こんにちはゲストさん

ゴルフ場予約 > 中部のゴルフ場 > 静岡県のゴルフ場 > 沼津のゴルフ場 > 伊豆にらやまカントリークラブ

伊豆にらやまカントリークラブ

クーポン利用OK ポイント利用OK 練習場あり
お気に入り登録
  • 【住所】 静岡県伊豆の国市中 1613【アクセス】 新東名高速道路 ⁄ 長泉沼津ICから20km以内
  • 地図・ルート確認
  • 総合評価 4.1

GPSナビ搭載乗用カートでコンペを楽しもう!リーダーズボード機能付

【関東プロゴルフ選手権・日経カップ・ヤナセシニア、トーナメント開催コース】 近代コースデザインの赤星四郎氏と現在のデザイナー加藤俊輔氏の設計思想が温暖な伊豆を舞台に結実した戦略性に富んだコース。四季折々の自然美と霊峰富士山と駿河湾を一望する雄大なパノラマ景観との融合により至高を求める真のゴルフプレーヤーの想いに叶う秀逸の27ホール。関東プロゴルフ選手権・日経カップ等のプロトーナメントを開催し、コースメンテナンスでは定評がありシングルからビギナーまで楽しめるリゾートコース。東・中コースは赤星四郎氏設計で自然の起伏を最大限に生かした、ゴルフの醍醐味と借景の利を織り交ぜた、飽きの来ない設計となっております。フェアウェイが広くミドルホールは距離もあり、コースから望む富士山や駿河湾が和ませんくれます。西コースは現代の名匠加藤俊輔氏設計の随所にマウンドや独特のバンカーを配し、戦略性の高さと自然を融合したスコティシュコースに仕上がっております。

予約カレンダー

プレー日を選択してください

         
1
--
2
--
3
--
4
--
5
--
6
--
7
--
8
--
9
--
10
--
11
--
12
--
13
--
14
--
15
--
16
--
17
--
18
--
19
--
20
--
21
6,864円〜
22
10,591円〜
23
10,591円〜
24
9,682円〜
25
6,864円〜
26
6,864円〜
27
6,864円〜
28
6,864円〜
   
           
1
--
2
--
3
--
4
--
5
--
6
--
7
--
8
--
9
--
10
--
11
--
12
--
13
--
14
--
15
--
16
--
17
--
18
--
19
--
20
--
21
--
22
--
23
--
24
--
25
--
26
--
27
--
28
--
29
--
30
--
           
 
1
--
2
--
3
--
4
--
5
--
6
--
7
--
8
--
9
--
10
--
11
--
12
--
13
--
14
--
15
--
16
--
17
--
18
--
19
--
20
--
21
--
22
--
23
--
24
--
25
--
26
--
27
--
28
--
29
--
30
--
31
--
     
       
1
--
2
--
3
--
4
--
5
--
6
--
7
--
8
--
9
--
10
--
11
--
12
--
13
--
14
--
15
--
16
--
17
--
18
--
19
--
20
--
21
--
22
--
23
--
24
--
25
--
26
--
27
--
28
--
29
--
30
--
31
--

さらに条件を追加

02月21日のプラン
比較 プラン名 プラン内容 ? 料金/ポイント 予約
【2025年 2月 平日セルフ昼食付】2サム保証・割増なし(備考欄必読))))
  • 昼食付き
  • 2サム保証
  • 4・5人
  • セルフ
  • 18ホール
  • 宿泊なし
  • コンペなし
6,864円 (総額8,400円) 68pt×人数
口コミ
総合評価
4.1
265
コストパフォーマンス フェアウェイが広い 設備が充実 コースメンテナンス スタッフの接客 食事 コースが戦略的
4.1 3.8 3.7 4.4 3.9 3.9 3.9
カズ さん (男性 / 60代)
総合評価
4.0

コスパ 3 | 広さ 5 | 設備 3 | コース 4 | 接客 4
食事 4 | 戦略性 3

[プレー日] 2025/02/05  [プレー目的] 恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者  [平均スコア] 100~109

妻と結婚記念日(35周年)のプレー

妻と結婚記念日で2サムプレー。
周囲は大寒波と騒いでいる中、風が強くグリーン上のボールが風で止まらない、止まらない!平均パット数が極端に増えた!
丘陵コースなので、アップダウンで体力が奪われ、ヘトヘトでラウンド終了。コースメンテナンスは良かった。
中コースが改修中の為、クローズしていたので、次回は是非中コースをプレーしたい。景色がサイコーでした!
(フェアウェイに多分ウサギの糞が沢山散乱してた)

