ゴルフ場予約 > 中部のゴルフ場 > 岐阜県のゴルフ場 > 下呂カントリークラブ > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2023/05/08
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
サービス満点
今回3回目。月曜日はレストランがお休みという事でスルーでした。お昼が無い事でお茶とパンが用意されていた事と、お風呂も使えないという事で、どこかで入れる入浴券?が貰えるというサービス。いつ来てもスタッフの方々は素晴らしいありがとうございました
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2021/12/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
雪から逃げて来ました
地元コースは、雪でクローズ
下呂にお邪魔させて頂きました。
時折、名物益田風が吹き荒れましたが、大抵、天気が良く、コースもアップダウンが激しいですか、大変綺麗で、コーライのグリーンは、12月なのに、緑が鮮やかで、ボールマークもなく、気持ち良くプレイすることが出来ました。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/10/07
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
山岳コース
打ち上げ、打ち下ろしのホールが大半で距離感が難しかった。グリーン、フェアウェイもそこそこ手入れされていた。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/08/11
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
アップダウンが凄っ(^^;;
初めてラウンドさせて頂きました!先ず最初にスタッフ方々はとても感じが良いです。9時スタート予約でしたが、着いたもん順??で早めのスタートになりました。でも良かったです。OUTスタート…見上げてビックリ??凄い傾斜で…笑。でも頑張りました。気付けばパー3、パー5が多かったような…気がします。また行きたいですね!ありがとうございました。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/04/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
天気もコースも最高でした。
さすがに山岳地帯でのゴルフ場でした。コースも整備されており気持ちよくプレーをすることができました。プレー料金も格安でプレーする方々のマーナもよく楽しいゴルフが出来ました。また、下呂温泉に宿泊しまた行きたいと思います。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/05/02
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
初参戦、雨のラウンド
残念ながら天候に恵まれず
悪戦苦闘のプレーでした。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/05/01
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
接客が最高
ハード面は古く趣ありだが スタッフの対応が素晴らしく気持ち良くプレー出来ました?コースは難易度高いが スタッフの対応で癒されました?
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/01/25
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ゴルフ最高
この時期は、練習場通いですが、今年は、暖冬で積雪も無く、天気も良い予報だったので、思いきって出かけてみました。コースの状態も良く特にグリーンは、トーナメントを彷彿させるほどの速さで、最高でした。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/13
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
久々に来ました。
暑さで運動不足になりますと、よくないので涼しさを兼ねて来ました。平地との気温差があり気持ちいいゴルフが、出来ました。久々に来ましたがコース全体にも満足しました。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/24
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] ~79
こんなことがあるの?
下呂カントリーのマスター室の女性の(名前は知らないのですが)機転が利く働きは、すばらしいです。
先回、男性の方が係だったのですが、自分たちが昼食を済ませ、後半のラウンドの準備をカートのところでしていた時です。スルー希望のお客様が居るので、前に入ります。と言って、カートが前に入りました。待っているカートは、自分たちとあと一組でした。従業員の男性の方が一言、前の2組の後になります。と言えば良かったと思います。
女性のスタッフだったら、きっとそうしたと思います。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/18
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グッド!
コスパ良くコースも整備されていてよかったです。また行きます。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/05/12
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
何回来ても楽しいコース
この時期は季節もよく気持ちよく回れた。
大体いつもスムーズに回れて、景色もよく、食事も美味しく、終わった後は、近くの旅館に泊まって、温泉で疲れをとると言うパターン。
ゴルフも温泉も楽しめるから、リピート率の高いゴルフ場です。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/04/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
すごかった!
まさに難コース。こんなに難しいコースは初めてという感じ…上達してからもう一度ラウンドしたい
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/10/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しめるコース
アップダウンが、激しく
まっすぐ飛ばさないと、難しい
って思いました?
ワクワクしながら、プレイさせてもらいました。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/05/01
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] ~79
リモコンカートで快適?
下呂温泉リフレッシュ 初めてお邪魔したコースでした。
普段カートに乗らずラウンドしいますが ここでは無理でした アップ ダウンが続き歩きでは きついコースですがリモコンカートで快適?にラウンド出来ました。コース管理も良くロッジ風ハウスも素敵でした。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/04/09
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパは高いです
OUTスタートで予約してましたが混んでたのでINスタートに変更をお願いしたらスタッフが直ぐに対応していただきました。場所柄、平日は組数も少なく経営面でも大変かも?コースもトリッキーですが面白いコースです。今後も年2回程度は行きたいと思います。頑張れ下呂CC!!
