ゴルフ場予約 > 関東のゴルフ場 > 神奈川県のゴルフ場 > 一般社団法人 湯河原カンツリー倶楽部 > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
							コスパ 3 |
							広さ 2 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2016/07/04
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
暑かった!
冬は暖かく、夏は涼しいと書いて有りましたが、流石に昨日は暑かったです。予想以上にアップダウンがあり、調子が悪い時はしんどいコースです。接客・食事は良かったです!
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/07/04
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
暑かった
コストパフォーマンスは良いが、昼食の割り増し料金が少し高すぎるのと、カート降りてからティーグランドまで大分歩かなければならないホールの改善を願いたい。また帰りのバスは全て湯河原駅までも行ってもらいたい。
							コスパ 3 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 3 |
							接客 4 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/06/27
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
夫婦共通の趣味がゴルフ
冬場を除き、春~秋まで毎年20ラウンド程をプレー。早春・盛夏・晩秋は温泉前泊、翌日プレー。今回は日帰りが可能なところなので、当日プレー。1年振りだったが、かすかに覚えている程度。トリッキーなコースだが、今回はそれを更に実感。また、アップ・ダウンも厳しく、家内ともども、残念ながら今回が最後としたい。なお、もうひとつ残念な理由を挙げれば、コースまでの道のメインテナンスの悪さ(穴ぼこだらけ)が如何にもみすぼらしい。特に、コース内のカート道路のひどさは最悪で、あの悪路をずっとカート乗車していると腰痛を引き起こしかねない。残念!
							コスパ 4 |
							広さ 1 |
							
									設備 3 |
								
							コース 1 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 1
						
							
								[プレー日] 2015/11/22
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 110~119
						
練習とワクワク度で
							本コースのあまりのスペースで作ったと思いますが、
1番ホールから谷越えでとてもワクワク感のあるコースです。
一歩間違うと谷へ・・・
ただ、アイアンの練習にはもってこいです。また、何度でもラウンドできるのでコスパはよいと思います。
							コスパ 5 |
							広さ 3 |
							
									設備 4 |
								
							コース 5 |
							接客 5 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 5
						
							
								[プレー日] 2016/06/14
							
							 [プレー目的]
							コース攻略!
									
							[プレーヤータイプ] 初心者
							 [平均スコア] 90~99
						
絶景かな
							高台にあるコースから、海を背景にした眺めは正に絶景でした。天気にも恵まれ、コースの緑と海と空の青さは心が癒されます。
初めてのコースなので、初心者には厳しいコースですが、次回はどう攻めるか楽しみなコース設定でした。
							コスパ 5 |
							広さ 2 |
							
									設備 5 |
								
							コース 5 |
							接客 3 |
							
							
									食事 5 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/06/04
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									コース攻略!
									
							[プレーヤータイプ] 初心者
							 [平均スコア] 100~109
						
景色とコース整備は最高!
ほとんどのホールで海が見えすごく気持ちよくプレー出来ました。Inがいつも詰まるのが気になりますが、楽しめるゴルフ場だと思います。
							コスパ 4 |
							広さ 1 |
							
									設備 - |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 - |
								
							戦略性 5
						
							
								[プレー日] 2016/05/23
							
							 [プレー目的]
							コース攻略!
									
							[プレーヤータイプ] 上級者
							 [平均スコア] 80~89
						
連休明けショートコース
連休が終わって、練習に!と思ったものの、生憎の嵐のような天気でドタキャン。 今度は天気予報をみながらの、再チャレンジ。10名ほどの入場者がいるようだけれど、前後に誰も見えず、貸切状態。気持ちのよい季節で、親切な入り口のスタッフさんに、こまめに水飲むようにもいわれました。ショット絶好調!!
							コスパ 3 |
							広さ 4 |
							
									設備 3 |
								
							コース 3 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/06/01
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 初心者
							 [平均スコア] 90~99
						
アップダウンで息切れ
山岳コースでアップダウン、ブラインドの多いコースです。歩いてラウンドするには結構タフです。進行は途中待つことなくスムーズに回れました。
							コスパ 3 |
							広さ 2 |
							
