 (4.0)
				
					(4.0)
				 
					☆春日井薫氏による設計で、駿河、富士、白糸の3コース、全27ホールにより展開☆
冬場でも風の少ない恵まれた地域で、適度なアップダウンを生かした、林間コースとなっています。全体的にフラットな造りで、どのホールも適度な起伏を含んでおり、それぞれヒノキや松、杉などの自然林でセパレートされています。またどのホールからも富士山が眺められるようレイアウトされており、景色も楽しみながらプレーすることができます。また3コースとも、最終ホールは、グリーンの先に富士山が見え、そこへ向かって打つようになるので、よりその醍醐味を感じることができます。また、全ての乗用カートにGPS機能が搭載されており、ピンまでの距離なども簡単に分かると、大変好評です。
| 比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
|---|---|---|---|---|
| 
											おすすめ
	 |  | 5,364円 (総額6,700円) 53pt×人数 | リクエスト予約 | |
| 
											お得
	ポイント・クーポン利用NG
						 |  | 5,364円 (総額6,700円) 53pt×人数 | リクエスト予約 | |
| 
											お得
	 |  | 5,455円 (総額6,800円) 54pt×人数 | リクエスト予約 | |
| 
											お得
	 |  | 5,546円 (総額6,900円) 55pt×人数 | リクエスト予約 | |
| 
											お得
	 |  | 5,819円 (総額7,200円) 58pt×人数 | リクエスト予約 | |
| 
											お得
	 |  | 5,819円 (総額7,200円) 58pt×人数 | リクエスト予約 | |
| 
											お得
	 |  | 6,091円 (総額7,500円) 60pt×人数 | リクエスト予約 | 

| コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4.2 | 4.1 | 3.7 | 3.8 | 3.9 | 3.6 | 3.7 | 
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 3 |
								
							コース 2 |
							接客 1 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/10/27
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
異常な食事時間
							前回訪問時に昼食時間が1時間30分あり、文句を言ったところ”今日は大きなコンペが入っており、このため”との説明だった。今回も1時間25分のため、マスター室に聞いたところ”チサンでは普通”との説明。今年の春まで相当回数訪問しているが、通常1時間未満だった。バブル前ではあるまいし。もう行かない。
富士コースのメンテナンスは良かったが、駿河コースのグリーンは砂が大量に入っており、芝生が剥げている場所があった。
 
				
							コスパ 5 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 5 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/10/17
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
月1ゴルフ
長雨の中休みでゴルフできました。ドライバーとバターが調子悪かったです。でも楽しめました。カートの後ろの小物いれが2段ではなかったのが残念。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2025/10/17
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
平日に休憩105分!
							前半終了してスタッフから休憩時間90分と言われた。レストランからコースを見るとカートの大行列、うちの前に10台以上は待機中!しかし、実際は予定より15分遅れて休憩時間105分!平日でこの休憩時間はありえない!最近天気が悪くこの日だけが晴れなので皆この日に集中したのだろう。
快晴で最高のコンディションだっただけに残念!
フェアウェイの状態は良かったが、グリーンは所々はげて土が見えていた。
基本情報
東名高速道路 ⁄ 富士IC から15km以内
										
											【車の場合】
											東名高速道路・富士 15km以内                                        富士ICで降りすぐ左折して西富士有料道路に入る。約7キロ先の
料金所を出て7つ目の信号を左折し、筒目の信号を左折後
すぐ右折。橋の直線を左折して踏切を渡り看板で右折する。
										
											【電車の場合】
											・東海道新幹線 新富士駅下車タクシー利用
・JR身延線 西富士宮駅下車タクシー利用
										
											【クラブバス】
											なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
富士チサンカントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
富士チサンカントリークラブは、静岡県富士宮市西山にあるゴルフ場です。東名高速道路の富士インターチェンジより約13キロ、約22分の場所にあります。電車では、東海道新幹線の新富士駅を下車し、タクシーで40分ほどで到着します。その名の通り、富士山が一望できる抜群のロケーションが魅力であり、温暖な気候から降雪の心配もないこともおすすめできる理由の一つです。四季折々の富士山を始めとした、自然を満喫しながらプレーできることがこのゴルフ場の大きな特長となっています。クラブハウスはモダンな造りとなっており、ショップデザイン会社が手掛けたお洒落なプロショップも完備されています。付帯設備としては、20ヤード8打席の練習場が完備されており、スタート前の調整も可能です。 
富士チサンカントリークラブのコースは、春日井薫氏による設計で、駿河、富士、白糸の3コース、全27ホールにより展開されています。冬場でも風の少ない恵まれた地域で、適度なアップダウンを生かした、林間コースとなっています。全体的にフラットな造りで、どのホールも適度な起伏を含んでおり、それぞれヒノキや松、杉などの自然林でセパレートされています。またどのホールからも富士山が眺められるようレイアウトされており、景色も楽しみながらプレーすることができます。また3コースとも、最終ホールは、グリーンの先に富士山が見え、そこへ向かって打つようになるので、よりその醍醐味を感じることができます。また、全ての乗用カートにGPS機能が搭載されており、ピンまでの距離なども簡単に分かると、大変好評です。 
| 
 | 
 |  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)