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/12/11
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパは高いです
今年2回目のラウンドでした。前回は暑い時期で、今回は12月で寒さも覚悟してましたが小雨が降ったものの寒さはそれほどでもなかったです。この時期はプレーヤーも少ないようで雨の影響もあり結果的には我々だけの貸し切りだった様です。トリッキーではありますがそれなりに楽しめるコースですので今後も下呂温泉に泊まってプレーしたいと思います。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/11/17
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
感じの良いコース
時間ギリギリの到着であったが、気持ちよく対応していだだき助かりました。この価格で食事、下呂温泉入浴券、アウトレットクーポンがついていたら満足です。アウトレットクーポンは3月末までに引き換えが必要なことも助かる。ラウンドして当日のみ有効の下呂温泉券を利用するのが時間的にはいっぱいかな。レディースの赤ティーの距離がよくわからず、後の説明で解決した。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/11/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
まあまあ
コースのアップダウンは、最高。
一つも平なところがなく、いい練習になりました。
グリーンも癖があり、気が抜けない。
最後、近くの温泉は、癒されます。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 2
[プレー日] 2017/11/04
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
こっそり上達!
ショートコース:6ホール,ロングホール:6ホール,砲台グリーン,平らなフェアウェーが少ない とにかく練習にはもってこいのゴルフ場と思います。少々遠いが、リズーナブルなので、こっそり練習するにはとても良いです。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/11/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
ありがとうございました
値段が安い割にはとても気持ち良くプレーできました。
帰りに温泉の無料券が貰えたのも良かったです。
是非またお邪魔します。
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 1 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/10/27
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
アップダウンがきつい
色々なゴルフ場に行っていますが、今までの中でアップダウンが一番きつかった
コースは狭くプレッシャーがあるホールがいくつもあった
台風のあとで杉の葉っぱがいっぱい散らばっていてロストボールにいくつもなった
食事はいまいちであった
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/10/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
山岳コース
あいにく雨でしたが、コースは水捌けも良く楽しめます。非常にトリッキーなホールもあるので、距離感、方向性が要求されると感じます。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/11/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
高原ゴルフ場です。
年に数回利用させて頂きます。
非常に高低差を考えてプレーが、必要になります。涼しくてなかなか素晴らしいゴルフ場です。ただ戦略的にやはり技術が必要なゴルフ場です。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/08/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
山岳コース
色々とトリッキーなコースで楽しめます!距離感が大切と感じさせて貰えます
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/09/16
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
9月16日にプレーしました。
まず、OUTスタートホールの打ち上げていく傾斜に
びっくりしました。山岳コースだから仕方ないでしょう。
フェアウェイ、グリーンともしっかり整備されていることが
よくわかります。好きになったコースだから敢えて書かせて
いただくとフロントとレストランに改善の余地があります。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 1 |
食事 1 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/08/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースは良いのに…。
コースのメンテナンスや状態は非常に良いと思いましたが、スタッフの態度が残念。特にフロントとレストランのスタッフの態度は教育し直した方が良いと思うレベル。コースが良かっただけに非常に残念。価格も安いし、プレー出来れば良いという方には良いかもです。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/12/29
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
穏やかゴルフ日和でした
久し振りの下呂カントリーです。天気にも恵まれて気持ち良くプレー出来ました。下呂温泉入浴券が付いているのがとても気に言ってます。コースは少し狭いながら整備されていて穴場的な存在だと思います。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/12/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
ありがとうございます
下呂温泉で一泊して、早朝スタートをさせていただきました。
アウト1番は、凄かったなー!おまけに季節柄風が冷たく少々寒かったです。しかし、徐々に風も暖かくなり、また、各ホールに名前がつけられて、楽しくプレーしました。特にフェアウエー、グリーンはとても整備されていて、気持ちよくプレーできました。食事もとても美味しくて大満足でした。スタッフの皆さんありがとうございました。また、是非チャレンジしたいと思います。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/12/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
冬場
グリーンが凍ってか非常に硬く、冬は辛いです。