西那須野カントリー倶楽部

- 【住所】 栃木県那須塩原市西那須野町千本松804-2【アクセス】 東北自動車道 ⁄ 西那須野塩原ICから5km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(4.6)
ヤーデージ|コースレイアウト・攻略法|コース概要
ヤーデージ
OUT
(単位:ヤード)
No. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パー | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 3 | 4 | 36 | |
ベント | レギュラー | 374 | 521 | 404 | 365 | 150 | 405 | 552 | 179 | 403 | 3353 |
ハンディキャップ | - | ||||||||||
ドラコン・ニアピン推奨ホール | N | D | - |
IN
(単位:ヤード)
No. | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パー | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 36 | |
ベント | レギュラー | 415 | 390 | 141 | 556 | 356 | 522 | 362 | 161 | 391 | 3294 |
ハンディキャップ | - | ||||||||||
ドラコン・ニアピン推奨ホール | N | D | - |
D:ドラコン N:ニアピン
コースレイアウト・攻略法
OUT
【1番ホール】 パー:4 |
【2番ホール】 パー:5 |
【3番ホール】 パー:4 |
---|---|---|
攻略しやすい左ドッグ、Gは右側が高いマウンド |
大きな4段グリーンへの正確な距離感が必要 |
FW右サイドに2つのバンカーあり |
【4番ホール】 パー:4 |
【5番ホール】 パー:3 |
【6番ホール】 パー:4 |
FW着地地点とGとの間に大きなバンカーあり |
正しい弾道ならば見た目ほどの難易度ではない |
左ドッグ、一段高くなったグリーンは傾斜がきつい |
【7番ホール】 パー:5 |
【8番ホール】 パー:3 |
【9番ホール】 パー:4 |
FW左側からのアプローチは高く柔らかくショット |
G左手前の深いグラスバンカーに注意 |
大きな池が全長に渡って延びる難ホール |
IN
【10番ホール】 パー:4 |
【11番ホール】 パー:4 |
【12番ホール】 パー:3 |
---|---|---|
ゆるやかな打ち上げ、グリーン右側はバンカー |
ティーショットは左サイドのFWバンカー |
距離は短いが、1オンさせるには正確なショットを |
【13番ホール】 パー:5 |
【14番ホール】 パー:4 |
【15番ホール】 パー:5 |
第2打でFWを横切るバンカー前を刻むか、越すか? |
左右2つのFWがあるユニークなホール |
思い切ったフェードボールを打てば確実にパーオン |
【16番ホール】 パー:4 |
【17番ホール】 パー:3 |
【18番ホール】 パー:4 |
1打目は右のバンカーを越えたあたりが無難 |
池のある左側から前面までバンカーが広がっている |
G周りに池の罠、巨大なバンカーが待ち受ける |
コース概要
- 設計者
- ロバート・ボン・ヘギー
- 種別
- 林間
- 高低差
- フラット
- フェアウェイ
- -
- OB
- -
- コース面積
- 180万㎡
- グリーン種類
- ベント
- グリーン数
- 1グリーン
- 総ホール数
- 18ホール
- コース数
- 2コース
- コース名
- OUT、IN
- 総パー数
- 72
- 距離
- 7,036ヤード
- ドラコン推奨ホール
- 9、15
- ニアピン推奨ホール
- 5、12
- コースレート
- -