 (4.5)
				
					(4.5)
				 
					感動湧き立つ、絶妙なコースレイアウト
丘陵コースのダイナミックなレイアウトにも関わらず、繊細で頭脳的なプレイが要求される クラシック・スタイル全27ホールのコースです。 雄大な四季折々の自然や、グリーン廻りのアンジュレーションなどの美しさの中でゴルフの妙をお楽しみください。
| 比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
|---|---|---|---|---|
|  | 6,910円 (総額8,250円) 69pt×人数 | |||
|  | 7,182円 (総額8,550円) 71pt×人数 | |||
|  | 11,637円 (総額13,450円) 100pt×人数 | |||
|  | 11,637円 (総額13,450円) 100pt×人数 | |||
|  | 14,637円 (総額16,750円) 100pt×人数 | |||
|  | 14,637円 (総額16,750円) 100pt×人数 | 

| コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4.3 | 4.2 | 3.9 | 4.3 | 4.6 | 4.2 | 3.9 | 
 
				
							コスパ 5 |
							広さ 5 |
							
									設備 3 |
								
							コース 5 |
							接客 5 |
							
							
									食事 5 |
								
							戦略性 5
						
							
								[プレー日] 2025/10/28
							
							 [プレー目的]
							大切な方の接待
									コース攻略!
									
							[プレーヤータイプ] 上級者
							 [平均スコア] 90~99
						
コース管理がよい。
							初見です。駐車場から雑草なし。ティーエリアも芝の手入れよく。打ちおろしから気持ち良く振れる。2グリーンで小さめだけど転がりよく高速だから難易度あり。荒れてない。コースは打ち上げ打ち下ろしなので、常に左足あがり、さがりになる。初心者には難しい。距離出ない方も難しい。
昼食ごはん美味しい。ハンバーグがここ最近のゴルフ場では一番だった。マスター室従業員の方も気持ちいい。又利用したいし知人にも紹介したい。
コースにやられたので又リベンジします。
 
				
							コスパ 5 |
							広さ 5 |
							
									設備 5 |
								
							コース 3 |
							接客 5 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2025/05/23
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									コース攻略!
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
満喫ゴルフ
							毎回、宿泊付きでおじゃまさせていただいています。
クラブハウス、マスター室、宿泊施設 全てのスタッフの皆さんの対応が良くて
同伴者にも好評です。
いつもはグリーンのスピードが速いのですが、前日の雨の影響か少し重かった気がします。
フェアウエーを外すと夏草が伸びているせいでボールを探すのに苦労しました。
なかなか好スコアが出せなくて力不足を実感します。
またお邪魔させて頂きます。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 5 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 5 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2025/04/12
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									コース攻略!
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
久しぶりの風月CC
1年以上のご無沙汰でした。南→北のラウンドでしたが、いつも通りの印象で、白ティーからでも距離たっぷりの本格コースです。グリーンへは打ち上げが多く、アプローチとパターの調子が素直にスコアにでます。前日の大雨のせいで下は湿りがちでしたが、グリーン、FW共にメンテナンス良好でとても気持ちよくまわれました。食事も◎。 また伺います。
基本情報
北関東自動車道 ⁄ 宇都宮上三川IC から30km以内
										
											【車の場合】
											北関東自動車道・宇都宮上三川 30km以内東北道→北関東道「宇都宮上三川IC」で降り、国道新4号バイパスを(福島方面へ)北進。鬼怒川を超えたら県道10号線に入り烏山方面へ。
										