									設備 3 |
								
							コース 3 |
							接客 2 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2016/05/30
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
一方的
スタート前や終了後のキャディがいつも一方的に振る舞います。
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 3 |
							接客 5 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/05/28
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
もう少し
							東京から近いのでよく利用します。
山岳コースなので、狭いフェアウェイやブラインドなどで難しいです。
いつも思うことは、一部ティグランドが人工芝っぽいホールがあるので、気になります。
							コスパ 3 |
							広さ 2 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 5 |
							
							
									食事 5 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/05/21
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
アップダウン
							初めてプレーさせていただきました。予想はしていましたが、それをはるかに上回るアップダウンに驚きつつも楽しいゴルフでした。ただ、土曜日という事もあり、凄い渋滞。特に後半は全てのホールが待ち待ちになって少々うんざりしました。少し何とかなればと思いました。
ただし、料理はとても美味しかったです。それとインの最高地点にある茶店の女性の方、気持ちの良い対応をして頂き有難うございました。
							コスパ 3 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2015/10/17
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
グリーンが…
							コースはいたってシンプルですが、皆さんの口コミ通りグリーンが早くて全然ダメでした(泣)やっぱりスコアはパットだと気づかされました。またパットを上達してから挑戦したいです。
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 4 |
								
							コース 2 |
							接客 4 |
							
							
									食事 - |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/04/24
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
ショートコース
							今回は練習がてらショートコースのみ利用させて頂きました。11:00から初めて9Hのコースを3周。いい練習になりました。ショートコースとは思えないほど戦略性があり最初は苦戦しました。
山道をずっと歩くのも大変でしたがゴルフしながらのハイキングだと思えばなかなか乙なものです。
							コスパ 5 |
							広さ 3 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 5 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/05/20
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
山頂からの眺めに気持ちいいゴルフが出来た。
フェアウェイは思っていたより広かった、コースに変化があり楽しめたですよ。再度チャレンジする予定です。
							コスパ 5 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 3 |
							接客 4 |
							
							
									食事 5 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/04/20
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
アジ丼最高
ここのアジ丼、新鮮でうまいです。3回目なので、起伏にも慣れ、スコアもまとまってきました。
							コスパ 3 |
							広さ 4 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 3 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 5
						
							
								[プレー日] 2016/04/27
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
お泊りゴルフ2
							仲間4人で、茨城、千葉、埼玉から集まりお泊りゴルフ2日目!
やはり!コースの戦略性が凄いですな~高低差がスゴイ!!ので距離感が掴めず苦労しましたが楽しいですね~また、チャレンジしますよ!!
							コスパ 3 |
							広さ 2 |
							
									設備 3 |
								
							コース 2 |
							接客 4 |
							
							
									食事 - |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2016/05/02
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
天気は晴れ
60代女性にはアップダウンがきつくハーフで止めました。
							コスパ 3 |
							広さ 3 |
							
									設備 - |
								
							コース 1 |
							接客 3 |
							
							
									食事 - |
								
							戦略性 2
						
							
								[プレー日] 2016/05/06
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
シルバー&レフティーには過酷なショートコース?
ショートコース回り放題プランです。でも9ホールで止めました。それは(特に左ききシルバーには)大変過酷なショートコースだったからです。それは…①ホール間が長くしかも上り下りがきつい。②ティーGが固く差せる場所は折れたティーが詰まっていてティーを刺すのに一苦労。③ホールによってはホール表示が無く次のホールへ歩いていて不安。④レフティーで並みの腕前の拙生がティーショットをすると、手前左の木から突き出た枝に当たるホールが3箇所…です。いくらショートコースの格安プランでも手入れを放置したコースでは、初コースを差し引いても楽しむ事は出来ませんでした。残念です。
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 - |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/05/02
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
良い練習が出来ます
							昨日休暇を取ることが出来、同僚と9hx3ラウンドしてきました。
先日アイアンの調子が悪かったので、修正を目的にミドルアイアンを2h、3h、6h、7hで使用しました。
ホール間の移動は結構大変ですがコスパは非常に高く、また行きたいと思います。
							コスパ 4 |
							広さ 2 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/05/01
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
風が?
気になっていたゴルフ場でした。元々会員制らしく、コースメンテはしっかりしてました。アップダウンがきついうえに風も強かったので難しかった。湯河原の街を見下ろす景色は絶景でした。
							コスパ 2 |
							広さ 2 |
							
