ゴルフ場予約 > 中部のゴルフ場 > 静岡県のゴルフ場 > 伊豆のゴルフ場 > 伊豆国際カントリークラブ > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/01/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ロースステーキ
初打ち記念の昼食にロースステーキを食べましたが、美味しかったです。ただし、付け合わせのコーンが食べ難く残念でした。TPPでもう少し値段を下げていただけるのを期待しています。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/12/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
息子三人とプレー
快晴の中、息子三人と久しぶりのプレーを楽しみました。初心者の息子達には難しいコースで、出だしは苦労していましたが、良い練習になった様でした。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2018/06/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
ゴルフ日和
スタート前大変込み合いましたが楽しきラウンドできました。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/12/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コース管理が悪い。
3組まえの女性ばかりの4人組がわいわいがやがやはいいがプレーが大幅に遅れてドン詰まり、日没前でヒヤリでした。進行状況の確認が絶対必要。気分を害するだけでなく、トラブル発生の可能性あり。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/12/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
雨霧でしたが。
雨は覚悟していましたが、コースに着いたら霧で打つ方向が分かりませんでした。ティーグラウンドに、霧時用に矢印マークが有ると助かります。カートにコース案内タブレットが新設されており、セカンドからは霧でもグリーン方向や前組カート位置が分かり何とか回れました。
午後は霧も薄くなりバーディも取れる様になって、お陰様で39で打ち納めが出来ました。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/12/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
コース
全体的に距離は短いが、ほぼ真っ直ぐで両サイドに曲げると難しいコース!
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/12/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
時間は守ってもらいたい
朝のスタート時間を15分以上早くされてしまいコンペの開会式もできなかった。途中もかなり詰まっており組数を入れ過ぎだと思いました。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/11/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
初心者に優しい良いコース
初心者に優しい良いコースでした。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/11/16
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
2回目のラウンド
平日を狙ってチャレンジしましたが
年配の方が多く後半は待ち時間が長かったです。
お値段は安いのでまた行きたいですが
土日はちょっと…。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/11/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
時間かかりすぎ
ハーフ約三時間ってどういう事?って感じでした。まぁスタートも10時近いとはいえいささか時間かかりすぎでしょ?って感じです
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/11/01
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
秋のランチ付きゴルフ
最高の天気のもと夫婦ゴルフに行く??
ランチのステーキ付きの8時24分スタートをお願いしました。スコアは良くなかったが夫婦で支払った金額は一万円でお釣りがくる驚き価格??ステーキも納得レベルで大満足です。以前にも鰻プランで驚いたのですが、またもです。
今月、もう一度行く予定です。
コスパ良すぎです。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/10/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しいラウンド
お天気も最高で、コースもよく手入れされていて、とても楽しいラウンドができました。今回は、じゃらんのプランでステーキ付きのお食事ができました。伊豆国際のステーキは本当においしいのでお勧めです。低コストなので仕方ありませんが、歯ブラシをおいてほしいです。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/10/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
初めてのコース
グリーンが、意外に高速で傾斜もあり難しかったです。40パットもしてしまいまだまだです。
値段的には伊豆では格安なゴルフ場でした。
また、ラウンドしてみたいコースですね。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
伊豆国際カントリークラブの感想
ゴルフコンペで利用させていただきました。
距離は長くありませんが グリーンが小さくて乗せにくい。砲台グリーンが多く アプローチが難しい。また斜面からのショットが多く アイアンのテクニックがスコアに反映されます。狭いフェアウエーのため のびのびとドライバーが振れませんが そこが腕の見せ所です。コンペのプランで 神戸牛の景品付きプランで 昼ごはん付きで金額も安く みんな大変喜んでいました。またコンペは伊豆国でとなりました。 組数が多く スタート時間は遅れましたが2時間15分ぐらいで回れました。スタッフの皆さんありがとうございました。最終ホールは薄暗くなり ライトで照らしていただいて最期まで回れました。この値段でコンペは他のゴルフ場では できません。これからも頑張ってください。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/10/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
インコースのスタートが・・・
インコーススタートがキャデイマスター室の目の前のほんの数歩のところで非常にスタートしやすい。
別のコースではスタートまで何百mも歩くところやなかにはバスで行くところもあり面倒である。
ハウス内は狭くお世辞にも設備が整ってるとは言えないが必要最初限度のものは全部揃っているし2階の食堂も景色は窓側はいいし食事もおいしくウエイトレスの愛想もいいです。コースも各ホール特徴があり面白い。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/26
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
コスパ最高!
