ゴルフ場予約 > 中部のゴルフ場 > 岐阜県のゴルフ場 > 鈴蘭高原カントリークラブ > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/08/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
良いコースです
数年ぶりのプレー。台風の影響であいにくの天気でしたが、心配していたよりもコースの状態が良く気持ちよくプレー出来ました。
良い状態が保たれていました。
トイレがリノベされていたり、メンテを頑張ってくださっているのがよくわかります。今回は景色を楽しめなかったのが残念でしたが、改めて良いコースだと実感出来ました。
スタッフさんも気さくで、人数も多いので対応もスムーズです。
冷やしトマトのサービスがあったり、夏は必ず行きたいコースです。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/11/14
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
初めての高原ゴルフ
夫婦で初めてのラウンドでした。グリーンは小さくて早くとても良い状態でした。コースはかなり短めで戦略的かな?コスパは最高です、また利用したいです。
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コース
コースは少し戦略的なため初心者は厳しいかも。
行くまでは下道になるため、結構時間を要します。
気温が低いため、夏場に値段が安ければとても良いと思いました。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/20
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
オープンコンペの企画が、いいです。
どうせ行くならオープンコンペの時にと考えておりました。道中3時間ぐらいかかりましたが、オープンコンペを楽しめました。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/11/03
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
天候もコースも最高でした。
パーを狙えるコースで、しっかりとパーを取らないとスコアに影響します。攻めと守りを考えさせてくれる所です。グリーンが、速く面白かったです。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/08/10
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
とにかく涼しい(^^♪
連日40℃でゴルフに行けない夏になってましたが、涼しいところを天気予報で探し、こちらに行きつきました。
近隣の宿に泊まって翌日ゴルフ!
宿にもクーラーはありません。っていうくらい涼しい。
ゴルフ場のランチタイムも窓が開いてて心地よい風が抜けていきます。
とにかく山間なので遠い。
のんびりドライブを楽しみながら、観光+温泉+お泊りゴルフでどうでしょうか。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/08/11
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
暑さの問題は、まったくありません。
日頃は、少し動いただけで、汗だくになりますが、ここは、まったく問題ありません。少し芝が、元気ない色の所もありましたが、ok と思います。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/06/30
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
クチコミをみて
行きたい温泉宿から近いところで、評価のまぁまぁ良い所は~とクチコミを見て決めました。
到着すると、昔からあるんだろうな、という佇まいで、古さは感じますが、高原リゾート感もありました。
コース自体は綺麗で良かったです。
少々アップダウンが厳しいホールも点在。。。カートが自走式だったので慣れていない分、体力の消耗がありました。ただ、フェアウェイがそこまで広くなかったのでまだ良かったかも???
グリーン奥が狭かったのが初めてのコースだけにハラハラしました。そこが戦略的でおもしろいのかも。
総合的には楽しくラウンドさせていただきました。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/11/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
相変わらずメンテの良さを感じます。
寒さは、予測していたので問題なかった。霧が時々出たが、これも自然のアヤ。景色を含めた自然とゴルフの両方を楽しむことが出来る所です。時間をかけてでも、また着たくなる理由として、メンテの良さを感じます。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/04/23
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
メリハリが必要です。
IN、OUTともに距離の短めなパー4で叩くと、タフなホールがありますので、ショットにメリハリが必要です。INでは、きつい上りもあります。グリーンの状態が良かった。ただし、速さにはご用心。というような感じで全体的に楽しめることが出来ました。