この口コミは参考になりましたか?
マロン さん (男性 / 70代~)
総合評価
4.0

コスパ 5 | 広さ 4 | 設備 3 | コース 4 | 接客 3
食事 4 | 戦略性 3

[プレー日] 2024/11/12  [プレー目的] 仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者  [平均スコア] 100~109

楽しく気持ちよくプレーできました

コースメンテナンスも細かいところまで行き届き、食事も美味しく、コスパも良くとても満足しました。又プレーしたいです。

この口コミは参考になりましたか?
DURM さん (男性 / 50代)
総合評価
4.0

コスパ 5 | 広さ 4 | 設備 4 | コース 5 | 接客 5
食事 4 | 戦略性 4

[プレー日] 2024/10/25  [プレー目的] 恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者  [平均スコア] 100~109

とてもきれいなコース

フェアウエイ、ラフともにしっかり手入れされて素晴らしいコンディション。
グリーンはとても早く苦戦しましたが、今夏の猛暑が続いた影響も少ないようで、とてもきれいでした。
前組に女性3人を連れた男性1人の計4人組がいて、初心者の女性達を教えながら回っている方がいました。スロープレーとなりそれを察したマーシャルの方が注意に入り、いくらか改善しましたがイライラの募るラウンドとなりました。しかしホールアウト後スタッフの方から、『スローで大変でしたね、申し訳ございませんでした』とお詫びを頂き、疲れとともにイライラも吹っ飛びました。
スロープレーに対する、注意もできないクラブも多くある中、こういった対応をしていただけるこのコースがとても気に入りました。必ず再訪します。

この口コミは参考になりましたか?

伊豆にらやまカントリークラブの口コミをもっと見る

基本情報

基本情報

  • 住所
    〒410-2113
    静岡県伊豆の国市中 1613
  • 電話番号
    番号を表示
  • アクセス

    新東名高速道路  ⁄ 長泉沼津IC から20km以内

    地図・目的地までのルート確認

    【車の場合】
    新東名高速道路・長泉沼津 20km以内
    東名高速道路・沼津 20km以内
    伊豆スカイライン・山伏峠 5km以内
    新東名・長泉沼津ICならびに東名高速・沼津ICから東駿河湾環状道路(伊豆縦貫道)にのり大場・函南インターでおり、側道を進み大土肥の交差点(歩道橋あり)を左折して付きあたりまで進み(消防署あり)、付きあたりを右折して、約200メール先の三叉路を左折して(途中セブンあり)進み、史跡・反射炉を経て、コースまで。沼津から約30分・大場・函南ICから約20分です。

    伊豆スカイランをご利用の場合は、山伏峠(料金所なし)を降りて、大仁方面に進み浮橋部落に入ったら右折し電柱看板を見ながらコースまでです。山伏峠から約10分でコースまで。

    【電車の場合】
    東海道新幹線・東海道線、三島駅より伊豆箱根鉄道に乗り換え約20分・伊豆長岡駅下車
    クラブバス 15分
    タクシー 約2,500円 15分

    【クラブバス】
    伊豆箱根鉄道⇔伊豆長岡駅までの往復です。

    朝  7:30   8:20  9:10  (全て予約制)
    夕 15:20 16:10 17:00  (全て予約制)

    ※12月31日・1月1日は運休です。

  • 開場時間
    -
  • 休場情報
    なし
  • 開場年月日
    1982年10月2日
  • カート
    あり
    GPSナビ付き乗用カート
  • キャンセル規定
    予約が成立した時点において、以下のキャンセル料が発生します。
    平日:3日前以降
    土日祝:7日前以降

    ■当ゴルフ場では1組単位のご予約についてはキャンセル料規定を設けておりません。また、悪天候や体調不良によるキャンセルについては頂いておりません。

    ■コンペの場合のみ以下の規定によりキャンセル料をご請求させて頂きますのでご注意ください。

    キャンセル料金はご予約日の7日前より発生します。

    1)人数減の場合は頂いておりません。
    2)連絡なしや他のゴルフ場とダブルブッキングでコンペ全ての予約がキャンセルになった場合、1組につき  10,000円
    3)ご連絡が無く当日来場されない場合、1組につき10,000円
    4)止むを得ない事情であることが明白な場合は特に頂きません。
    5)キャンセル料金は予約代表者様へのご請求となります。
    ※あくまでもキャンセル防止の処置です。ご理解下さい。

