草津温泉ゴルフ場(旧草津高原ゴルフ場)

- 【住所】 群馬県吾妻郡草津町大字草津字白根国有林154林班【アクセス】 関越自動車道 ⁄ 渋川伊香保ICから31km以上
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(4.1)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 70%
- 大切な方の接待
- 6%
- 恋人・夫婦で
- 27%
- コース攻略!
- 21%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 9%
- 中級者
- 88%
- 上級者
- 3%
- 女性
- 9%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
草津温泉ゴルフ場(旧草津高原ゴルフ場)の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/07/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
涼しい♪
コースメンテは良し、だが残念なことにプレーヤーのマナーは良くなかった。綺麗なグリーンのボールマーク、ディポットが全然直されてなかった。涼しくていいが高所なので若干酸素が薄い。喘息もちの私は必至でした(笑)しかしコスパがいいので来年また利用しようと思ってます!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/06/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良かった!
我が家の遊びに来たゴルフ好き友達との直前の予約だったが対応でき、コスパも良かった。
グリーン傾斜が有り難しかったが、楽しめた。
また利用したい。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/06/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しめました
一年ぶりの草津でプレイしました。
やっぱりいいゴルフ場ですね。
パターは相変らず難しいですが、楽しめました。
気持ちよくスルーでも良いですよと、リクエストに応えていただき、とても感じが良かった。
今年もう一度お邪魔したいです!

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/06/01
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
流れ悪い
マナーの悪い客 多い

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/05/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
霧のち雨
高速グリーンとラフを伸ばしているため、コースの戦略性は高いと思います。
何回ラウンドしても手こずる面白いコースです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/05/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
爽やか高原ゴルフ
太陽が出て風が無い時は、爽やかな高原ゴルフと言った感じでプレー出来ますが、雲がかかり、かぜが出てくると、まだまだ寒いので、防寒着を忘れない様にした方が良いでしょう。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/05/12
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
長い冬から目覚めたゴルフ場
草津の常宿から近いので初めて伺いました。
グリーンの芝目が巣箱から順目だと3ホールめに気付きました。とても難しかったです。
夏にまた挑戦します。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/05/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
むずかしいグリーン
天候、コースコンディションもよく、最高のゴルフ日和でした。ただし、相変わらずグリーンは難しく苦労しました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2017/04/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
空いてました
当日はオープンして間もない事もあり空いていてゆっくり回る事が出来ました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/11/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
この時期では暖かったです
寒いゴルフを覚悟してましたが当日は暖かくゴルフ日和でした。葉っぱがグリーン上にありましたが この金額ならしょうがないでしょ

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/10/16
[プレー目的]
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
紅葉とともに
年に1度はプレーしていますが、この時期は紅葉を楽しみながらのプレーに限ります。相変わらずグリーンが難しく、連れの初心者はグリーンを行ったり来たりしていました。が、紅葉と白根山の風景には満足していたようでした。また来年、新緑の時期に訪れたいと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/11/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ファイナルセルフデー
枯葉が多くてボール探しに苦労しましたが、
天気も良く、楽しくプレーすることが出来ました。
食事の種類がもう少しあれば嬉いのですが・・・
ファイナルセルフデーのため仕方ありませんね。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 1 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/11/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
天気良くて気持ち良かったです
クローズ間際で安かった。天気も良くて気持ちいいコースです。メンテナンスは凄く行き届いていました

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/11/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
景色が最高です!
気候に恵まれて、半袖で十分でした。
コースの難易度は、中級者向けかと思いました。
グリーンが特に難しいです。
とはいえ、スロープレー防止に努められれば、初心者でもよい練習になると思いました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 2 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/11/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
良かったが…。
今回初めて行きました。コースメンテが良かった。今回プランでは、食事付きメニューで限られていたけど、美味しかった。
しかし、残念だったのが2サムと4サムでは、ラウンド時間が長くなるのは当然。前の組、全組2サムでもっと早く廻れと言われるのは納得いかないと思いました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 1 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/11/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
寒かった
草津温泉はもう冬てすね

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/11/02
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
もう冬ゴルフ
想像以上の寒さです。当日はそれほど風が強くなかったですが、時折雪がチラつく天気で、想像以上の寒さでした。これから行く人は充分な準備が必要です、タイヤチェーンなどもあった方が良いでしょう。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/10/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
楽しいゴルフでした。
思るったよりフアウエが広く思い切り楽しくプレイできました。次回もまたお世話になります。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/10/27
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
落ち葉で大変
当日は風が強く日が陰ると寒くて大変でした。これからのプレーは冬支度が必要です。それとちゃんとかたずけてはいるのですが、風が強く落ち葉非常に多くその中に入るとボールを見つけるのが大変です。その辺が大変でしたが、紅葉が見頃で良い気分でプレー出来ました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 - |
コース 5 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2016/10/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
初めてのコース
行きたいコースでしたが遠くて(片道2時間強)中々いけない所でした今回宿泊プランで行くことができました。グリーンが難しく閉口しましたが紅葉もきれいで楽しくゴルフができました。来年もう一度挑戦

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/10/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ラフとグリーンに苦戦しました。
今回はラフとグリーンに手こずりましたので、次回にリベンジしたいと思います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/10/13
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
のんびり紅葉ゴルフ
もう秋本番で夜露でびしょ濡れになってしまい、日が陰ると寒くいので、その準備が必要だとおもいます。いつもながら、グリーンの傾斜と芝目の読みが大変で面白いコースです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/10/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
パブリックですが
綺麗です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/09/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
遠いですが
楽しめます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/09/17
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
終わりよければ^ ^
都会の喧騒を忘れゆっくりとした時間を過ごせました。初めて来たゴルフ場でしたが、とても楽しめましたよ~^ ^谷越え打ち下ろしの最終ホールをバーディで上がれ気持ち良く終わる事が出来ました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/09/23
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しくできました
雨が降らなかったことと、キリも発生しなくて楽しくできました。
思っていたよりもアップダウンが少なかったので、プレーしやすかったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/08/25
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
なかなか良かった
フェアウエイの広さも手ごろで、戦略的なホールなどもあって十分楽しめました。グリーンが読み切れずに苦労しましたが、なかなか良いコースだと思います。高原でのプレイは汗もかかずに気持ちが良いです。
2サム用の二人乗りのカートは、静かなバッテリー駆動でスピードも速くていい気持になりました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 1 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/08/21
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
夏は高原ゴルフ最高!!
はじめて高原(標高の高い)ゴルフをしました。
こんなに温度が違うと感動しました。夏は絶対おすすめです。ボールも飛び、涼しく快適にゴルフができる。リピーターになりました。是非、来年の夏も行きたいです
コースのラフの芝の柔らかいのもとても良かったです
優しいラフです。女性もラウンドしやすいです

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/08/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
気持ちの良い高原コース
標高1,200mの高原コースなので夏でも涼しく、フェアウェイは広めで起伏もあまりないので気持ちよくプレーできました。天気予報は晴れでも当日の早朝は霧が出て真っ白。日中は晴れましたが芝生にたっぷり水分が含んで重かったです。ラフに入るとなかなか脱出困難でした。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/08/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
涼しい
高原で標高も高く、涼しかったです。
コースの状態も良かったです。