き乱れ、秋は紅葉が美しく見応えがあります。なだらかな丘陵に展開する高低差が少なくフェアウェイの広いコースで、600ヤードを超えるホールを2ホール有する本格派のゴルフコースです。豊かな自然と共に充実した癒しのひとときをお楽しみいただけます。
残り3枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.8 | 4.2 | 4.0 | 4.1 | 4.1 | 3.9 | 3.7 |
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/03/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
総じて良いですが…
コースメンテ、設備メンテ、レストラン、総じて良いです!
ただ、ランチがアップ料金無しのメニューがほとんど無い。
ちょっとそこはメニューの検討が必要なのではないかなと思います。
結局食事付きプラン+500円前後が当たり前の設定と考えると割高感が出ますね。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/11/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しめました。
天気も良く、楽しめました。前の組の方が混んでいて、前半の進み具合が遅かったのがいまいちでした。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/11/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コースは良かったけど、食事のメニュー価格が高い!
コースはメンテも良かったが、食事のメニュー価格が高過ぎる。追加料金ナシで食べれるメニューやアッサリした物をもう少し入れて欲しい。
基本情報
新名神高速道路 ⁄ 信楽IC から10km以内
【車の場合】
新名神高速道路・信楽 10km以内信楽インター右折・国道307号線→ローソンのある勅旨交差点右折→紫香楽国際カントリークラブ
【電車の場合】
JR琵琶湖線石山駅下車タクシーで約40分
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【お願い】
◆ご同伴者の登録は、プレー日の1週間前までにお願い致します。
◆プレー当日は、スタート時間の20~30分前にチェックインをお済ませ下さい。
◆ラウンドにつきましては、ハーフラウンドを2時間10分を目安にお願い致します。
【お願い】
◆ご同伴者の登録は、プレー日の1週間前までにお願い致します。
◆プレー当日は、スタート時間の20~30分前にチェックインをお済ませ下さい。
◆ラウンドにつきましては、ハーフラウンドを2時間10分を目安にお願い致します。
続きを読む
しがらきの森カントリークラブ(旧 紫香楽国際カントリークラブ)の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
紫香楽国際カントリークラブは、滋賀県甲賀市にあるゴルフ場で、人と人の輪が広がるということをコンセプトにしたカントリークラブです。コンセプトをもとにプレーヤーが個人としてだけでなく、友人や家族と一緒に楽しめるようなゴルフ場にすることを目指しています。アクセスとしては、大阪や京都などの関西方面から向かう場合は名神高速道路の草津田上ジャンクションを経由して、新名神高速道路に入ってから信楽インターチェンジで下ります。また名古屋方面から向かう場合には東名阪自動車道から亀山JCTに入り、新名神高速道を通って信楽インターチェンジで下りると約7分で到着します。レストランでは麺類や丼などお腹を満たしてくれるメニューが豊富です。
コース設計は富沢誠造氏。四季折々の自然を楽しむことができる信楽高原に位置するパブリックコースで、
一年を通じてキジやカワセミ、カッコウなどの野鳥が生息しています。そのため財団法人野鳥類保護連盟が
「愛鳥ゴルフコース100選」に選んだコースでもあります。春には桜が咲き、また秋には紅葉が楽しめます。
コースはなだらかな丘陵地にあるため、高低差が少なくフェアウェイは広くゆったりとってあります。
また、600ヤードを超えるホールが2ホールあり、各ホールにはシニアとジュニアティが常設されており、
全てのプレーヤーが楽しめる造りになっております。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)