挑戦意欲溢れる、個性豊かな27ホールズ
丘陵コース。全体の高低差も少ないフラットな地形と落ち着いた雰囲気の中、正確なショットを要求されるホールやパワーヒッター向きのホール、池を配した戦略性が高い名物ホールがある。27ホールそれぞれ個性が異なっていて変化がある。コース設計者とプレーヤーとの掛け引きを充分考慮したコース設計となっており、幾度となくチャレンジしたくなるコースである。
比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
---|---|---|---|---|
|
9,437円
(総額11,000円)
94pt×人数
|
|||
|
9,437円
(総額11,000円)
94pt×人数
|
|||
|
9,437円
(総額11,000円)
94pt×人数
|
|||
|
9,891円
(総額11,500円)
98pt×人数
|
|||
|
10,346円
(総額12,000円)
100pt×人数
|
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.0 | 4.0 | 3.2 | 3.8 | 3.9 | 3.7 | 3.4 |
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2025/07/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
クーラー付きカート最高
10時スタート。晴れて最高気温34度。
やしおーさぎそうで回りました。
チェックインの時に追加料金でクーラーカートが使えるとの事で、1人当たり千円追加して変更。
初のクーラーカートでしたが、これがすこぶる快適でした。
スポットクーラーのダクトがカートの天井から4つ下がっているので、ボールを打ってカートに戻ると首などが冷やせます。接触冷感の素材に当てると寒いぐらい。一緒に行った女性陣にも大好評でした。おかげでみんな熱中症にならずにすみました。10台ほど導入されたそうなので、暑い時期は積極的に利用したいです。コースメンテはグリーンも綺麗で言う事なし。食事もお蕎麦の後にフリーのソフトクリーム食べ放題で暑い日には最高ですね。
練習場も有料打ちっぱなしはもちろん。アプローチ、バンカー、パター、ドライバー(鳥籠)もあり充分です。
池少なめ、フェアウェイも広めなのでまたお邪魔します!
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2025/05/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
久しぶりのラウンド
コスパ良く回れました。
コース的には バックからやったせいか
距離もあり難易度アップ 楽しめました。
ラウンド終了後の上がりでの迎えのスタッフも
フレンドリーで良かったです
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2025/05/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
感謝
久々にプレイしましたが、面白く良いコースだなと言う印象です。所々に思い出のあるホールが有り、とても良く整備され、グリーンも綺麗なゴルフ場です。今回も、気持ち良くプレイさせて頂きました。接客も丁寧で食事も美味しく満足でした。
基本情報
北関東自動車道 ⁄ 真岡IC から20km以内
【車の場合】
北関東自動車道・真岡 20km以内 常盤自動車道経由 北関東自動車道 友部IC 25km
東北自動車道経由 北関東自動車道 真岡IC 20km
【電車の場合】
東北新幹線・宇都宮駅、タクシーで約50分(約9,000円)
JR常磐線・友部駅、タクシーで約40分(約9,000円)
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
益子カントリー倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
益子カントリー倶楽部は栃木県芳賀郡益子町にある三井不動産グループのゴルフ場です。アクセスは北関東自動車道の友部インターチェンジより約25キロメートル(30分)、真岡インターチェンジより約20キロメートル(25分)の場所に位置しています。予約制のクラブバスがあるので公共交通機関を利用してもアクセスすることができ、またロッジタイプの宿泊施設もあるので、泊まりがけのリゾートゴルフとしても最適です。各種コンペ開催時にはパーティー料理の提供もあります。併設のレストランは朝7時から開店しており、プレー前に朝食をゆっくり食べる事ができます。夕食は前日までに予約しておけば4名以上からの宴会料理や、松花堂弁当を注文しておくことも可能です。また、お土産店では益子焼や宇都宮名物餃子を買い求める事ができます。
益子カントリー倶楽部は新井剛の設計のバラエティに富んだ丘陵コースです。フェアウェイの広さは51~70ヤードで、全体の高低差は少ない地形のコースです。27ホール全てがそれぞれの個性を発揮していますので、飽きのこないゴルフコースです。やしおコースはやしおつつじなど、さまざまな花や木が群生する爽やかなコースです。
3番ホールは広いフェアウェイがあり、益子の山々を望むことができます。さぎそうコースは距離が短く、一見攻略しやすいように見えますが、正確なショットが必要な腕が試されるコースです。さくらコースは丘陵コースならではの素晴らしい遠望と、池やバンカーなどが点在する変化に富んだコースとなっています。女性やジュニア、シニアも歓迎のゴルフ場です。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)