三井の森蓼科ゴルフ倶楽部

- 【住所】 長野県茅野市豊平字東嶽10289【アクセス】 中央自動車道 ⁄ 諏訪ICから15km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(4.2)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 74%
- 大切な方の接待
- 4%
- 恋人・夫婦で
- 22%
- コース攻略!
- (-)
プレイヤータイプ
- 初心者
- 13%
- 中級者
- 78%
- 上級者
- 9%
- 女性
- 35%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
三井の森蓼科ゴルフ倶楽部の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/11/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
冷たい雨
冷たい雨の中のコンペでしたが、思ったより降られず楽しくプレーできました。11月後半でも良くメンテナンスされており、また晴れた日に行きたいです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/11/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
鹿の足跡
トップスタートでスムーズに回れました。
11月にしては気候も穏やかで、昼は走れば
汗ばむくらいでした。
フェアフェイも整備されていました。
仕方ないのでしょうが、鹿のような
動物が歩いた足跡がグリーンにあちこちあり
それだけが残念でしたが全体には満足です。
また来年プレーしたいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/11/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
紅葉??を楽しみながらプレー
ちょうど紅葉??の時期で、ゴルフ場近くの通りから紅葉??を楽しみながら向かえます!
コースはほぼ広くとても芝がキレイですが、鹿の糞があちこちにあり、下を見て歩かないといけないのが大変でした。コースの難易度はそんなに感じなかったですが、グリーンが難しいと感じました。距離が短いコースは、ピンが難しい所に切ってありました。食事は美味しかったです!従業員のみなさん、どこで会っても爽やかにあいさつしてくれてました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/11/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
秋晴れ
秋晴れで、ラウンドするには、最高のお天気でした。寒くなって来てるから、朝早くスタートは、仲間からは、不評でした。雪降る前までは、長野でのゴルフ楽しみたいです。
レストランのお席は、お通しする形が良いかと。すきすきなのに。何故か隣テーブルとかだと、早めにランチ終わりにしたくなります。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 1 |
食事 1 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/10/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
秋晴れでした^^
スタートは、まだ先の、コンペの集団が、ティーショットの場所で、集まって騒いでいたため、迷惑してました。
スタッフやキャディさんが注意してほしいですね。
静かにしてくださいと、私達が言うべきなのかな?

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 2 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 1 |
食事 3 |
戦略性 1
[プレー日] 2022/09/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
dufferさんからの投稿
評判につられてラウンドしましたがガッカリでした。ハンディキャップが6と5の男性2人でのラウンドでしたが、どうしてもバックティーを使わしてもらえず、200Y台のパー4や150Y未満のパー3が多く、短くて全く物足りなかった。またフェアウェイの芝がファーストカットのラフ状態であったり、テーグランドの芝もカットされておらず残念でした。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/09/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
夏季は最高
東京から遠くてもそれだけの価値があります。夏は涼しいのが何より。ラフもきちんとメンテされており最高ですね。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/08/29
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
古くからあるゴルフ場という印象
別荘地の中の高級感あるゴルフ場でした。フェアウェーは広くフラットで、OBの心配はないが距離が長く難しかった。手入れが行き届いた美しいコースでした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/08/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
やさしいゴルフ場
2人で回りましたが距離が短いので良いスコアーがでやすいコースかと思いました。いわゆる接待ゴルフに適したコースで周囲やグリーンの手入れもよく空気のきれいさを感じ、爽快な気分でプレーできました。2人とも最近のベストスコアー達成で好印象でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/06/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
メンテナンスが最高
コースも施設もメンテナンスされてて快適にプレーできました。
8時20分のスタートでしたがお昼が1時間ちょっとと長かったので少し気になりましたがそれ以外はも快適でした。
コースは林が多く一回入ってしまうと出すことが難しかったです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/05/26
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
広々フェアウェイで高スコア
いつも右に左にとボールを探して同行者に迷惑を掛けてばかりでしたが、今回はロストボールなく良いスコアが出ました!食事も美味しく是非また行きたいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/05/20
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
綺麗なコース
始めてお邪魔しましたがとても綺麗で広々していて楽しめます。
グリーンは9フィートでしたがもっと早いと良いなと思いました。
あかまつ→しらかばと回りましたが距離は短めでバックティーからのが良さそうです。
まだお邪魔してバックからやりたいです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/05/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
霧雨
楽しくまわりました(^^)
芝がかなりのびてて、少し打ちにくいかなと。
カット前なのかも?
食事は、テラスで出来たら良かったです

