プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/09/09
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
景色抜群なコース
富士山と芦ノ湖が見渡せて雄大な気分でプレイできるのがよい。何よりコストが安いのが魅力である。
ロッカーが靴をぬいで上がらなければならないこととロッカーが浴室の脱衣場を兼ねていて脱衣かごが
ない(男性の場合)のが慣れないと不便に感じる。接待用には不向きであるとおもうが個人的には十分楽しめた。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/08/22
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
景色が楽しめます!
天気が良かったので芦ノ湖を見下ろせて気持ちが良かったです。箱根なのでもっと涼しいかと思っていましたがかなり暑かったのことが意外でした。コースはアップダウンが激しく初心者としては大変でしたが楽しかったです。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/08/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
起伏が激しく、アイアンの腕を磨くには良いかも
山の起伏をそのまま利用しているコースで、傾斜がきついため、アイアンの練習には良いと思いました。フェアウェイも刈り込みは長くボールを捜すのは苦労します。サービスは良く、挨拶もしっかりして、食事もおいしく満足です。チャレンジングなコースです。スキー場でゴルフしているみたいな感じでした。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2012/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
初心者向き
かなりの打ち下ろしホールがあるコース。ハザードがほとんどないので初心者向きです。平日は2サムでも回りやすいので助かります。晴れの日は箱根と芦ノ湖を見渡せて気持ちいいです。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
豪快な打ちおろし
家族で行きました、山岳です。高級感はまったくありませんが、たまにはこういうコースも面白いかも・・と思います。ほんとにたまで良いですけど。
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2013/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
景色がとてもよい。
とてもトリツキーなコース。番手限定クラブと言うコースが何度かめだつた。コントロールが良くない自分にはなかなかむずかしいコースでした。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2012/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
富士山最高!!
難しいがまたチャレンジしたくなる。
コスパはいいし、富士山がすごくきれいだった。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2012/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
景色良し!
途中のホールから見える芦ノ湖の景色最高!
その分アップタウンが激しく難しい感じです。
値段も観光地の割に安かったので旅行の際にはまた行きたいです!
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/04
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
少し寒かった
箱根旅行の2日目にここでゴルフをしました。後半から少し雨が降って残念でした。
今度は天気がいいときに来たいです。
芦ノ湖や富士山の絶景を楽しみたいですね。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2012/08
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
温泉&ゴルフ
2011年に、夫婦で温泉前泊、翌平日ゴルフツアーを始め、年に15~20ラウンド行っているが、確か最初に訪れたゴルフ場。駒ケ岳中腹を切り開いて造られており、高低差100m近くも上り下りするホールも数か所あり、18ホール歩く主義の当方としては、かなりハードなゴルフ場。距離も短く、さほど戦略的ではないが、ブラインドホールが多いので、ミスショットのときに球を探すのが一苦労。ただ、ビギナーの娘夫婦を連れてのラウンドもさほど前後に気兼ねなくプレーできるので、費用が割安でもあり、今後も年に2、3回は訪れるかなとは思う(次回は今年のゴールデンウィークにプレー予定)。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2012/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
箱根は涼しい!
夏に行きましたがかなり涼しくて最高でした!
コースはやや狭くてトリッキーですが練習するには適していると思います。
週末は渋滞するので早めの時間帯からのプレーがおススメです。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2012/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
懲りてません
少々狭くて、トリッキーかもしれませんが、楽しくラウンド出来ました。
でも、帰りの渋滞には参りました!!!
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/03/10
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コスパがすごく良いです
コースは短めですが、すごくトリッキー!?
風さえなければ、すごく楽しめました。
良いスコアは出しやすいコースですね。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 2
[プレー日] 2012/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
アップダウンがきついです
標高が高いので夏でもあまり暑さが厳しくないのはいいです。
が、アップダウンがきついのでちょっと体力的には厳しいです。
景色は最高ですよ。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2012/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
トリッキー
アップダウンの激しいゴルフ場です。冬場は打ち上げホールのフェアウェイに落としても50yd戻るときもあり落とし所に気をつけないとスコアがまとまりません。ショット精度を追求する為の練習に良いコースです。