豊かな自然に囲まれた清い大地に広がる格調ある18ホール
丘陵コース。宝光池を中心に自然林や池を生かしてレイアウトされている。アウトは7番の右ドッグレッグから上るロングホールの攻略と8番ショートホール、池越えショットがスコアメークの鍵となる。インは13番の細長くのびたフェアウェイをうまくキープすることが大切。15番の第2打はフックすると池につかまるので要注意。18番は2段グリーンでパットは慎重に。
残り3枠
残り3枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.6 | 3.3 | 3.3 | 3.3 | 3.7 | 3.3 | 3.8 |
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/07/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
友人とのゴルフ
コース、食事、お風呂ともよく、また利用したいゴルフ場です。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/07/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
暑い1日でした
初めてのプレーでしたが、IN、OUTともコースは全体的にはフラットな感じで、ティーショットも気持ちよく打てるホールが多かったです。バンカーも適度に配置され、コースマネジメントが求められます。
スタッフの方もアットホームな感じでよかったです。
食事も普通に美味しかったです。
料金も土日にしてはリーズナブルだと思います。
またリベンジに行きたいです。
お世話になりました。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/05/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
初利用
初めての回りましたが、名門と思ってたが普通の古いゴルフ場って印象。客層もサンダルやタオル掛けて来場してるのも居て残念。
まぁ地元の人が殆どなんでしょう。
コースはトリッキー、木が効いている、ラフに入ると5月なのにすでにボールが見つからない。。
リピートはないでしょう。
基本情報
伊勢自動車道 ⁄ 松阪IC から10km以内
【車の場合】
伊勢自動車道・松阪 10km以内 伊勢自動車道 松阪ICより約15分
【電車の場合】
JR・近鉄松阪駅よりタクシーで約15分
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
松阪カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
松阪カントリークラブは、三重県松阪市にあるカントリークラブです。布引山の遠景を背にして、松阪市内を臨むことができる立地にあります。コースの設計者は小笹昭三氏です。どのホールもバラエティーとアンジュレーションに富み魅力あるコースです。ベントグリーンとコーライグリーンの2つが楽しめるのも松坂カントリークラブの魅力と言えるのではないでしょうか。また、クラブ主催のコンペも毎月開催されています。女性と60歳以上の男性を対象にしたコンペや、松坂CCオープンコンペがあります。どちらも、参加料はプレー料金とは別途必要となりますが、昼食券や景品などもついてくることが多いのでお得です。ゴルフ以外の楽しみも味わえるので、参加してみるのも良いかもしれません。
松阪カントリークラブのコースは、設計者 小笹昭三氏による、厳しさの中に楽しさを求める丘陵コースです。宝光池を中心に、自然林や池を生かしたコースになっています。グリーンが硬めですので、全体的にやや難しいコースという印象ですが、それこそが多くの人がリベンジしたいと感じる理由なのかもしれません。グリーンはいつも整備されていますし、水はけも良いですので、雨の降った次の日でも安心してコースに出ることができます。いつでもゴルフを楽しめるのはとても良いと感じます。また、緑濃き笛吹山の松の樹間に詩情ある宝光池を臨めますので、コースを楽しむと同時に景観も楽しむことができます。コースも景色も魅力的なカントリークラブではないでしょうか。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)