とにかくゴルフ場のコスパが高い。コースも、アップダウンは有るが、料金考えたら、文句無し。フェアウェイの狭さ、高低差は仕方ないが、グリーンは整備されていて、難しい。バッグのセットもセルフスタイルも慣れてくれば気にならない。ナビは無いけど、無いなりに頭と心を遣うようになる。バンカーもしっかりきってあるし、戦略的。
昼も期待しないで行くが、まず従業員が明るく、メニューも充実しており味も確かだ。
この日は、宇都宮鉄板餃子 わさび枝豆とか 工夫している。なんとキャンペーン中でワイン飲み放題って!凄すぎる。
平日利用で顔馴染みのシニアの方が多いせいか、ステキなお姉さん風の従業員の方の接客が、トークも笑顔も素晴らしい!
結局90分待ちの長~い昼も、呑んだくれてあっという間(笑) おかげ様でスコアもめちゃくちゃ(笑)
でも楽しい一日でした!
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 1 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/10/15
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
芝刈機
インの13番でラウンド中、トラック型の芝刈機が入ってきてホールアウトするまで作業を、、、せめてショットするときはエンジン停止を願いたい。昼つき1200円は食べれるのはカレーのみ。指定昼つきに案内を変えたほうがスマートかと。値段なりにですね、毎回
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しいプレー
この時期、他のゴルフ場に比べて伊豆国際さんのラウンド料金がお安いためか、とても混雑し、スタートが遅れ時間もかかってしまいましたが、お得なプランだったので仕方ないかな・・とも思います。こちらで初めてラウンドする友達にはとても喜ばれました。コース管理はすばらしいと思います。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/09/28
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コストパフォーマンス最高
早いスタートはスルーで出来るようになったので、良かったです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/09/26
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ゆったりプレー
雨の予報だったが、富士山の見えるプレー日和& キャンセル多くゆったりで、ラッキー!
昼食時の隣接の話声が大きいのが耳障りだったが、プレー終了後だったのが幸いだった。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/09/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
今回も楽しく出来ました。
8名のプチコンペで利用しました。こちらはなんと言ってもコスパが最高です。
又、お邪魔します。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2018/09/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
少し詰め込みすぎでは?
午後スルーで利用しました。
ほぼ全てのコースで、前の組みの待ちが発生していました。
特に前の方が遅いわけではなく、ちょっと人を入れすぎなのではないかと思いました。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/09/01
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
ステーキランチ!
3回目の訪問です!
ランチは結局いつもステーキです^ ^;
ちょっと加工が入ってるのかもしれませんが、柔らかいですし、十分美味しいです♪
ゴルフ場のコスパもいいですし、十分楽しめます。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/08/13
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
気持ちいい接客
道が混んでいて、1時間ほど遅れたのですがうまく対応して頂き問題なくスルーで回ることができました。景色も良くとても気持ちよかったです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/08/31
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
風が強い!
とにかく風が強く帽子は飛ばされるし、ボールは流されるで、なかなか思う様にはならないゴルフでした…
前後にプレーしている方達もいましたが、空いていたのかみんなゆっくりプレーしていて、主人と2人でのんびりてゴルフが楽しめました。風が…初心者なのでこれも経験として、またリベンジしたいです!
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/08/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
コスパ抜群でアクセスも良好
お盆休み明けとはいえ、日曜日のプレーで、昼食代付き&餃子サービスと道路代(200円ですが)チケットが付いて、さらに3バッグOKで税込\6000は、あり得ない程のコスパで、ゴルフ場の利益を心配してしまうくらい最高のプランでした。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/08/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
快適早朝スループレー
OUT6:30一番スタートだったので、渋滞なしの快適プレーを楽しめました。
ただ残念だったのが、女性用浴室が清掃中で使用出来なかったのが、困りましたね。早朝プレーといえども、汗はかきますので、せめてシャワーくらいは使いたいですと、同伴女性陣からのきついお叱りです。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/08/16
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
さらなる鍛錬が必要
10数年前は、良く利用をさせていただき、久しぶりにラウンドしました。
やはり、クラブハウスの老朽化を感じたのと、練習所は荒れ地と化してました。
しかし、スタート前の豪雨とおさまらない強風でしたが、コースコンディションは、とても良かったです。
あとは、自分の鍛錬が必要ですね(笑)
食事も美味しかったです!
全体的にコストパフォーマンスが良かったです。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/08/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
メニュー
メニューの選択肢が少ない
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/08/01
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
高麗グリーンは難しいです。
夏休みで2日間こちらでプレーさせて頂いたのですが、初日はベントで2日は高麗グリーンでかなり戸惑いました。
高麗グリーンは止まるし本当に難しいですね。ただ、いい経験が出来て良かったです。