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/04/25
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
平日のゴルフ
コースに出るのも年に1,2回程度ですが、今回夫婦でコースに出てみました。
平日でランチもついて7200円でした。2名でも他の人と一緒にならずに、前も後ろもストレスなく回れたので満足でした。
また平日に行きたいと思いました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/04/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良いゴルフ場です
シーズン初めにしてはコース管理が行き届いていて
良いコースで、良いグリーンでした。
食事おいしかったです。
季節的なものかもしれませんが、鹿のフンに注意です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/10/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
素敵なコースでした。
天気に恵まれ、雪の積もり始めた八ヶ岳の山々を眺めながら、唐松林でレイアウトされた綺麗なコースをプレーできてスコアはイマイチでしたが、楽しめました。前日は姉妹コースのフォレスト三井にてラウンド、どちらも良いコースでした。お世話になりました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/05/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
グリーンの芝目にやられた
フェアウェイが広くOBは殆どでないが、グリーンの芝目と傾斜が読めずに、パットに苦労させられました。
パットが良ければ高スコアが期待出来る。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/04/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
グリーンが難しい
フェアウェイが広くOBは殆どでないが、グリーンの芝目と傾斜が読めずに、パットに苦労させられました。
パットが良ければ高スコアが期待出来る。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/04/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コロナ
久しぶりでしたが、いつ行ってもコースがキレイで食事が美味しかったです。
グリーンが相変わらず早く難しかったです。
コロナだから、お風呂へ行くときのスリッパがなく、少し面倒で不便でした。が仕方ない事。
しっかり、対策されてて安心してプレーできました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/04/16
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
スムーズなラウンド
比較的空いていて待つこともなくスムーズにラウンドできた、カラマツは初めて回ったがたっぷり距離もありたっぷり楽しめた。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/04/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
霧からの晴天
朝は霧で50ヤードしか視界がなく、どうなるかと思ったが2ホールで晴天となり良かった。しかし視界が良くなったら、鹿の糞が大量にあった…自然の中だから仕方ないが全ホール目立っていた??

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/10/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
標高1200mでの高原プレーは紅葉と冠雪の景観も含め爽快で最高
10月中旬にも関わらず、八ヶ岳を始めとする近隣の山々は冠雪が有り、紅葉もこれからと言う時期に早、冬の到来をを予感させる天気の中、快適にプレー出来ました。標高が高い分、終日曇り空でしたが、晴れたら更に爽快な気分でプレーできたとおもいます。来年もまたこの季節に来場しプレーしたい。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/06/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースコンディションはとてもいいと思います。
スタッフさんの接客が素敵でした。
レストランのスタッフさんの笑顔に癒されました。コースは難しいのですが大満足でした。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/07/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
リゾート
気分あじわえます。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/12/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
ラストプレー
今シーズンラストプレーを良いコースでと思いプレーしました。コースも広く、施設もきれいで整っていてよかったです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
綺麗なコースですね!
しらかば→からまつでのラウンド
練習場が整っていて、アプローチ連絡場はグリーンもちゃんと刈られてて素晴らしい!
リゾートコースの景観の良さと林間コースの難しさがあり、大変満足できるラウンドになりました。
クラブハウスはさすが三井といった綺麗さです。
また来ますねー

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/11/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
ロッカー使用料の案内
口頭でも確認お願いします。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
秋の紅葉
寒い時期でしたが、お天気に恵まれて楽しくまわれました。
長野でのゴルフは、もう少しで終わりかな。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/11/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
秋晴れ
紅葉も少し始まり良かったです。
自動精算機壊れてました。
食事美味しかったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/10/09
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
高原のリゾートゴルフ
今回は主人と二人でラウンドしました。お天気は良かったのですが、もう蓼科はすっかり秋の気候。朝はジャンパーが必要でしたがお日さまが出てくると暖かく気持ち良く回れました。
グリーンは八ヶ岳の方向から順目なのですが、難しかったです。距離が短い分グリーンが難しいんですね。