富士の裾野に抱かれつつ過ごす贅沢な時間
林間コース。赤松や唐松などで各ホールは完全にセパレートされている。また2つのグリーンはホールによって位置が離れており完全に分離。1グリーンを攻めるような感じになっている。使用グリーンによって難易度ががらりと変わる特徴がある。Aグリーン使用時が距離が長く難しい。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.3 | 3.6 | 4.3 | 4.3 | 4.7 | 4.0 | 4.7 |
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/03/29
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
少し寒かった
たまたまですが冬の気温になってしまいました。キャディさんやスタッフの対応も良くとても気持ち良くプレーできました。次に行った時はぜひ富士山??が見たいです。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/04/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
寒かった
久々に寒い日てした。まだストーブがありました。午後は、晴れ間も出てきてまずまず。スコアはダメでしたが楽しくラウンドできました。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/04/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
天候の割には
天候が悪いせいか、受付時にスタート時刻を早められますよと、お声掛けいただけ、30分前倒しでスタートできました。前日の雨と当日の小雨でさぞやコンディションが悪いと思いましたが、水たまりもなく、グリーンも固くさほど重さも感じませんでした。これで天気だったら私のような未熟者のショットではグリーンに乗ったとしても止まらないのではないかと、今日でよかったと安堵しましたが・・・とても良いコースなので、次回は良い天気の日に利用したいと思います。ただ、ちょっと食事が・・・
基本情報
中央自動車道 ⁄ 河口湖IC から5km以内
【車の場合】
河口湖ICから河口湖方面に向かい、立体交差の地下を通り1つ目の信号を左折。約2㎞でコース入口。または、東名・御殿場ICから山中湖方面に向かい須走から東富士五湖道路に入り、富士吉田ICからコースへ。
【電車の場合】
富士急行・河口湖駅下車
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
混雑時の2サムプレイの予約でも組み合せの場合があります。
混雑時の2サムプレイの予約でも組み合せの場合があります。
続きを読む
山梨県の河口湖に程近いゴルフコース、「河口湖カントリークラブ」は、富士山の美しい景色を望みながらダイナミックなゴルフを満喫する事が出来ます。フェアウェイの傍らには、四季折々に変化する自然の花木が咲き、高い難易度を誇るこのコースに挑むプレーヤーの心に安らぎを与えてくれます。欧米の雰囲気の漂う本コースに合わせ、クラブハウスも洋風建築となっており、内装は木がふんだんに使われたコテージ風の作りとなっています。落ち着いていながら、明るい採光が差し込む室内は、明らかに日本の日常とは違う雰囲気となっており、特別なゴルフの時間の始まりを予感させてくれます。アクセスは、自動車なら中央自動車道の河口湖インターチェンジから約10分の距離となっています。
山梨県の河口湖に程近いゴルフコース、「河口湖カントリークラブ」は、富士山の美しい景色を望みながらダイナミックなゴルフを満喫する事が出来ます。フェアウェイの傍らには、四季折々に変化する自然の花木が咲き、高い難易度を誇るこのコースに挑むプレーヤーの心に安らぎを与えてくれます。欧米の雰囲気の漂う本コースに合わせ、クラブハウスも洋風建築となっており、内装は木がふんだんに使われたコテージ風の作りとなっています。落ち着いていながら、明るい採光が差し込む室内は、明らかに日本の日常とは違う雰囲気となっており、特別なゴルフの時間の始まりを予感させてくれます。アクセスは、自動車なら中央自動車道の河口湖インターチェンジから約10分の距離となっています。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)