											【電車の場合】
											JR宇都宮線(快速アリ)もしくは東北新幹線。宇都宮駅下車
										
											【クラブバス】
											【注意】「緊急事態宣言」期間中は、クラブバスの運行を休止致します。
JR宝積寺駅東口発(お迎えバス)【AM8:50】
コース発(お帰りバス)【発車時間は不定】(JR宝積寺駅まで)
※お帰りバスについて
プレー終了後、発車時間を調整させて頂きます。複数のお客様が乗車されますので、発車まで少しお待ち頂く事もございます。何卒ご了承下さい。
※2日前までにご利用予約をお願い致します。ゴルフ場にメールまたは直接お電話でご連絡下さい。ご予約が0の日は運行致しませんのでご注意下さい。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
											※表示料金は全てリモコン式乗用カートセルフ料金です。
※キャディ付きは3,500円(4B)加算されます。
※クラブバスをご利用頂く場合、必ずプレー日の2日前までにお電話でご予約頂けます様お願い申し上げます。お電話の受付時間は【AM 8:00~PM 5:00】です。宜しくお願い申し上げます。
※【平日プレーのお客様へ】平日は1コースだけメンテナンスの為クローズ致します。その為ご予約頂いたコースを変更して頂く場合がございます。
※【2R宿泊パックをご利用のお客様へ】コースメンテナンスの為、北・中・南の内、2日間で同じコースをプレーして頂く場合や、ご予約頂いたコースを変更して頂く場合がございます。
※10月~12月の秋期は日没が早いので、天気によっては後半のプレーに支障を来たす可能性があります。迅速な進行にご協力下さい。
※1月~2月の冬期(平日のみ)、ご予約人数(プレー人数)が少ない日はセルフデーとなる場合があります。セルフデーはお風呂・ロッカーをご利用頂けません。
以上、何卒ご了承頂けます様お願い申し上げます。
											※表示料金は全てリモコン式乗用カートセルフ料金です。
※キャディ付きは3,500円(4B)加算されます。
※クラブバスをご利用頂く場合、必ずプレー日の2日前までにお電話でご予約頂けます様お願い申し上げます。お電話の受付時間は【AM 8:00~PM 5:00】です。宜しくお願い申し上げます。
※【平日プレーのお客様へ】平日は1コースだけメンテナンスの為クローズ致します。その為ご予約頂いたコースを変更して頂く場合がございます。
※【2R宿泊パックをご利用のお客様へ】コースメンテナンスの為、北・中・南の内、2日間で同じコースをプレーして頂く場合や、ご予約頂いたコースを変更して頂く場合がございます。
※10月~12月の秋期は日没が早いので、天気によっては後半のプレーに支障を来たす可能性があります。迅速な進行にご協力下さい。
※1月~2月の冬期(平日のみ)、ご予約人数(プレー人数)が少ない日はセルフデーとなる場合があります。セルフデーはお風呂・ロッカーをご利用頂けません。
以上、何卒ご了承頂けます様お願い申し上げます。
続きを読む
風月カントリー倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
風月カントリー倶楽部は栃木県那須烏山市城山にあります。自動車の場合東北自動車道の矢板インターチェンジから約30分、北関東自動車道の上三川インターチェンジから約40分の距離です。
日本プロゴルフ協会の認定コースにもなった本格派の27ホールは、丘陵コースで起伏があり、雄大な自然林を活かしたつくりで、四季折々の美しい景観を楽しめます。フェアウェイが広く、距離もあるので思い切り打つ事が出来るコースです。
開放感のあるクラブハウスには、メニューが豊富でボリュームもあると評判のレストランがあります。また施設内にロッジがあり、宿泊も利用可能です。練習場も充実しドライビングレンジは25席250ヤード、バンカー、アプローチ、パターと対応しています。 
コースの設計者は、数多くのゴルフ場設計を手がけている竹村秀夫氏です。全27ホールはヤード数10,504ヤード、面積241万平方メートル、コースレート72.2、1ベント、1コーライのグリーンとなっています。全27ホールは北コース、中コース、南コースに分かれており、クラシックなスタイルの北コースには池越えやドッグレッグなど戦略性があります。中コースは、フェアウェイが広く距離もあるため、思い切り打つ事が出来ますので、ロングヒッターには楽しめます。南コースは、アップダウンがあり、緻密な攻め方が要求されます。
それぞれ変化に富んだ設計で、テクニックが試されます。コースメンテナンスはとてもよく、アンジュレーションが効いたグリーンの完成度も高いです。きれいに整備され、気持ちがよくプレーできます。 
| 
 | 
 |  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)