裾野カンツリー倶楽部

- 【住所】 静岡県裾野市今里1060【アクセス】 東名高速道路 ⁄ 裾野ICから5km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(4.6)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 89%
- 大切な方の接待
- 11%
- 恋人・夫婦で
- (-)
- コース攻略!
- 11%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 5%
- 中級者
- 89%
- 上級者
- 5%
- 女性
- 11%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
裾野カンツリー倶楽部の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/12/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
富士山がきれいでした。
午前中は曇りと雨でしたが、午後、富士山をクリアにみることができ感激しました。コースも、キャディさんもよく次回は一日天気の良い日に伺いたいと思いました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/11/02
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
富士の裾野でゴルフ
初めて訪問しました。
快晴で富士山を近くに見れて感激しました。
コースはキャディーさん無しで回ったのでかなり難易度が高い印象を受けました。
もう一度挑戦したいゴルフ場でした。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/08/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コストパフォーマンスも最高!
ファンケルクラッシックの直後のコースだったのと、その開催祝いで非常にお安い価格で行けましたので、お仲間の3人も、とても喜んで下さいました。ありがとうございました。是非また行かせていただきます。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/03/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
初ラウンド
今回、初めて訪問しラウンドをさせて頂きました。口コミにもありますよう一部トーナメント開催に合わせて修理されている箇所がありましたがコース内の手入れやグリーンがきちんと整備されておりコースメンテナンスの方々のご苦労が伝わりました。また、キャディーさんも親切丁寧な説明をして頂いたりレストランの食事も大変美味しかったですしスタッフの方々も丁寧で、また機会がありましたら再度訪問したいと思えるコースでした。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/02/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
修理中が!
フェアウェイの修理中が何コースかあり正確なスコアがわからないまま
終わってしまいました。
グリーンは評判通り難しかった!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/01/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
富士山がきれい
コースは狭いところもあり、グリーンはかなり難しく、中上級者向けです。キャディさんやスタッフの対応は良い。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/10/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
戦略的なコース
良いコースです

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/10/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
戦略的
初めてまわるコースだったが、戦略的でとても良いコースだと思いました。機会があったらまた回りたいと思います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/09/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
2回目の挑戦
9番と18番の池が印象的、随所にバンカーがあり、また、INのグリーンは、天気も良く乾いたためか速く、技術が求められます。今回は、キャディ付きにしましたが、フットワークの良い方で気持ち良くプレイすることができました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/07/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
考えるゴルフ
距離はそんなに長くないと感じましたが、とにかくどのホールもどこに打つのが良いか考えさせられるコースでした。おもしろかった。またプレイしたい??

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/06/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
良いコース
流石にコースはかなり良い。
もう少し近くて安ければメンバーになりたいぐらい。
曇りで富士山が見えなくて残念でした。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/09/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
大好きなコースです。
練習場も良いし、大好きなコースです。特に9&18番が良いです。。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/03/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
やられました!
練習不足で臨むと攻略が効きません。
それ以前に自分が下手になっているんで、
修業を積んでまたチャレンジします。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/03/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
口コミを見て
ファンケルシニア開催のゴルフ場と身内が行きたいとプレーさせていただきました。グリーンの11フィートは気に入ったようですが それ以外は普通のゴルフ場です。評価が高過ぎと個人的には思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/01/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
戦略的でいいコース!
ファンケルクラシックを毎年開催するだけあって、メンテナンス、コース戦略性共に◎です。
グリーンは、芝目はキツくない印象ですが、アンジュレーションもあり、そこそこ早く手強いグリーンでした。
OUTよりINコースの方が数段難しいので、OUTスタートからのラウンドをお勧めします!

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/01/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
いいコースです
プロの試合を開催してるコースだけあって戦略的で難しいコースであったとの感想です。ミスをすると大けがに繋がるホールが多いですが、安定感があればいいスコアが出そうなコースでもあります。
またいつか挑戦します。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/12/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
大好きなコースです
朝一番のスタートでグリーンが凍っていましたが、楽しくプレー出来ました。またお邪魔します。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/11/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
なかなか良いコースでした
ゴルフ場が裾野インターから非常に近く渋滞もなく往復が横浜方面から簡単にできてよかったです。
女子のプロテストや色々プロにも使われるコースらしく良く芝生や管理がなされ気持ちよく出来ました。
午後からは晴れ雪化粧した富士山が大きく視界に広がり全員で喜んでプレーして来ました。
値段の割に非常に良いコースで再度行きたいと思います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/03/17
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
いつも攻めがいを感じます!
ゴールドティからプレイさせていただきました。距離たっぷりで、グリーンが難しく、楽しく苦しみました。
また是非挑戦したいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/12/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンが厳しい・・・
流石ファンケルクラシック開催コース。
特にグリーンが早くて、また目が効いているのか視覚的にあり得ない方向へ曲がっていきます・・・
コンペ参加者全員が普段のパット数+5くらいになってました・・・(;・∀・)

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/06/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
とても綺麗なゴルフ場です。
キャディのマナーも素晴らしく気持ちよくプレー出来るゴルフ場です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/04/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
久し振り雨
バケツの水をひっくり返したくらいの雨に加え強風にも関わらず、グリーンはそれを感じさせない位でした。コース、グリーンともに手入れされていました。是非ともリベンジしたいコースです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/12/12
[プレー目的]
大切な方の接待
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
非常に難しいです。
コースメンテはさすがに良い。セルフ導入してグリーンのディボット跡の修復がなされてない箇所が多々見受けられます。プレーヤーのマナーの問題ですが近い将来にグリーンがボコボコかぁ!?食事は美味しいですよ。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/11/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
絶好のゴルフ日和も最後が・・・
寒気団の南下で朝7時4度、日中でも12度だったが、風もなく快晴の太陽一杯の一日。グリーンのディボット跡はプレーヤーの責任ではあるが気になる仕上がり。その他コースのメンテナンスはさすがである。
ただ一つ残念なのは、上がってからクラブの本数確認を盛んに急かされる。しかも4バッグともカートに積んだままで下ろそうともしない若いスタッフ。このゴルフ場のやり方ならオカシイ。端に積んである人は本数を確認しながら手袋やボールを入れるなど時間がかかる。内に積んである人はそれを待っていなければならない。時間の無駄。とっととすべてのバッグを下してからの確認要請が通常の手順ではないだろうか。再考を求む。