									設備 - |
								
							コース 2 |
							接客 2 |
							
							
									食事 - |
								
							戦略性 2
						
							
								[プレー日] 2016/04/30
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
爛漫
春でした
							コスパ 2 |
							広さ 2 |
							
									設備 - |
								
							コース 2 |
							接客 2 |
							
							
									食事 - |
								
							戦略性 2
						
							
								[プレー日] 2016/04/30
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
いい天気
天気よく楽しかった
							コスパ 5 |
							広さ 2 |
							
									設備 4 |
								
							コース 3 |
							接客 5 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/03/27
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
コストパフォーマンスがいい
							日曜日のゴルフ代がこの金額ですむのはとてもお得です。
アクセスも悪くなく、天気に恵まれてとても景色のいいとこでのゴルフで楽しかったです。
コースはとても戦略性が高く、挑戦しがいのアルコースでした。
							コスパ 3 |
							広さ 2 |
							
									設備 3 |
								
							コース 3 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2016/02/13
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
狭い
思った以上に狭いコースが多く苦戦しました。
							コスパ 3 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 3 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2016/03/31
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 上級者
							 [平均スコア] 80~89
						
良かった
アップダウンがあるが、面白いコースです。
							コスパ 4 |
							広さ 2 |
							
									設備 3 |
								
							コース 3 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2016/03/29
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
疲れた!
							春の陽気に誘われて、友人と二人でラウンドしましたが、歩いてのラウンドは高齢者にはきつかった。特に6番のテイーショットを打ってからの階段は堪えました。
最終のゴンドラの様なものが付いてるともっと楽にラウンドができると思います。そうしたら来る回数も増えるのではないでしょうか。
							コスパ 5 |
							広さ 3 |
							
									設備 5 |
								
							コース 3 |
							接客 5 |
							
							
									食事 5 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/03/28
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 初心者
							 [平均スコア] 110~119
						
旅行とゴルフ
							1泊2日の旅行を兼ねたゴルフ
旅館は部屋つき露天風呂でゆっくり出来、次の日にゴルフでした。
スタートは雨でしたが後半途中から雨もあがり天候を良い意味で裏切り良かったです。
コースは口コミ通りの山岳コースと難しいグリーンで四苦八苦しましたが、楽しくプレイ出来ました。
もっと上手くなってから再チャレンジしたいと思います。
							コスパ 3 |
							広さ 2 |
							
									設備 3 |
								
							コース 3 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2015/12/31
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 初心者
							 [平均スコア] 100~109
						
残念
ちょっとUPDOWN激しく、狭めな為、初心者には厳しいコースでした。つま先上がり、つま先下がり、もう少し練習してからリトライですかね。
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2016/03/25
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
天気にも恵まれ楽しくプレ-出来ました。
湯河原なので、桜が咲いているかと思っていましたが間だ少し早かったみたいでした、でも眺め良く楽しくプレ-出来たがただクリ-ンが小さくとにかく早くて3パットを連発でした、又アップダウンが多くて年寄りには少しきつかったです、でも中々面白いコ-スでした又チャレンジしたいと思います。
							コスパ 4 |
							広さ 1 |
							
									設備 - |
								
							コース 1 |
							接客 4 |
							
							
									食事 - |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2016/03/25
							
							 [プレー目的]
							コース攻略!
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
一人でプレー、(ショートコース)
コースメンテナンスはよくありませんが、長いホールもあるので練習には最適です。狭く、すごい打ち上げもあるので、初心者には難しいかも。