フラットな丘陵コース、女性のお客様にも大変人気があります。
~ 電車でも車でも、都心から50分の好アクセス ~ ★☆★ 日本一女性にやさしいゴルフ場を目指して ★☆★ 樹齢60~70年の樹木でセパレートされた街中に佇む林間コース。 大小の池や自然のアンジュレーションを活かした戦略的な18ホール、設計は三好徳行氏。 コースの回りやすさと快適な施設により、女性やシニアゴルファー、都心近郊の初心者ゴルファーにも人気の高いゴルフ場となっております。リモコンカート&最新カートナビで快適にゴルフが楽しめます☆
比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
---|---|---|---|---|
|
5,082円
(総額5,990円)
50pt×人数
|
|||
|
5,991円
(総額6,990円)
59pt×人数
|
残りわずか |
||
|
6,446円
(総額7,490円)
64pt×人数
|
|||
|
6,900円
(総額7,990円)
69pt×人数
|
|||
|
6,900円
(総額7,990円)
69pt×人数
|
|||
|
6,900円
(総額7,990円)
69pt×人数
|
|||
|
8,500円
(総額9,750円)
85pt×人数
|
|||
|
9,100円
(総額10,410円)
91pt×人数
|
|||
|
9,900円
(総額11,290円)
99pt×人数
|
|||
|
4,219円
(総額4,990円)
42pt×人数
|
残りわずか |
||
|
4,219円
(総額4,990円)
42pt×人数
|
残りわずか |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.3 | 2.8 | 3.6 | 3.2 | 3.2 | 3.1 | 2.9 |
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 1
[プレー日] 2025/04/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
自身でやることが多い割に、料金は利用者に還元されていない。
設備も綺麗で良かったのですが、食事がイマイチでした。割増のメニューばかりで、どれもパッとしないものでした。
食事は改善してほしいと思います。
ロッカーピィーもたかいと思います。
セルフでやることがおおいのですから、料金をもっと利用者に還元したら良いと思います。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 1 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2025/04/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
要改善
アコーディア系列という事で基本的にセルフという事は承知の上ですが、スタッフさんにカート番号やその他の質問をした際にぶっきらぼう過ぎる対応。お客様だぞ、などと言うつもりはありませんが、普通に会話して頂ければ思いました。同行者をスタッフに関わらせてはいけない、と無用な気遣いをした1日となってしまいました。
各ホールの戦略性が高く好きなコースなだけにもったいないと思いました。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2025/04/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ゴルフ場にお願い
昨日、午後スループレイでラウンドしましたが、後半の9ホールで、前の組と2つ前の組が、ラウンドレッスンをしているみたいで、ボールを2球づつ打ち、スロープレイすぎて、憤慨しました。3組前とはかなり間隔が空いており、パトロールで注意を促すことはできないのでしょうか。
基本情報
東関東自動車道 ⁄ 四街道IC から5km以内
【車の場合】
東関東自動車道・四街道 5km以内 東関東自動車道・四街道ICで一般道へ右折。4つ目の信
号を左折、市役所前交差点を左折する。4つ目の信号を
左折し坂を下り、右手の案内看板を右折してコースへ。
【電車の場合】
総武本線または成田線、JR四街道駅下車。
駅南口階段を降り駅ロータリーから午前7時10分・7時50分・8時20分・9時10分発とクラブバスが御座います。
【クラブバス】
JR四街道駅南口階段を降り、四街道駅ロータリでクラブバスにて送迎あり午前 7:10 7:50 8:20 9:10 運行
※5名様以上の場合は、乗車人数把握の為クラブにご一報頂けましたら幸いです。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
四街道ゴルフ倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
四街道ゴルフ倶楽部は千葉県四街道市にあるゴルフ場です。自動車利用の場合は、東関東自動車道の四街道インターチェンジ経由で約1時間となっております。電車利用の場合はJR成田線の四街道駅で下車し、駅から5分でコースに到着します。駅南口からはクラブバスでの送迎があります。都心から近い立地が非常に魅力です。施設内のレストランはとても美味しいと評判です。その他、女性の方大歓迎というゴルフ場だけあって、清潔感のあるパウダールームも完備してあるので、プレー後お風呂上りのお化粧直しもゆったりとした空間で気兼ねなくでき、女性にも優しい設備が整っています。都心からのアクセスの良さを生かし、気軽にリピートするプレーヤーが多くなっています。
四街道ゴルフ倶楽部のコースは、樹齢60~70年の貫禄ある樹木でセパレートされた、自然を満喫できるコースです。自然の良さを生かしたこのコースを設計したのは三好徳行氏です。樹齢60年以上の樹木が多いゴルフ場は国内でもとても貴重で、コースごとに落ち着いた雰囲気を醸し出しています。距離はさほど無いので簡単なコースに思われがちですが、要所に配置されたバンカーや大小の池が戦略性を高めているので、見た目より難しいコース展開になっています。所々にうねりはありますが、全体的にはフラットな丘陵コースで、初心者や女性ゴルファーにもお勧めのコースとなっています。グリーンは程よいアンジュレーションが利いているので、難易度は高めです。何度も挑戦したくなるコースです。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)