    ■必ずご同伴プレーヤー名のご入力をお願いいたします。
  • 施設サービス

    • 練習場
      打席数:19打席
      距離:280ヤード
      料金:12球 \100
      使用球:レンジボール
      芝から直接打てる:不可
      バンカー練習場有
      ドライバー使用可
    • レストラン
      あり
      朝食営業時間: ~9:30
    • 風呂・温泉
      あり
    • 宿泊施設
      なし
    • コンペルーム
      なし
    • その他付帯施設
      なし
    • クレジットカード
      AMEX DC Diners JCB MasterCard Saison UC VISA
    • 宅配便
      あり
  • レンタル

    • レンタルクラブ
      -
    • レンタルシューズ
      あり

      <料金>
      \1080~

    服装指定・ドレスコード

    • 服装指定
      クラブハウス内:
      特にジャケット着用の規定はございません。 一般的な服装でお願いしております。ジーパン・Tシャツ等ではコースへは出れませんので、予めご承知下さいませ。また、ビーチサンダル・クロックスや草履、スリッパでのご来場はご遠慮願います。

      ラウンド中:
      ■危険防止の為、帽子やバイザーの着用をお奨めします。 ■ゴルフシャツはズボンの中に入れて頂けますようお願いいたします。 ■ハーフパンツ着用の際は、くるぶしが出るソックスはご遠慮願います。 ■一般的なゴルフウエアーでお願いしております。 ■ジーパン・Tシャツ等ではコースへは出れませんので、ご承知下さいませ。
    • シューズ指定
      ソフトスパイク:可
      メタルスパイク:不可
      スパイクレス:可

    ゴルフ場からのお知らせ

    なし

伊豆にらやまカントリークラブ周辺エリアの週間天気(8日間)

2025年02月20日  20時03分発表

日付 02月20日
(木)
02月21日
(金)
02月22日
(土)
02月23日
(日)
02月24日
(月)
02月25日
(火)
02月26日
(水)
02月27日
(木)
天気 晴
晴のち曇
晴のち曇
晴時々曇
晴時々曇
晴時々曇
晴時々曇
晴
晴
晴
晴時々曇
晴時々曇
気温
(℃)
11
1
9
0
9
2
9
0
9
0
12
0
16
5
14
4
予約カレンダー 予約 予約 予約 予約 予約 予約 予約

プラン一覧

  • 伊豆にらやまカントリークラブの概要

    伊豆にらやまカントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。

    伊豆にらやまカントリークラブは、伊豆半島の中央に位置し、四季折々の自然の美しさと駿河湾を一望できる絶好のロケーションにあるリゾートコースでもあり、様々なプロトーナメントも開催されるチャンピオンコースでもあります。景観の良さと上級者も楽しめる本格仕様という双方の良い面を併せ持つコースです。
    吹き抜けが明るいクラブハウスには、30名と40名を収容できるコンペルームがあり、レストランの味も定評があります。280ヤード、13打席あるドライビングレンジはどのクラブでも使うことができ、バンカー練習場も備えています。
    東名高速・沼津インターチェンジから25キロメートル以内、東海道新幹線・東海道線、三島駅より伊豆箱根鉄道に乗り換え約20分・伊豆長岡駅下車の場所にあります。

  • 伊豆にらやまカントリークラブのコース紹介

    伊豆にらやまカントリークラブのコースは、総面積136万平方メートルの敷地に、全27ホール・3つのコースを擁する山岳コースとなっており、グリーンはベントのワングリーンです。
    日本ゴルフ界の黎明期に活躍した赤星四郎氏によって手がけられた東・中コースは、自然の起伏を最大限に生かしたレイアウトとなっており、ゴルフの醍醐味と景観を存分に味わうことができます。フェアウェイが広く、目の前に富士山を望みながらの打ち下ろす感覚が楽しい造りとなっています。東コースは距離のあるミドルホールが多く、中コースはロングコースの距離がさほどないため、バーディやイーグルも比較的出やすくなっています。
    西コースは名匠・加藤俊輔氏による設計で、距離は短めでグリーンは大きめという造りになっています。アンジュレーションに富み、要所要所にマウンドやバンカーを配置しているため、ショットの正確性を要する戦略的なコースになっています。

2025年2月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728
       
2025年3月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
       
2025年5月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
       
2025年6月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
       
2025年8月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  • 日付をクリック!

閉じる

ページの先頭に戻る↑

あなたの他に

×

(エラータイトル)

(description)

再読み込み